こんにちは

 

今日も暑いですねーメラメラ

昨夜はエアコンが効きすぎて身体が冷えてしまいまして、そのせいか「真冬に滝行をする」夢を見ました。🤣

目が覚めた時、夏で良かったと思いました。😅

今日は暑くなるからと早めにスーパーに行ってきました。

なのに品揃えが悪くて明らかに昨日の残りものばかり、、、

そうなると、、、夜に買い物に行った方が良いのかしら?🙄

 

 

 

風鈴

 

 

 

先月、夫が海外出張に行ってきました。

前泊としてフォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港に宿泊しました。

1名利用も2名利用も同料金だったのでワタシも一緒に宿泊しました。😄😄

 

 

今回は車ではなく久しぶりに名鉄で移動しました。

日曜日の午後、普通席はけっこうな混雑ぶりでして(運よく座れました)

人の移動が戻っても運休している空港バスは多いので名鉄は混雑しますよね。

 

 

 

ホテル到着

 

ウェルカムドリンクありました。

16:29

 

 

 

 

自室は10階です。

 

 

 

 

こんにちは

 

 

 

2名一室利用 一泊18,926円

ナイトリーアップグレードアワード(NUA)を申請しました。

 

 

 

 

ジュニアスイートです。

 

 

 

 

我が家の場合NUAが使えるホテルはここくらいです。😅😅

 

 

 

 

チェックイン時、いつものポン菓子いただきました。

 

※父へのお土産

 

 

 

もぅ2度目?3度目?利用のお部屋なので紹介は簡素化

 

 

 

 

日本式のお風呂にバスローブ

 

 

 

 

自宅にもスーツケースが置けるチェストが欲しいなといつも思う

 

 

 

 

眺望は

 

 

見慣れた風景だけれど、

遠方から降り立った人にとっては海が見えるということはうれしいのでしょうねしょうね

 

 

 

 

お部屋の写真撮影の後は

 

 

 

ハッピーアワー(ドリンク50%off)目当てに

ホテル1階のBest Brewsベストブリューへ

 

 

スパークリングワインシャンパン

 

ポップコーンはサービス(お代わりも可)

 

 

海上巡視船ビュー

 

 

 

 

つまみにポテトフライをオーダー

 

 

ドリンクをお代わりして合計2,927円でした。

 

 

 

 

夕食はホテルを出て中部国際空港セントレア

 

 

お向かいの東横インの駐車場には大型バスがずらりと(10台くらい?)

海外観光客のツアーバスのようです。

とぅとぅこの風景が戻ってきましたね。😄😄

 

以前、東横インの240時間駐車無料サービスが7月末で終了するというお知らせをしました。

再びHPを確認したらサービスは継続されているようでした。

 

 

2025年3月末だそうです。

(まだ延長するかもしれませんね。😁)

 

 

 

 

ランニングランニング

 

 

セントレアに到着後は、まずは両替所で両替しました。

(国際線到着ロビーのUFJで約1万円分)

 

その後は現地の会社に渡すお土産を物色。

こういう時に限って「白い恋人」が売っていなくて(帰国日は売っていた)

西尾の抹茶味のクッキーと名古屋嬢に決めた模様。

 

 

 

 

夕食はお風呂は利用しないけど

風の湯内にあるお食事処えびす

 

 

 

 

麻婆豆腐定食

 

 

 

夫は石焼ビビンバと韓国冷麺のハーフ&ハーフ

 

 

 

マスク付きパック

 

 

冷麺は「ゴムを噛んでいるみたい」だと夫が言うので、

ひと口もらったら本当にゴムを噛んでいるようでした。😅😅

 

 

 

 

食事の後は展望デッキ

 

 

 

 

 

夕陽が沈むのを眺めてからホテルへ戻りました。

 

 

 

 

 

 

翌朝晴れ

 

 

 

 

朝食ブッフェ😀😀

6:38

 

 

外国人率高し

 

 

 

 

夫は先にホテルを出ました。

 

7:47

 

 

 

ワタシも空港へお見送り

9:37

※中国東方航空 MU230 中部10:30 → 上海(浦東)11:50

 

 

 

遠すぎて見えません。🥲

 

 

 

 

 

伊勢神宮の表示があると何となく、、、お願い

 

 

 

 

動き出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮るのめっちゃへたくそ🤣

 

 

 

 

いってらっしゃーい、気を付けてねー

 

 

 

夫は基本海外出張は行きたくない人なのですが、人気のない出張先が回ってくるという。😅🥶

(英語圏やヨーロッパは他の人が行きたいらしい)

これが最後のご奉公と思って行くことに(行かざる得ない)したそうです。

 

入国時、夫はVISAを持っていたせいなのかスムーズな入国だったのですが

観光客らしき人が別室に連れていかれた姿を何人も見たそうです。😅

 

宿泊ホテルはザ・ポートマン・リッツ・カールトン

上海には2軒リッツ・カールトンがありまして、

宿泊したのはもちろん人気がない方のリッツカールトンでした。あせる

(泊数稼げたことは喜んでおりました)

 

↑便利な世の中になりましたね。

 

 

 

 

 

 

そして数日後の帰国日

 

お迎えに上がりました。😅←電車だけど

 

 

飛行機は遅れる模様

 

 

 

 

 

待ち時間を利用して昼食をいただきました。

 

展望デッキ側のM's DINING

 

 

 

 

フライドチキンプレート(1,680)をグリルチキンに変更してもらいました。

 

 

つまみと食事とデザート付きって感じのメニューですね。

お味噌汁とアイスクリーム付きがうれしかったです。😊

 

 

 

 

 

 

 

 

飛行機は遅れに遅れてまさかの国内線側に到着

15:58

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こっちからは見えないけれど夫からはワタシが見えていたそうな😀😄

 

 

 

 

 

中国東方航空 FM889 

定刻は上海(東浦)11:35→ 中部15:00

58分遅れでした。

 

 

 

飛行機が遅れた理由

天候が悪かったわけでもなく、

機材の到着が遅れたわけでもなく、

機材が故障したわけでもなく、

よくわからないけれど搭乗後に管制官からストップがかかったそうです。

夫が搭乗した飛行機だけではなく全部の飛行機がストップだったそうです。

(機内食は離陸する前に配られたそうです。)

 

 

上海でタクシーに乗車した時のお話

タクシーのドライバーが30代くらいの日本人男性に「乗り逃げされた」と言っていました。

タクシーを降りるときになって「お金がない」と言ってきたそうです。

(上海のタクシーはクレジットカードは使用できません。現地の人は現地のペイペイのようなものを使っていますが、外国人観光客は持っていないので現金(元)が必要になります。)

電話番号を教えてもらったらしいのですが、何度電話をかけても出てくれなく、それっきりだったそうです。

上海に旅行に行く皆様、カード社会の世の中ですが、現地の通貨は両替しておきましょうね。

 

(うちの夫は中国語は離せませんが、一緒に出張に行った同行者が中国人だったのでタクシーの件を知ることが出来ました。)

 

 

 

 

オシマイ