今日は9:00~12:30まで議会だより特別委員会でした。

前回の推敲した原稿の再チェックでした。

メンバーも大分慣れてきているのでスムーズに進行出来ました。


15:00~16:00まで沼津市にある公証人役場へ行って来ました。今回はすんなりと書類の確認がOKで24日にできあがるそうです。

本当に、夫が天国へいってからの色々な手続きがありました。

しかし今回の件で一応は終了かな?


19:00~20:00まで浮橋まちづくり実行委員会の定例勉強会に三島信用金庫さんと浮橋地域のスローフードを考える会のメンバーで行って来ました。

今回は,三島柴胡の栽培から事業販路についてと、中間産地活性化の具体的な提案や、試験栽培についてをパワーポイントを使いながら説明してきました。

三島柴胡については、三島信用金庫の方々に大きな協力をいただき大変に詳しい内容を会員の方々に情報提供してもらうことが出来ました。

浮橋ブランドの小麦については会員の中に興味のある方がいましたのでこの事業の未来に希望が持てそうです。

伊豆の国市にはパン祖のパンまつりがありましてそこで中心になっているパン屋さんの協力もいただけるそうです。

皆さんがそれぞれの分野で協力連携する1つのモデル事業になりそうです。


みっちゃんのブログ


みっちゃんのブログ


みっちゃんのブログ

              勉強風景です