こんにちは
今日から6月ですね。
6月が終われば一年の半分が終わってしまうわけで
ボーっとしている間に月日はどんどん過ぎて行くのですね。😅
ウォーキングの途中でカメを発見。
土曜日の夜にBSでTRF30周年の番組を旅先で見てから、
頭の中から「Overnight Sensation 〜時代はあなたに委ねてる〜」が離れません。
元気が出る歌ですよね。
元気いっぱいだった若かりし頃を思い出しました。😆
エブリイバディシェイクっ!
今日は旅記事はちょっとひと休み。
5月のとある週末に食事に出かけました。
アロハテーブルアスナル金山
こちらのお店は昼間はめっちゃ混んでいるのですが、夜はそうでもなく当日に予約をしました。
17時に予約をしたのでまだ明るいです。
中年夫婦は本当は昼飲みが良いんですけどね、土日の予約可能時間は17時からなのでした。
オーダーしたのはハワイアンBBQセット
※1名分の料金です。2名6,600円(税込)になります。
飲み放題が1,500円と言うのでもちろん付けました。
飲み放題メニュー
トロピカルドリンクもありますね。
お席はテラス席にしました。😀😀
乾杯はスパークリングワイン
ちょっと安っぽい味だったので、←飲み放題1,500円ですから😅
二杯目は生ビールにチェンジしました。
セットのお料理をご紹介
パイナップルのスパイシーピクルス
輪切りの辛いのが2枚入っていて、1枚づつ分けて「辛い辛い」と言いながら楽しく食べました。🤣
バッファローシュリンプのシーザーサラダ
シュリンプ美味しかった。
チェダーチーズケサディア
初めて食べました。
お肉はハワイアンBBQバックリブ・USハラミグリル・ケイジャンスモーキーチキン
丸い焼き石でジュージューやりながら食べました。
味付けも良くてなかなか美味しいお肉でした。
それで、せっかくアロハテーブルに来たので・・・
パンケーキもオーダーしてしまいました。
メニューの写真の丸いのがアイスクリームだと思っていたのですが違いました。
バニラアイス、トッピングすれば良かったとちょっと後悔。
パイナップルビールも飲んで
最後に自家製レモネード
ご馳走様でした。🥰🥰
お支払いは11,418円
ゼットン株主優待券で支払いました。
11枚使用。実質418円🤭
5月はワタシのお誕生日がありました。
夫が仕事帰りにケーキを買って来てくれました。
王道のイチゴショート
お皿が小さすぎました。🤣
それと、ファイテンの磁気ネックレス
ワタシのお誕生日プレゼントは数年前から現金5万円✨と決まっているのですけどね。😅
磁気ネックレスは10日前にワタシがお試しで1本買ってきて、二人で交代(昼間&夜)で使っていました。
ワタシに買って来てくれたということは自分専用が欲しかったようですね。
今ではお風呂の時以外、ずっとつけています。🤣
乾杯のワインは旅先(京丹波)で買ってきたもの。
ちょっと甘めですがフルーティで良いお味でした。
最近の夫を見ていると、
「後2年かな?」
あ、今の会社に後2年ってことです。😅
昨年から仕事が本当に大変そうで、脳みそがいっぱいいっぱいって感じがします。
早期退職のことは結婚した当初から口に出していたのですよ。
そろそろ限界かなと。
お金の使い方や資産運用を本気で考えないとな~。
(なのでお誕生日ディナーは株主優待券が利用できるゼットン)
一番の悩みは終の棲家。
ワタシの実家に住むのが金銭的には一番良いのですが、実家がある市は貧乏な市でして😅
今の住まいは自治体がけっこうしっかりしているので、いろいろ比べてしまうのですよね~。
例えばコロナ禍の対応、バスのシルバーパスとか。
いつかはどちらかが「ひとり」になってしまうことを考えると、しっかりした自治体の街に住みたいのです。
だからと言って今のマンションに住み続けるのはリタイア後は金銭的にちょっとき、つ、い、かな?
マンション暮らしの方が安心できるのですけどね、、、ゴミ当番もないし🤣
いつも頭の中で堂々巡りをしてしまいます。
夫の新しいiPad
勤務先のポイント制度を利用してゲットしたそうです。(無料)←よく仕組みを知らない。😅
オシマイ