今日は昨年食べた瓢箪南瓜のタネがこぼれて、そこから

約20本の芽が出たので先月裏の畑に移植しました。

なかなか、成長が見られずに諦めないでお水を毎日やっていました。

おかげさまでここの所、どの苗もすくすくと成長してくれています。

中には、花芽をつけている苗もありましたので、H子さんと一緒に昨年知り合いからいただいた藁をしいてあげました。

そうしたら、畑が畑らしく南瓜も喜んでいるようでした。畑の片隅に植えてある三島サイコの(3年ものが)花が咲き始めているのに気がつきました。

朝、睡蓮の花が可愛く咲いていたのですが・・・夕方にはつぼんでいました。

お隣の、蓮の花が大きなつぼみを持っていました。明日の朝が楽しみです。

春に頂きました赤い欄の花がまたつぼみをつけてくれています。夫が天国から私のために沢山の花につぼみをもたせて、元気づけてくれているようです。

今日は、耕馬の出納帳の整理をしていました。

夜は3B体操に行ってきました。久しぶりでしたので新鮮な気持ちでした。


     裏の菜園に咲き始めた三島サイコです。

みっちゃんのブログ


みっちゃんのブログ

       瓢箪南瓜の下に藁を敷きました。 
みっちゃんのブログ
洋ランの花のつぼみです。
みっちゃんのブログ

     蓮のつぼみです。明日の朝咲くかしら
みっちゃんのブログ