こんにちは
今日も飛び切り暑いですね~
正午から素直にエアコンを入れています。
昨日は美容室へ行ってきました。
13時に予約したのに、1時間勘違いして12時行ってしまいました。
カレンダーには「13時」ってちゃんと記入してあったのに、恐るべし思い込み。
これからこういう事が増えていくのでしょうか。トホホ😂
2023年GW旅を綴っています。
京都&広島の五泊六日旅です。
前回の記事はこちら
↓
宮島から広島駅に戻ってきたのは午後5時
普通に歩いていると気が付かないのだけど
駅の階段を上がろうとすると足が上がらない。😂
久しぶりの小登山は後から足にきましたよ。
ホテルに戻ってから水分補給のためにクラブラウンジへ
17:17
カクテルタイムの時間でした。
初めに炭酸水を一気飲みしてからお料理を取りに行きました。
疲れ切っていたのか写真はコレだけ。
昨日よりは利用客が多かったです。
だけど混雑しているって感じでもないかな。
水分補給とアルコール補給をした後は、
夫が「どうしても広島焼が食べたい」というので手っ取り早く広島駅へ
駅ビル内の飲食店は混雑していました。
特に「みっちゃん総本店」は人気のようで長い行列が出来ていました。
長い行列に並んでまで食べたいと思わない中年夫婦。😅😅
夫はとにかく広島焼が食べれれば良いらしいので別のお店を探すことにしました。
こういう時は駅裏かな?
駅裏と思ったけれど「駅前ひろば」でした。😅
フルフォーカスビル6F
駅ビルのお好み焼き屋さんは行列でしたが、
こちらは店舗数が多いせいか空いているお店が多かったです。
(呼び込みがすごかった。😅)
その中で一番流行っていそうなお店に入ることにしました。
電光石火さん
ワタシは定番の肉玉焼き
かわいい😄
広島焼って中身は焼きそばだけかと思っていたのですが、キャベツも入っているのですね。
実は過去に広島で広島焼を食べた記憶はあるのですが、中身がどうだったかの記憶はなく、、、
きっと過去のブログで同じことをつぶやいているのかも?😅
ラウンジで飲んだ後だったのでお腹は空いていなかったのですが、
想像していたよりも軽くて難なく完食してしまいました。😄
夫はチャレンジャーなのかうどん入りをオーダー😅
美味しくいただきました。
帰りにお土産屋さんでバラでもみじ饅頭を買いました。
ホテルに戻って再びクラブラウンジへ
ハーブティーと甘いものをちょっとだけ。
今夜はこれで
おやすみなさい。
そして翌朝
5泊6日の旅も今日が最終日です。
マンションの住人におはようございます。😀😀
今朝も朝食はロビー階のブリッジでいただくことにしました。
レストラン内は昨日よりも混雑しています。
玉子コーナーのお兄さんは忙しすぎて無言になっています。
だからかなのか、オーダーしたエッグベネディクトがちょっと残念なお皿でした。😦
サラダとフルーツもりもり
お粥とかスープとかポークなんとかとか
ヨーグルトとカレーと穴子飯
夫撮影
ご馳走様でした。
今日のチェックアウト12時
残念ながらレイトチェックアウトは通りませんでした。
希望としてはなるべく遅くまで部屋を使わせていただいて、
夜の高速で愛知に帰りたかったんですけどね。
GW中ですから致し方ありません。
最後に部屋からの景色をゆっくり堪能しましょう。
面白かったのが眼下の景色
タクシーの移動なんですけどね
タクシーが出発したら、その後に次のタクシーが入ってきて
うまいことなっているなぁ~と。
いつまでも見てられます。←暇人😄
チェックアウトの前に最後の水分補給をしようとクラブラウンジへ
10:50
何ということでしょ~
ティータイムと変わらない品揃えです。
道中長いのでお腹の中に入るだけ詰め込みました!🤭🤭
おまけ
先日、ファミマにチケット発行に行きました。
コンビニはあまり行かないので、物珍しさから商品チェックしていたら
みっちゃんの広島流お好み焼きが売ってました!😮
お買い上げ♪
広島を懐かしんで食べました。
細めんでキャベツも入っていて美味しかったです。
つづく