こんにちはにっこり

 

今朝は寒かったですねあせる

寒すぎたせいかあまり眠れませんでした。

寒いけれどお天気は良かったのでボックスシーツを洗濯しました。晴れ

それと普段しないような場所の掃除を初めました。

初めて洗面台の蛇口についている「ストレーナ」の掃除をしました。←そう書いてあった。

掃除が終わって元のようにセットしようとしたら硬くてセット出来ません。あせる

しょうがないので放置してあります。😅

 

早く帰ってこないかなぁ~。

 

 

 

病院

 

 

 

先週MRI検査を受けてきました。

 

経緯はこちら

 

 

痛みがある場所

右お尻の上

 

 

 

右足の付け根

 

 

レントゲンでは股関節の異常はなし

 

掛かりつけの整形外科にはMRIの設備がないので公衆衛生センターまで出向きました。

腰と骨盤と2か所の撮影で所要時間は約1時間。

 

自分の過去ログを確認すると腰のMRI検査は5年前にも撮影していました。

「手術するほど悪くはありませんが、ちゃんとケアしないと10年後には腰の悪い中年になります。」と言われていました。😅

「ヨガも良いけど、ヨガだけではいけません。症状にあったストレッチを続けないといけません」とも。😅あ~

その時の画像は手元にないのでスマホで撮っておけばよかったと今になってちょっと後悔。

 

 

久しぶりのMRIはこんなに音が大きかったのね。

音に敏感な方は耳栓が欲しいかもしれませんね。

尿を貯めておいた方がキレイに撮れるらしかったのですが、私はすっかり忘れていました。あせる

 

1枚目は普通に撮影して

2枚目は画像がきれいに映るようにと足の間にポールのようなものを置きました。

(それを挟むような形)

そして足の上に重りのようなものを置いて撮影しました。

 

音が大きいなと思いながらも居眠りをしてしまいました。😅

居眠りしていたら足が微妙に開いてしまったのでちゃんと撮れていたのか心配です。

 

料金は7,520円でした。

 

 

 

病院

 

 

 

 

そして受け取った画像と共にクリニックへ

 

結果は

 

特に異常はありません。

 

やっぱりね。😅

異常がないというのは新たに見つかった異常がないということです。

まぁ良かったって言うことなんでしょうね。

コレっていう痛みの原因がわかった方が気持ち的にはすっきりするような気がしますけど、異常がないことに越したことはありません。

やっぱりからくる痛みなのでしょうね。あせる

腰は痛くありませんけど。😅

 

 

 

異常は見つかりませんでしたがMRI画像でわかったことがあります。

 

この画像の骨と骨の間が黒くなってきているところを先生が指して

 

 

「ミチドリさんは5●歳ですが、60代の背骨ですね。」

 

 

ガーンです。🥶

 

 

「すぐにどうにかなるってことではありませんが、何もしなければ10年後は70代の背骨になってしまいます。」

「今からしっかりケアをして60代の背骨を保っていけば10年後も20年後も60代の背骨ですからね!」

一応フォロー?を入れてくれました。🥶

 

あちこちガタは来ていることは実感していました。

2年前から膝と肩、1年前から母指CM関節症・手指の神経痛

理学療法士さんからは「10年老化が早いですね」と。😄←それも笑顔で

 

背骨まで10年早いとは・・・。

夫がリタイアしてから長期の旅行へって思っているけれど

その時の私の背骨はこのままいくと70代ってこと?😭オーノー

 

 

 

 

診察の後は理学療法士さんとリハビリです。

 

座った時も立った時も右側に身体が傾いているそうです。🫠

右の腰とお尻の筋肉が硬くなっているのでしっかりほぐしてもらいました。

 

 

新しいストレッチ

 

 

お尻上部のマッサージです。

床に置いたボールを少しずつずらしながら3分かけて行います。

腰に負担がかかるので膝は立てて行います。

 

 

 

 

今日で約1週間経過

 

お尻の痛みは随分良くなりました。

一時は普通に歩けない時もありましたが、普通にウォーキングが出来るようになりました。

足の付け根の痛みは少しは改善しましたが思うような状態ではありません。

それでも普段の生活には差し支えありません。

不思議なのは足の付け根の痛みはストレッチを頑張ると痛みがあり(増すことはないけど)

何もしないほうのが痛くないという。😅

 

前回指導していただいた「腸腰筋」を延ばすストレッチの再確認をしました。

 

 

これが苦手でして、膝は痛いし、足の付け根が詰まる感じがして痛いのです。

痛いけどやらなくては良くならないと思い頑張っています。

 

 

やっぱり骨盤が大事だよねと思いこれもやってます。

オガトレさんの骨盤矯正

 

 

クリニックの理学療法士さんから指導されたメニューが含まれていました。😀

(オガトレさんも理学療法士さんでしたね。)

 

 

その他のことは

後ろ下がりになっている椅子はやめた方が良い。

座っている時は30分に一度は席を立つ。

 

整体とかに通った方が良いのかな?と聞いてみたら

「僕だったら通わない」

そりゃそうよね。😅

 

整体に行ってもホンの1時間のことなので毎日通えるわけではない。

最終的には自分でケアをしていかなくてはいけない。

こうやって定期的にリハビリに通って指導を受けて症状が安定したら自宅でケアをしていくというやり方をお勧めします。

 

だそうです。

 

 

これ以上背骨を老化させないために頑張ります。😀

 

 

 

オシマイ