こんにちはオカメインコ

 

今日も快晴で良いお天気です。晴れ

駅で行き交う人の中にノースリーブ姿の女性を見かけました。

もぅ気分は夏ですね。スイカ

 

最寄り駅にのぼりがつけられました。

 

明日は入梅

天気予報は雨

東海地方も梅雨入り間近かなのかもしれませんね。

 

 

6月7日の青い空と白い雲

きれいだなと思って写真に収めました。にっこり

 

 

 

病院

 

 

 

膝と肩の治療でリハビリに通っています。

 

前回の記事はこちら

 
今までは症状が少し良くなると通うのが面倒になってしまい
クリニックから足が遠のいていました。
(整形外科の待ち時間が長いので…)
 
しかし、今回は違います!
2週間おきにちゃんとリハビリに通っています。
今ちゃんとケアしておかないと、リタイア後におもいっきり旅行を楽しめませんから!
(いつまで経っても治らないのでちょっと焦ってきました…)
 
 
クリニックでは若い女性理学療法士さん2名が交代で担当してくれます。
 
新しく追加されたストレッチ&筋トレです。
 

 

 
 

 

 

私はやり方が悪いのかコレ↑をすると腰が痛くなってしまいました。
なので今日からお休みしています。
 
朝晩、他にもストレッチをしていますが
「背中が硬すぎる目
と言われてしまいました、
自己流ではダメってことなのかなぁ汗
 
 
 

 

図書館で借りました。

 

【弱った体がよみがえる 人体力学】
 
 
図がとても分かりやすいです。
 
呼吸器が弱るとあらゆる症状を引き起こす引き金に
と書いてありました。
ワタシ喘息持ちなんですけど。(汗)
ここから治さないといけないようですね。
 
膝以外の症状も書いてあるのでご興味があれば。
(図書館で借りるなり、ご購入されるなり)
 
 
 
 

 

指の痺れ

 

指に違和感があったので念のためにリウマチの検査(血液検査)をしました。
 
検査結果を見てもよくわからず
 
リウマチではありませんでした。
女性がよくなる年齢的なものらしいです。
 
が、一度検査したら安心ってわけでもないようで
例えば3か月後に検査してリウマチと診断されることもあるらしいです。
関節が痛み出したら要注意だそうです。
 
★私が感じた指の違和感というのは曲げるときに抵抗があります。
しもやけになったことがない人はわからないかと思いますが、指がしもやけになると曲げずらくなります。あの感じに似ています。
 
 
検査費用はリハビリ代と合わせて6,570円
(リハビリのみは780円)
 
 
 

クリニックに張り出されていました。

 
変形性股関節症
◎股関節の負担を減らす日常の工夫◎
重い荷物を持つと・・・
体重のわずか15%の重さの荷物を持つと、股関節の負担が約300㎏にもなります。ガーン
 
普段は徒歩圏内で買い物をしています。
(たまに車、だけど駐車場は敷地外)
バランスをとってエコバックは両肩にかけるようにしています。
今の季節は水物をよく買うので毎回けっこうな重量になります。
(トマトジュース・アイスコーヒー・炭酸水・缶ビール・牛乳・お茶・泡シャンパン
 
あんまり重いものは持たない方が良いようですね。驚き
 
 
 
 
 

 

クリップ扇風機を買いました。

 

3,780円
 
店頭で夫から
「ちゃんと寸法を測ったのか?」
と言われ
「大丈夫だよ~」
で、自宅で付けようとしたらちょっとサイズが大きかった。ガーン
 
 
何とか付けたけど、本当はもうひとつ上のバーに挟みたかった。
この位置だと洗濯機の乾燥機能を使うと熱風が扇風機に直撃(汗)
乾燥機能を使うときは気を付けなくては。真顔
 
 
 

 

松屋のプーパッポンカレー

 

 
岐阜旅の帰りにやっと買うことが出来ました。
自宅から松屋まではけっこう距離があるのよね。車
 
うん、美味しかった!ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
昨日、外出しようとしたとき
 
玄関ドアの鍵穴に・・・
 
 
蜘蛛が巣を作ろうとしていました。ポーン
(それもちょっと大きめの蜘蛛)
 
危うく自宅の鍵で蜘蛛を串刺しするところでした。(怖)
 
最近は蜘蛛に好かれているようです。
 
 
 
オシマイ