こんにちは

 

夫が退職をしてから、取り込んだ洗濯物は自分で片づけてもらうことにしました。

(各自で畳んでタンスに仕舞う)

梅雨に入る前に、冬物のセーターの洗い残しがないか確認しようと、夫のタンスの引き出しを開けたら大変なことになっていました。

ひとつの引き出しの中に、セーターもTシャツも選り取り見取り入っていました。🤣🤣

(つっこんであるという表現が正しい)

見かねて全部出して整理し直しました。

自分で仕舞った方が自分の持ち物がわかりやすいと思ったのですが、その考えは違っていたようでした。😅😅

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のいろいろと言いながら、最近でははないのですが、

新緑がとてもキレイだったのでブログに残しておきます。

 

GW前の4月24日 伊坂ダムへウォーキング(三重県四日市市)

 

 

青紅葉が眩しいです✨

 

 

 

 

 

ウォーキングするには良いお天気でした。

 

 

 

 

 

 

 

写真の中のグレーの点々はカエルです。カエル

 

※カエルの合唱がすごかったです。🤣🤣

 

 

竹林

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに伊坂丹生水神の参拝へ

 

 

 

 

 

昭和41年、霞ケ浦コンビナート等に水を供給する目的で建設されて伊坂ダムが完成、

その守護神として奈良県吉野郡川上村の丹生川上神社に祀られる水源の大神より分霊を授受されました。

 

 

 

 

御祭神 罔象女大神(みつはのめのおおかみ)

 

 

 

 

 

 

清々しい気持ちになりました。😊😊

 

 

 

カバン

 

 

 

ウォーキングをした同じ日に、PCが入るリュックが欲しくて近場のアウトレットへ

 

購入したのはなぜか小さなショルダーバック😅🙄

 

 

コーチ、CY752 IMXHE

ミニ ジェイミーカメラバック

定価66,000円 60%オフで26,400円でした。

 

ブラックと迷って迷って迷ってIMXHEカーキにしました。

予定していたものとは違っていたけれど、これはこれで旅行中使いやすかったです。

 

PCが入るリックは手持ちのリュックで事足りました。めでたしめでたし😅😅

 

 

 

 

誕生日ケーキ

 

 

 

ワタクシ、先月ひとつ歳をとりました。🤪

 

ここ2ー3年、夫はワタシのお誕生日をすっかり忘れてくれるので、

当日午後になってから自己申告しました。

 

 

慌ててケーキを買いに行った夫

 

 

 

 

お誕生日ディナーはワタシのリクエストでモダン焼きを食べに行きました。

桑名イオンの鶴橋風月さんへ

 

 

※美味しかった!😀😀

 

 

 

 

お誕生日プレゼントは機内販売(ホノルル→名古屋JAL)のルナソルのアイシャドウ

 

 

ジバンシィと迷って、、、迷った時はがんばれニッポン!

 

 

 

アイカラーレーション15アイシャドウ

 

 

税込み6,820円が5,600円で販売されていて、JALカード10%引きで5,040円

 

 

ワタシが自分で購入しようとしたら

「これをお誕生日プレゼントにする!」と夫が申したので、、、夫のカードで支払いました。

出来ればコーチのバックをお誕生日プレゼントにして欲しかったのですけどね。🥲😅

 

昨年まではホワイトデーとか、お誕生日とか、いろいろ込みでプレゼントは現金5万円でした。

退職後の今年は1/10になりました。。。汗

 

 

 

 

 

 

5月末頃、久しぶりに湯の山温泉(三重県)にある、アクアイグニス片岡温泉(日帰り温泉)へ

(朝刊に100円割引券がついていたので)

 

 

過去ブログで振り返るとまさかの10年振り?😅😅

 

 

10年前は気が付かなかったのですが、、、

 

片岡温泉は加水・加温・循環一切無しの源泉100%かけ流しの天然温泉

でした。✨

(サウナなし・洗い場仕切りなし)

女湯には温泉成分が濃いので長湯注意の張り紙が貼ってありました。

女性は長湯ですからね~

 

※サイトよりお借りしました。

 

 

大人 平日600円 土日800円

値上がりする入浴施設が多いので、この料金はうれしい。

 

 

 

 

ハサミ

 

 

 

自宅のお庭で初めての収穫

 

 

「さやえんどうを買ってきた」

と言っていたけれど、夫が買ってきたのはインゲンでした。😅😀

 

 

家族三人で1本ずついただきました。🤭🤭🤭

 

 

 

かたっ💦

 

 

 

 

 

オシマイ