
りんごを、脳が喜び私も喜ぶ、ぐるぐるだけど、適当に皮剥きをする~(*^.^*)
脳を鍛える大人の料理ドリル―料理の基本テクニック30日/川島 隆太

¥1,050
Amazon.co.jp
りんごの皮むき、最後までつなげてできるだけ薄く、ぐるりとむくのがポイントです♪
脳にいいんですってよ~

↑ランキング参加中^^
いやぁ~これってどう?
剥いて切るだけ、誰だってやってるって・・・
いやいや。違うの。
食べ方が違うの。
時を同じくして、二つのルートからこんな話を聞いたのです。
「食事はね、食べる順番が大事。まずは生野菜。サラダとか、フルーツとかね。」
「朝食に、リンゴっていいんだって。皮のところに栄養があるから、ちゃんと皮もたべなきゃね。」
合体しました。
なので、最近は、朝食に皮まだらリンゴを、まず口にしています。
皮がまだらなのは、これも友人の知恵。
「皮ごと食べるのに抵抗あったけど、こうやったらイケるよ♪」
なるほどね~
何故朝りんごがいいか、何故はじめ生野菜がいいかの理由も聞いたんだけど・・・
えっと・・・美容と健康にいいんですって(*^.^*)
(あまりにも大ざっぱよね・・・ははは)

◎これはきれいに剥きすぎです♪
これは簡単!作ってみたいなポチ、よろしくお願いしますo(^-^)o
↓↓↓

