幸せの四葉のクローバー♪

わたしの幸せの象徴^^
マインドマップにもよく登場してます。

昔、こんなのもあったなぁ。

白いレンゲは幸せを運ぶ♪

レンゲ畑で、一面のピンクの中、一生懸命白を探しました。
で、見つかると、とても幸せな気持ちになっちゃうんだなぁ~^^


薬をのむと、痛みがなくなる!

「これ薬だよ!」と、栄養剤でものませておくと、ちゃんと痛みがなくなるというのは、よく聞く話。


簡単に言えば、思いこみ。

「薬をのんだ」と思いこめば、潜在意識が働いて身体の痛みをなくしてくれるのです。

『A型』だと思えば、A型らしく、『右脳派』だと思えば、右脳派らしく、潜在意識から指令が発せられ、身体がそのように動くのです。

いつもはジーパンの私、たまのスカート、少しはらしく、ふるまってる気が・・・(ない??笑)


「緊張するよぉ・・・」と思えば、潜在意識は「緊張」することを探し出し、その場面を思い出し、さらに緊張感を深めてくれます。
「よーし!リラックスしよう♪」と思えば、潜在意識は、データベースの中からリラックスを探し出し、リラックス感を身体に与えてくれます。


自分自身に与える言葉・イメージって、大事だと思いませんか。
与えられた言葉をキーワードとして、潜在意識がデータベースの中からそれに伴う結果を探し出してくれるのです。


潜在意識は、現在過去の区別がつきません。
現実と空想の区別もつきません。

なので、言葉の魔法を使って、潜在意識をちょっとだましちゃいましょう!

まぎれもない事実に続く言葉を、潜在意識は、事実だと勘違いしてくれます。
前後の言葉が実際には無関係であっても因果関係があるって、勝手に思いこんでくれます。


*歯をみがくと、自分が一つ磨かれる
*お母さんと呼ばれるたびに、優しいお母さんになる
*部屋を掃除すると、イライラや嫌な想いがスッキリなくなる
*朝の陽の光を浴びると、私に自信が降り注ぐ
*自分で育てた野菜を食べると、心が健康になる!
*クローバーの数だけ、幸運が訪れる(←三つ葉だっていいじゃん♪)

どんどん、作って、どんどん唱えて、どんどんイメージして、潜在意識に働いてもらいましょう。
で、得たい結果を引き寄せて、目指す自分になっちゃいましょうね(^_-)-☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ



落ち込みをストップさせる言葉、みなさん持ってますか?

例えば、なにかで失敗しちゃったとき、
「どうして失敗しちゃったんだろう・・・」「あのときどうして、こうしなかったんだろう・・・」


もちろん、振り返ることも、悩むことも大事。


でも、同じところをぐるぐるとまわり続け、
「なんでわたしったら・・・もう・・・」

なんて、自分を否定してしまうと、自分が可哀想!!そんな自分も自分。


ところで、前回の記事、読み返してみました。

・・・いや~私ってちょっと落ち込んでいたようです^^


で、読んでて思いました。

この言葉いいじゃーん♪

自画自賛^^



ということで、魔法の言葉。

可愛い私(*^.^*)

つけてみちゃいませんか??


こんなことも出来ないなんて、可愛い私(*^.^*)
また、同じこと失敗しちゃった・・・もう!おちゃめなんだから~(*^.^*)
こんなことでくよくよしている、愛しい私(*^.^*)
今日も予定通り、終わらなかったよ。。。。私ったら可愛いんだからぁ(*^.^*)


どうですか?気持ちが切り替わりませんか?
切り替わったら、前向いて、次の行動に移りましょう!!


・・・年齢的にダメ? ムリ??  ま、 そう言わずに・・・  ははは は  は




ワンクリックで一票♪ランキング参加中^^
今日も応援ありがとうございまーす♪
   ↓↓↓
人気ブログランキングへ