こんにちは

 

暑い日が続いていますね。

昨日の最高気温は37.4℃と最高気温ランキング第2位でした。メラメラ

(第1位は豊田市の37.5℃)

今日も暑くなりそうなので、買い物に行く予定でしたが自宅に籠ることにしました。

足腰なまってしまいそうです。🤪

 

 

まだ、アリと闘っております。🐜

 

 

 

水攻めは効果はあったのですが完全ではなく、やっぱりアリが出て来てしまいました。

アリの行動をじっと観察していたら壁紙と巾木の隙間から出てくることがわかりました!

(自宅は築20年)

 

 

 

自宅にあったセメダイン目地シールで隙間を埋めました。

 

 

これ、けっこう簡単に使える優れ物なのですよ。

 

ふさいで一件落着と思ったら、今度は巾木とフローリングの間からアリが出てきました。

 

しばらくアリとの格闘が続きます。😂😂🐜

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年GWはホーランドアメリカライン社のノールダムに乗船して

15日間の北太平洋横断クルーズに参加してきました。

 

 

 

 

前回の記事はこちら下矢印

 

 

 

 

10日目の朝です。

今日はAt See(終日航海日)です。

 

 

現在地

 

 

 

昨日よりは暖かくなりましたね。

 

 

と言っても6℃ですけど。(昨日は2℃)

 

 

 

 

 

今朝も朝食前にウォーキング

 

 

たまに夫も歩きますが、8割方ひとりで歩いてます。😅

ワタシが歩く時間は朝の掃除時間のようで掃除をしているクルーによく合います。

長い竿のモップで天井の角を拭いたりとか、木の用具入れにニスを塗ったりとか、きれい好きな船のようです。

 

 

朝食は今朝もDeck9のリドマーケットへ

 

いつものお粥(リゾット)とお味噌汁

 

 

 

フルーツはりんごにしました。りんご

 

 

時間はたっぷりあるので自分でゆっくり剥きます。

 

自宅では毎日リンゴを食べているのですが、、、

今の季節は特売日でも1個298円するようになり、今はちょっと買う勇気がありません。😅

 

 

 

 

プールバーへ移動しました。

 

夫は朝からポテトフライ🤭

 

 

 

 

ワタシはクレープをオーダーしました。

 

※お鍋の中はクレープの具

 

 

 

想像とちょっと違う見た目

 

 

ストロベリーをオーダーしたのですが、

果肉とソースたっぷりの具なのでちょっとぐちゃっとしてしまいました。🍓

 

 

 

 

朝食後は夫は部屋へ、

 

ワタシはそのままプールバーに居座り動画タイム

自分の部屋よりプールバーの方が揺れが少ないのです。開放的だしね♪

 

 

 

アマゾンプライムで日本からダウンロードしてきた悪役令嬢転生おじさん

 

 

元上司から教えてもらったこのアニメ、とっても面白いです。

旅行中2度見してしまいました。

エンディングテーマは「マツケンサンバⅡ」これを見ると元気が出ます!😀😀

 

 

 

お昼過ぎに軽く食べました。

 

 

 

 

夫はサーモン

 

 

 

タコス

 

 

 

我慢できなくてフライドチキンとポテト

 

 

ディナーに響くから1日二食に決めていたのに。

あーやっちゃった。💦

 

 

 

 

 

食べた分を減らさないと

 

またウォーキング

 

 

 

 

 

 

 

部屋にバンクーバー下船時のオプション案内が届いていました。

 

 

下船時スーツケースを運んでもらうのか、セルフ(自分で持って降りるのか)、ツアー送迎など

もちろんスーツケースは運んでもらいます。

深夜0時までにスーツケースにタグをつけて部屋の前にだしておきます。

 

 

 

下船時間によってタグの色が分かれているようです。

 

 

 

タグはDeck1のゲストサービス前のラックに置いてありました。

 

 

一番遅いレッド(9:15ー9:30)のタグが欲しかったのですが空になっていました。

出遅れたと言いうことですね。😅😅

ゲストサービスのスタッフにたずねたところ、そこまで厳密に時間を分けていないので大丈夫って感じの返答だったので、グリーン(8:45ー9:00)のタグをもらって部屋に戻りました。

