こんにちはにっこり

 

今日は快晴です。晴れ

北風が強くバルコニーに干したシーツがあおられてしまい早めに取り込みました。

 

昨日は予報通りの雨でした。雨

雨なので出掛ける予定もなかったし、ちょっと特別な日だったので二人で昼飲みをしました。シャンパン←普段はしませんよ。

スパークリングワインを空にして、缶ビールを飲んで、いい気分で横になり気がつけば夕方6時半。

一日を棒にふってしまいました。😭

 

足の付け根のリンパの痛みですが、左足のリンパだけ改善され右足のリンパだけ痛むことに気が付きました。

そういえば2週間くらい前から右側の腰(お尻の上の方)が痛かったことを思い出しました。

リンパの流れが悪かっただけと思っていたのですが

もしかして原因はリンパじゃなくて・・・

 

股関節滝汗

 

 

 

 

もみじ もみじ もみじ 

 

 

 

 

週末は秋の不調を改善するために

歩くことを目的に愛知県蒲郡市に行ってきました。

 

 

11:31 焼き芋自販機を発見しました。😆

 

 

 

 

11:44 竹島水族館には寄らずうお座

 

 

 

最初に向かったのは蒲郡市竹島町にある

手打ちそば かわせみ

夫はこの店に行きたいがために目的地を蒲郡市にしたようです。😅

 

 

 

11:54 お店に到着

当然のごとく満席で9組待ちでした。

お蕎麦屋さんはお客さんの回転が早いので30分くらいで席に着けるかな?

そうと思って名前を書いて待っていました。

 

車ではなく歩いて来たので待ち時間はけっこう辛かったです。

後2組待ちぐらいの時にお店の奥に待合室があることに気が付きました。🥶

 

 

お店の前の川は魚が飛び跳ねていました。

 

 

残念ながら何枚とっても写真に写りませんでした。😅

 

 

 

12:49 55分後にやっと席に案内されました。

 

 

 

メニュー

 

 

 

私は

海老天せいろそば 1,980円

夫は季節限定のワタリガニ丼+そば 3,630円

 

 

我が家にしては贅沢なお昼御飯です。😅😅

 

 

私の海老天せいろそば

 

 

 

 

 

 

夫のワタリガニ丼+そば

 

 

 

お蕎麦がとっても美味しくて

「信州に行かなくても良いね」と思えるくらい美味しいお蕎麦でした。😍

海老天も美味しかったし、夫のワタリガニ丼も「うまかった😍」と言っていました。

 

 

 

 

お腹が満たされた後は竹島へ向かって歩きました。

 

 

 

渡り鳥がたくさん飛来していました。

 

 

 

 

すごい数です。😮

 

 

 

竹島が見えてきました。

 

 

 

ぷかぷかと

 

 

 

 

カモメが揺れています。😆

 

 

 

 

竹島へは長い橋(387m)を渡ります。

この辺りはよく訪れる場所です。

長い橋の上はいつも風が強くだいたいいつも引き返します。😅

 

 

今日は風がなく穏やかな日だったので久しぶりにお参りすることにしました。

 

 

八百富神社

 

 

 

 

 

 

 

竹島弁財天(市杵島姫命)をお祀りしております。

安徳天皇の養和元年3月18日(1181)の創建と伝えられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

境内の案内はこちらをご覧ください。😅←手抜き

 

 

 

こちらのマップは参拝後に行った蒲郡クラシックホテルに置いてありました。

 

 

 

参拝順があるのではと思ったのですが、よくわからなかったのでテキトーに。😅

(マップにアルファベットが記入されていました。アルファベット順なのかしら?)

 

 

初めに八百富神社へ

 

 

 

八大龍神社

(舗装工事中でした。)

 

 

その後は宇賀神社、大黒神社、千歳神社を参拝しました。

狭い境内だったので八大龍神社以外の境内社は撮影しませんでした。

宇賀神社、大黒神社のご神体は鏡でした。

参拝するとけっこう間近に見ることが出来ますよ。😮

 

 

 

御朱印いただきました。

 

 

 

 

参拝後は

 

 

 

初めて竹島を一周しました。(約680m)

 

 

 

 

 

この辺りで引き返した方が良いのかも?

 

 

 

足元が悪い場所もあるので無理はしないで下さいね。

 

 

 

少し紅葉していました。もみじ

 

 

 

次は蒲郡クラシックホテルへお茶を飲みに行きます。

 

 

 

 

紹介する順番が逆かもしれませんが

八百富神社は橋を渡らなくても遥拝所があります。

 

 

 

 

 

 

 

場所は案内図をご覧ください。😅←やっぱり手抜き

 

 

 

 

 

 

ランニングランニング

 

 

 

 

蒲郡クラシックホテルに到着

 

 

 

 

 

二階のバルコニー席でお茶をいただきます。

以前はこのバルコニー席が喫煙場所になっていて、お茶を飲むには残念なバルコニー席でした。

今回利用したら灰皿が撤去されていました。

これから気兼ねなくお茶に寄れます。😀😀

 

 

コーヒー、紅茶は1,050円~

 

メニューの一部

 

 

ケーキセット1,600円にしました。

 

 

最後の2個のケーキでした。😆セーフ

 

 

 

私はアーユルヴェーダ ハーブ&ジンジャー

少しスパイシーなハーブティーです。

 

 

 

夫はなんとか珈琲。😅←忘れた

珈琲にしては珍しく2杯分あります。

 

 

 

 

こんな蒲郡の休日でした。コーヒー

 

 

 

 

オシマイ