こんにちは

 

世間ではお盆休みが始まりましたね。

サンデー毎日になると、ある意味楽しみが減って寂しいような気がします。

 

 

ここ数日、朝が涼しかったので、昨日は夫を誘って伊坂ダムにウォーキングに出掛けました。

(夫はラン、ワタシはウォーキング)

 

歩いている途中、ひっくり返ったカブトムシを発見目

 

※そこそこ大きい

 

 

 

木の切れ端でひっくり返してあげました。

 

※カブトムシの恩返しを期待しています。🤣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年GWはホーランドアメリカライン社のノールダムに乗船して

15日間の北太平洋横断クルーズに参加してきました。

 

 

 

 

 

スケジュール船

 

1日目 4月27日 横浜(乗船)

2日目 4月28日 横浜(出航)

3日目 4月29日 終日航海日 時差調整-1時間

4日目 4月30日 終日航海日 時差調整-1時間

5日目 5月1日 終日航海日 時差調整-1時間

6日目 5月2日A 終日航海日 時差調整-1時間

6日目 5月2日B 終日航海日 時差調整-1時間

7日目 5月3日 終日航海日 時差調整-1時間

8日目 5月4日 終日航海日 時差調整-1時間

9日目 5月5日 コディアック

10日目 5月6日 終日航海日

11日目 5月7日 終日航海日(グレイシャーベイ)

12日目 5月8日 ジュノー 

13日目 5月9日 ケチカン 時差調整-1時間

14日目 5月10日 終日航海日(インサイドパッセージ)

15日目 5月11日 バンクーバー(下船)←今日はここ

 

 

 

前回の記事はこちら下矢印

 

 

 

15日目の朝です。

今日はバンクーバーで下船します。

 

備忘録の為に住所

Vancouver,B.C.,CA / CANADA  PLACE  PIER /

999 CANADA PLACE,VANCOUVER, BC  V6C  3E1

 

 

 

朝起きてボーっとしていたら

 

外の景色が

 

5:33

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか橋をくぐりました。

 

 
Googleマップで確認すると、
橋の名称はライオンズ・ゲート・ブリッジ
 
Wikipediaによると、
1938年完成。バラード入り江のファーストナローズ(First Narrows)を跨いで、バンクーバーとノースショア(ウェストバンクーバー(地区)、ノースバンクーバー(市)、ノースバンクーバー(地区))を結んでいる。
バンクーバー港に入港する船は本橋の下を通る必要があるが、安全のために61メートル以上の高さの船は入港できない。
 
 
だそうです。🫡
 
 
 

 

 

朝食は今朝もDeck9のリドマーケットへ

 

朝は必ず入浴剤を入れて朝浴をしています。

(もちろん夜も入浴剤)

そのせいか、大したストレッチもしていないのに身体がガチガチってこともありません。

長期のクルーズともなるとバスタブ付きの部屋は良いですね。🛁

 

 

 

オムレツに

 

 

 

 

お味噌汁

 

 

 

 

隅の方の席に座りました。

 

 

本当に咳をしている人が多くてね、体調を崩してしまわないか心配していましたが、何とか無事に過ごすことが出来ました。

 


 


 

 

部屋に戻ったらベッドがくっついていました。🤭🤭

 

6:14

※テーブルの上がしっちゃかめっちゃかになっています。😅😅

 

実は部屋を出るときに、担当のクルーが

「部屋は使ってもらって良いから、先にベッドメイクだけさせてね」

とのことでした。

今日はお客さんが入れ替わるのでクルーも大変ですね。

 

 

 

 

ターミナルに着岸したようです。

6:49

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下船当日は早めに部屋から追い出されるパターンが多いのですが、こちらの船はそうではありませんでした。

私たちはグリーン(8:45ー9:00)のタグを選んでいるので、まだ時間はあるのですが、早めに部屋を出た方が良いんじゃないかなぁ~(清掃出来る)と思って部屋を出ることにしました。

 

 

 

部屋を出た後はDeck9のプールバーへ

7:33

 

下船をしたらお金を出して食事をしなくてはいけないと思うと、、、とても憂鬱です。

 

時間が来て、下船案内のアナウンスが流れたので下船することにしました。

 

 

 

ランニングランニング

 

 

特に混雑もなく、船から出るときにクルーズカードをピッとして下船しました。

 

それでですね、初カナダなのですが、カナダの入国審査をしてないような気がします。

(途中、船内で米国の入国審査はしました)

手荷物のセキュリティもありませんでした。

 

こんなもんなんでしょうか?😅😅

 

 

 

 

スーツケースを受け取ってからが大変でした💦

 

とにかくすんごい人でして、後で公式サイトのクルーズスケジュールを確認したら

この日は、セレブリティ・ソルスティス セレナーデ・オブ・ザ・シーズ  ノールダム バイキングエデンと、4艘のクルーズ船が同じような時間帯に着岸していました。

 

 

9:31

※進む方角があっているのかしら?

 

 

私たちは近隣のホテルに一泊する予定なのでとにかく建物から出なくてはいけません。

バスを利用する人、タクシーを利用する人、徒歩で移動する人、その大勢の人たちが大型スーツケース(+機内持ち込みサイズのスーツケース)をもって移動しているので、本当に身動きが取れないと言うか、ちょこちょこ歩きのスピードでしか移動出来ませんでした。

 

 

9:52

※やっと地上に出れた。

 

 

 

※信号待ちです。

 

 

 

※フォトスポットだけれど撮る余裕なし

 

 

 

 


※ホテルを目指して進みます。

 

 

 

ホテルの場所は徒歩14分の場所にあります。

 

 

 

ランニングランニング

 

 

 

宿泊するホテルが見えてきました。

10:07

 

 

 

ホテルメトロポリタンバンクーバー

もちろんマリオット系のホテルです。

 

 

 

 

ホテルのロビー

 

※入り口に向かって撮影

 

 

 

正面は階段ですが、駐車場側にスロープがあります。

 

 

 

 

 

無料のフレーバーウォーター

 

 
 
 
 
エレベーターへ

 

 

 

 

16階

 

 

 

 

 

 

 

 

朝10:15ですが部屋に入ることが出来ました。気づき

 

 

 

 

 

こんにちは

 

 

 

 

 

 

 

ツインベッド

 

 

 

 

 

 

TVとデスクとチェア

 

 

 

ミニバー

 

 

 

冷蔵庫は空

 

 

 

 

クローゼット

 

注:スリッパはありません!

 

 

 

部屋の入口

 

 

 

 

バスルーム

 

 

 

 

 

 

 

バスタブ

 

 

 

 

洗面台

 

 

 

 

 

シャワーブース付き✨

 

 

 

 

眺望

 

 

 

 

 

 

部屋の位置

 

※一応角部屋

 

 

 

宿泊は無料宿泊+6,000ポイントを利用しました。

バンクーバー市内のホテルも料金が高騰しています。

この部屋の広さでバスタブ付き、立地、良い条件なのではないかと思います。

 

 

 

部屋にお水が置いていなかったのでフロントにたずねらた、2本いただけました。

 

 

 

 

そして、このあと外出するのですが、

外出してから戻るとチョコレートが置いてありました。

 

 

 

 

利用しなかたけれどホテルレストランのメニュー

 

 

 

 

と、こんな感じでバンクーバーに降りたちました。😀😀

 

 

 

 

つづく