 

 

 

 

 

 

もぅディナーの時間

 

 

本日は有料レストランを予約していました。

 

 

パッケージHave it allに含まれています。

場所はDeck2のピナクルGrillです。

 

 

阪急交通社のツアーの方たちと同じ予約時間でした。

添乗員さん(シニア男性)が真面目な方のようで、ディナーの時間もいつも立って待っていたし、今回もレストランの前で正装して待っていました。

他社の添乗員さん(女性2名)もお見掛けしていたのですが、けっこうゆるい感じでだったので真面目さが際立って見えました。

(勝手な判断よ)

 

 

窓側の席に案内されました。

 

※生花です。

 

 

なんでフライドチキンなんて食べちゃったんだろう、

バカバカバカミチドリのバカッ!

お腹が空いておりません!😂

 

 

メニュー

 

 

 

 

もちろんステーキをいただきます!

 

 

 

一番少ない量が一番美味しい場所に違いない!

ワタシは Filet Mignon   8oz ←グラムに換算すると226.8g

 

夫はニューヨークステーキが美味しかったからと 

New York Strip 12oz   ←グラム換算すると340.19g

 

 

 

オーダーが済んだらカクテルでも飲んでゆっくり待ちましょう。

 

 

 

 

パンも美味しいです。

 

 

 

ガーリックバターだったような

 

 

 

 

 

スープはロブスタービスクだったような

 

 

 

 

 

完成😊😊

 

 

ナイフには牛

 

 

 

 

ワタシのフェレが来ました。

 

 

片方によっているのはサイドをのせるためだと思います。

 

 

サイドのクリームスピナッチ(ほうれん草)はイメージが違っていました。🤣

 

 

 

 

 

ちょっとお皿が汚れてしまっているのですが断面図

 

 

 

 

 

夫のニューヨークステーキ

 

※サイドはマッシュポテトをオーダー

 

 

お肉なので赤ワインをいただきました。

 

 

 

サービスのマカロン

 

 

 

 

デザートのチーズケーキ

 

 

 

夫はチョコレートアイス

 

 

 

 

 

 

レストランの感想は、お料理の内容はおいといて、おもてなしという点では、以前に食事をしたカナレットの方が良かったかなぁ。

カナレットはクルーズ前半だったのでレストランも空いていたしね。

ウェイターの感じも良く、写真も撮ってくれました。

この日はクルーズ後半ということもあり忙しかったようで、最後の紅茶も自分から言わないと持ってきてくれませんでした。

 

そして、当たり前だけどちゃんとお腹を空かせて来るべし!

ステーキ完食出来なくて勿体なかったなぁ~。

ステーキソースがちょっと好みではなかったような?うる覚えです。

 

別料金でロブスターをオーダーしているカップルがいました。

そのロブスターがすごく立派なロブスターで、ステーキを食べる機会は日本でもあるので、追加料金を払ってもロブスターにすれば良かったかな?😁😁

 

クルーズ船で有料レストランを利用するのはノールダムが初めてだったのですが、ノールダムのダイニングディナーはそこそこ美味しいので、有料レストランがなくても大丈夫だったかなぁ~って思いました。

 

 

 

 

 

ディナーの後はワールドステージへ

 

 

ダンスショーだったのですが、同じダンスでも内容が変更になったようです。

ストーリーがないのであまり好みではなく😅😅

 

 

 

ワールドステージの座席はこんな感じです。

 

※どっかの旅行サイトからお借りしました。

 

特別な席はなく、すべてフリーでした。

黄色の〇はVIP席っぽいので、せっかくなので座ってみたのですが、揺れるので別の席に移動しました。

クルーズ後半は咳をする人が増えてきたので、空いている2階席を利用していました。

いつでも移動できる赤色の〇部分の席に座っていました。

 

ショーは超大型船のスケールにはかないませんが、満席で座れないということはないので、それは良いですね。

 

 

 

 

つづく