今日は9:00~18:00までリビングルームの大掃除でした。
夫が天国へ行ってからなかなか、手付かずだったリビングの雰囲気を変えたく色々と考えた結果4M50CM
栃の木の長テーブルをリフォームする事に決めました。
私の小・中学校の友人が家具職人をしていましたので昨日、相談に乗ってもらいました。
このテーブルに足をたし、このテーブルに合う椅子をデザイン製作をお願いしました。
そこで、部屋の中にある本などを2階の書庫に移動したりまた、要らない書類を処分しました。途中、友人が訪ねてきたので重いテーブルを移動するのを手伝っていただきました。
床に敷いていたスタイロン畳6畳を隣のダイニングテーブルの下に移動しました。しかし、ダイニングは6畳も入らず4畳半になるように畳み1畳をノコギリで半畳に加工して何とか入りました。
余った畳は19時からの高原倶楽部理事会に来た理事の1人に貰っていただきました。
朝、友人が訪ねてきて「畑の草取りをしてやるよ~。」といってくれました。午後、モンペ姿で現れ気になっていた畑の草を取ってくれたので・・・本当に本当に大感謝でした。お陰で綺麗になりました。
15時よりピアノのレッスンを友人が生徒さんにしていましたので、その音色を耳にしながら、掃除を続けていました。
19:00~21:00まで高原倶楽部の理事会でした。
この後、遣り残しの掃除をしました。お陰でさっぱりした部屋になりました。新しいテーブルと椅子が設置されるのが楽しみです。
仲間と、楽しいお話が出来ると思います。
草刈りに来ている友人の姿です.私の亡き母の姿に似ています。
今日のチロは大掃除のためなにやら落ち着かないようで~ス。少しふて腐れて中廊下でお昼寝です。
ピアノのレッスン中の風景です



