こんにちは
2‐3週間前から息苦しくて
季節の変わり目で自律神経が乱れているのか?
それとも身体の芯が冷えているのではないかと思い日帰り温泉へ
ランチの後に温泉です。😄😄
いつも空いているお気に入りの温泉は
(空いているからお気に入り)
やっぱりこの日も空いていて女湯は常に3人以内を保っていました。😊
(男湯はそこそこ利用者がいたようでした。)
9月下旬、いつものメンバーで久しぶりの飲み会でした。
(20代前半に同じ会社で働いていた上司と先輩
です。)
柳橋市場の藁焼きの店 魚柳(うおやなぎ)名古屋駅店
ホットペッパーで予約しました
なぜこちらのお店に決めたかというと
昼飲み最大5.5時間利用できるからです。😁😁😁
11時から予約をすれば16:30(ラストオーダー16:00)までの5.5時間飲み放題なのです。
予約したコース
<昼限定>最大5.5時間飲み放題付き! ◆藁尽くしコース
注意したいのはキャンセル規定があります。
1週間前からキャンセル料金が発生します。
幹事のワタクシは3日前にそれぞれの体調を確認してから予約を入れました。😅
予約時間はさすがに5時間半も飲んでいたら居眠りが心配になったので12時半からにしました。
(それでも4時間飲み放題)
予約はテーブル席にしたのですが(背もたれが欲しい中年)案内された席は2階の掘りごたつのお席でした。
雰囲気的に宴会は2階席になるのかなと。
案内された席は20人以上の大宴会の近くの席でして、あまりにもボリュームが大きかったので席の移動をお願いしました。
(2時間なら我慢できるけど4時間はきつい)
次に案内されたお席は同じ2階のフロアなのですが、扉を閉めることが出来る個室風の掘りごたつ席でした。(天井は空いている)
お籠り感があって落ち着いた空間で楽しく4時間過ごすことができました。😊😄😀
お料理は提供された順にスライドショーで
サラダとつまみ系
※つまみに明太が最高でした!←追加注文したかった。
鰹のたたき
手羽先
鴨肉
栗ご飯
※栗が甘い←自然な甘さではなく甘露煮使用?
デザートはわらび餅
アルコールは悪酔いしないようにビール一択にしました。
アルコールのオーダーはタッチパネルです。
「すいませーん!」と呼ばなくても大丈夫です。
いつもよりゆるめのペースで飲んだつもりなのですが、4時間飲み続けると大変なことになるのですね。
自宅に帰ってから頭がくるくる回ってしまい、夜中1時まで眠れませんでした。😵💫
次は飲むごとに「正」の字でも書いて、飲んだ量を把握していようと思います。😅
こちらは飲み放題メニューではないのですが、記録のために撮影
元上司からの情報によると愛知県知多郡のほしいずみがお勧めらしいです。
ここの蔵元がいつまで続けれるのかわからない状態らしく、今のうちに飲んでおいた方が良いらしいです。
(楽天では品切れでした)
うれしいお土産交換
※右上のビニール袋はじゃがいもです。(北海道土産)
最近、お芋系(じゃがいも、さつまいも、カボチャ)が苦手なのです。
喉に詰まりそうになって怖いのです。
加齢で飲み込む力も弱くなってきたのかもしれませんね。😅
オシマイ
