こんにちは

 

いつの間にか夏の終わりを感じるようになりました。

気温は高いのですが、早朝窓を開けた時の空気とか、虫の声の種類とか、エアコンの効き具合とか、肌で感じるようになりました。

去年はこんな感じは全くなく、いつまでも暑かったような気がします。メラメラ

(忘れているだけかもしれませんけど)

と、言いながらも残暑が厳しい日が続くのでしょうね。カキ氷

 

 

来年以降のクルーズをチェックしています。🚢

希望は海外クルーズなのですが、乗船する場所と、下船する場所が違うと飛行機が片道チケットになり、割高になってしまいます。

もぅマイルも残っていないですし、、、どうしようかなって感じです。🤔🤔

 

 

 

 

 

 

 

2025年GWはホーランドアメリカライン社のノールダムに乗船して

15日間の北太平洋横断クルーズに参加してきました。

 

 

 

前回の記事はこちら下矢印

 

 

下船後はメトロポリタンホテル バンクーバーで一泊しました。

(マリオット系のホテルです)

下船後、初めての朝は、日数を数えれば16日目です。

 

本日の予定はチェックアウト後に空港へ

飛行機を乗り継いでホノルルに向かいます。飛行機

 

 

 

 

朝食はロビー階のカフェバーdiva

8:05

※窓側の席に案内されました。

 

 

 

メニュー

 

 

16ドルのDiva Continentalが無料でした。

(マリオットボンボイ チタン会員)

 

 

 

ドリンクは紅茶

 

※うれしいティーポット

 

 

 

焼きたてパン2種にプチギリシャヨーグルトパフェ

 

 

 

 

 

こんな感じでいただきます。

 

 

 

 

バターとジャムも

 

 

客層はビジネス関係の人が多かったです。

バンクーバーでは、昨日のレストランも、今朝のカフェのウエイトレスさんも、皆さんとっても感じが良くって、お国柄なのかなぁ~。😊😊

 

 

 

 

チェックアウトの後はバンクーバー シティ センター ステイションに徒歩で向かいました。

9:40

※スーツケース2台を運ぶ夫あせる

 

 

 

※昨日撮影

 

 

 

駅改札へ

 

 

 

 

シングルチケットを購入

 

※日本の切符のような一回分のチケット

 

 

空港までは2ゾーンで4.65CAD

 

※日本円で507円くらい

 

 

 

駅のホーム

9:53

 

 

 

車内では夫は荷物と一緒に立ち、ワタシだけシートに座りました。

 

※車窓

 

 

 

もうすぐ空港

 

 

 

 

 

YVR Airport Station に到着

10:19

 

 

 

※スーツケース2台を運ぶ夫あせる

 

 

 

ここらしい

 

 

 

 

 

 

今回の移動はワンワールド特典航空券を利用します。

 

 

詳しい経緯は過去記事へ下矢印

 

 

 

 

アメリカン航空のプライオリティレーンへ

(一応JALのJGC会員)

 


 

チェックインカウンターでは、まさかの超過荷物が判明。

(アメリカン航空は20キロ)

超過は約1キロだったのでスーツケースの中に入れたお土産のチョコレートを取り出したらオッケーでした。

 

 

この後の保安検査は行列に並ぼうとしたものの、急遽別の場所がオープンされたので、特に問題もなく制限区域内

 

なぜか、カナダを出国したつもりが、米国に入国したことになっていて、国際線ではなく国内線に搭乗することになっていました。

 

よって、、、使用できるラウンジがありませんでした。😭😭

ラウンジが利用できると思って早めに空港に来たのですがトホホです。

 

ラウンジは2か所しかなくて、ひとつがエアカナダ、もうひとつのラウンジはこちらでした。↓

 

プライオリティパスをお持ちの方は利用できるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちが乗る飛行機

11:19

 

本日の行程は、バンクーバー → ロサンゼルス → ホノルル (アメリカン航空)です。
搭乗まで2時間もあります。😂😂



 

残ったカナダドルでジンジャーエールを購入

 

※7CADくらいだったような

 

 

 

展示物がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

これから乗る機材

 

 

 

 

 

搭乗口はE83

 

 

 

AA6303 13:30 バンクーバー →  16:40 ロサンゼルス

 

3時間10分のフライトです。

 

 

自席へ

13:10

 

 

 

 

 

 

足元はわりと広い

 

※機内は寒くて、コートをひざ掛けがわりにしています。

 

 

 

動きました。

 

 

 

 

 

順番待ち

 

 

 

 

 

 

 

飛びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機内サービス

 

 

 

夫はコーラとプレッツェル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロサンゼルス国際空港(LAX)に到着

16:19

 

 

 

バスを見かけたので沖止めかと思ったのですが

 

 

 

そうではなく

 

 

 

 

飛行機から降りて、建物に入ってから行き先別のバスに乗ります。

 

 

モニターを見ても、どのバスに乗ったら良いのかまったくわからなくて💦

近くにいるスタッフに尋ねたら教えてくれたのですが、そのバスに乗ろうとしたら別のスタッフに「違うよ」と言われ、また別のスタッフに「ホノルル行き」と伝えたら正しいバスを教えてくれました。

(右往左往していたので、何番のバスに乗ったかは記憶なし)

 

乗継時間は1時間45分と余裕があったので、もたもたしていても大丈夫でしたが、乗継時間が短いと注意が必要です。

 

 

バス

 

 

 

バスから降りてターミナルの中へ

(たぶんターミナル5ではないかと)

 

 

 

 

ロックなバーがありました。😆

 

 

 

 

ここでも、念のために夫がラウンジを探しに行きましたが、対象にならなかったようです。

17:04

 

 

 

AA297 ロスアンゼルス 18:25  → ホノルル 21:11

5時間46分のフライトです。

 

※搭乗口

 

 


 

 

自席へ

18:10

 

 

 

飛びました。

 

 

 

 

 

 

 

機内サービス

20:01

 


飛行時間5時間46分なので機内食が出ると思い込んでいました。
国内線なので機内食は出ませんでした。😅😅

そういえば、待合室で食事している人が多かったなと。

この路線は食事をしてから乗り込んで、機内では眠て過ごすのが一般的のようです。
 

1日に缶ジュースを2本飲むのもどうかと思ってお水にしましたが、やっぱりお腹を満たすためにジュースにすればよかったと思いました。

お腹すいたー😂

 

御手洗の席に近い場所を予約しましたのですけどね(3席の窓側2席)

通路側の男性が眠ってしまったので、一度も席を立つことが出来ませんでした。チクショーです。😂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホノルル国際空港に到着

(0:13←バンクーバー時間)

 

 

 

 

 

次からはハワイ記事になるので、一旦テーマを〆たいと思います。

 

旅行代金も取り合えず集計をしたいと思います。

 

2名分の旅行代金です。

 

 

お値打ちに旅行できたとは思っているのですが、大台を超えるとドキドキしますね。😅

内容を振り返ってみてもそぎ落とすものはないように思います。(たぶん)

 

 

乗継後のハワイは「おまけ」なのでつつましく滞在しました。

期待しないで下さいねー。😅

 

 

長い記事を最後まで読んで下さってありがとうございました。ハート

 

 

オシマイ

 

 

(だけど つづく)