今日は8:00~10:00まで浮橋のまちずくり実行委員会主催の蕎麦蒔きに参加して来ました。
朝から曇り空で今にも降りそうな様子でした。
8時に予定していた畑に行き早速に蕎麦の種を蒔き始めました。
しかし、1箇所目の畑が終了する頃に雨 が降り始めました。
が降り始めました。
少し、雨宿りをしていたのですが一向にやむ様子がなく益々,雨 あしがひどくなってこたので今回は半分だけで残りは明後日有志の方々が蒔く事になりました。
あしがひどくなってこたので今回は半分だけで残りは明後日有志の方々が蒔く事になりました。
今年は、親子4人と、東京より1人・伊豆市より1人神島より1人計7人の参加者が来てくれました。
私達は当日蒔くだけですが、世話役の方たちは、事前に草取りをして耕運機で耕してくれ当日蒔きやすいようにしてくれます。
本当に、この皆さんの事前の働きには感謝です。
ご苦労様でした。
10:30~12:00まで韮山教会の日曜礼拝に行ってきました。
今日は行けないと思っていたのですが・・・生憎の雨が、私を教会の礼拝に行く事が出来るようになりました。
おかげさまで、大変に心に届く聖書よりのメッセージをいただくことが出来ました。
久しぶりの日曜礼拝は心が軽くなりました。ハレルヤ 。
。
15:00~16:30まで息子の運転 で三島駅に送っていきました。
で三島駅に送っていきました。
彼もペーパードライバーなので自宅に帰ってくるたびに練習をしています。
横に乗るたびに運転が上手になってきました。
安全運転なので安心して乗れます。
17:00~18:00まで南京玉簾の初めての練習でした。
以前からお願いしていた先生がやっと時間が空いたので練習を見てくださいました。楽しい1時間でした。
これから練習しま~す