こんばんは。オカメインコ

 

ネット環境があまりに悪いので

深夜にブ活をしてみました。真顔

 

週末は実家に顔を出してきました。

昼食は定番の歌行燈さん

掘りごたつ式の個室に案内されて

安心して食事が出来ました。

 

父は「久し振りに天丼が食べたい」と

海老天御膳

私は「コラーゲン入り胡麻豆乳鍋うどん」をいただきました。真顔

 

先日、父の検査入院(胸腔ドレナージ)後の

2度目の定期検査がありました。

前回(一カ月前)と比べた結果

症状に変わりはなし。

「肺の水は止まったようですね」メガネ

と担当医から言われたそうです。爆  笑

 

だけど薬の服用は7月まで続くらしく

まだ先は長いです。あせる

 

そんな父は先日

ひとりで乗り鉄を楽しんできました。

JR東海&16私鉄

乗り鉄☆たびきっぷ

土、日、祝日の連続する2日間有効の切符

 

「出発日が決まったらホテルを手配してあげるから」

と言ったのに

娘の世話になるのは嫌なのか

ふらりと行って事後報告。

泊りはせずに二日間とも日帰りでした。

 

嬉しそうに話しているのでまぁいいか。真顔

 

 

車

 

 

実家の後は

今週も琵琶湖マリオットへ向かいました。

 

実はホテルを予約をする時

先週にするか今週にするか決めかねていて

後でどちらかをキャンセルするつもりで

二週続けて予約しました。

 

で、

 

結局キャンセルすることなく

二週続けて泊まることにしました。(汗)

 

ホテルに向かっている道中

一週間で車も人も増えたことを感じました。

暖かくなったもんね。

私はうっかりしていましたが、

月曜日をお休みにして四連休にされる方も多いようですね。

 

 

 

琵琶湖マリオットには15時頃に到着

 

インフォメーション

 

先週と違うことは

プラチナ会員のお客さんが多く宿泊されるので

カクテルタイムの場所が1Fラウンジではなく

地下1階の宴会場になりました。

 

 

先週、部屋が暑かったことを伝えると

やはりエアコンは全館共通で

自室だけ暖房から冷房に切り替えることは出来ないそうです。

ですが、台数に限りはありますが冷風機を借りることが出来るとのこと。

お願いすることにしました。

温泉の循環も深夜0:00~6:30までストップしてもらうことにしました。

 

残念だったのは先週は15時チェックアウトオッケーだったのが

今回は13時迄となりました。

宿泊客が多い時はしょうがないですね。あせる

 

 

部屋に向かう前

1Fのラウンジでちょっと水分補給

 

 

 

自室へ

 

今回も9階でした。

 

 

まさかの一週間前と同じ部屋でした。(笑)

 

予約は温泉付きプレミアムルーム

入湯税込みで一室28,250円

今回もアップグレードされて

温泉ビューバス付プレミアムルームとなりました。

 

お部屋の詳しい詳細はひとつ前の記事をご覧くださいませ。ウインク

 

 

有り難いことですが

やはり部屋に入った瞬間から空気がもわっとします。

 

 

チェックイン時にお願いした

冷風機が届けられていました。

これが優れモノでとても涼しいです。

あるのとないのとでは雲泥の差です。

今回はTシャツ&短パンも持参してきたし

快適に過ごせそうです。

 

 

さて、

 

ササっと温泉に入って

夕方4時から「その女、ジルバ」の再放送を観ようとしたら

東海地方は夕方4時の放送予定だったのに

関西地方は前日の3時45分で放送が終わっていました。

すごく楽しみにしていたのにショック~笑い泣き

(現在、唯一見ている連ドラ)

滋賀県は近いようで遠かった。

 

 

 

夕刻のカクテルタイム

 

 

私たち夫婦は5分前に到着

(すでに先客あり)

広くてステキな宴会場でした。

自由席だったので窓際の席をキープしました。

 

 

 

広くて密になりようがありません。

安心してお酒が楽しめます。

 

 

全種類のお料理

 

 

 

お稲荷さん、たこ焼き、シーフードのマリネ、トマトチキン、etc

 

 

おでん

赤こんにゃくが入っていました。

派手好きな織田信長がこんにゃくまで赤く染めさせたという諸説があるそうです。

 

 

チーズにクラッカー、デザート系

マリオットの名前が付いたケーキ美味しかったです。

 

 

先週はカクテルタイムのお料理だけでは

夕食にはならなかったけれど(夫の場合)

今回は十分な種類と量がありました。

ホテルが混雑している時に泊まるのは避けたいけれど

こういったサービスが良くなるのはうれしいですね。

 

焼きそばも追加されました!爆  笑

焼きそばは元々あまり食べないのだけれど

やけに美味しく感じます。

夫はスマホのTVで大阪なおみさんの試合を観ていました。

 

おでん大好きな私は3~4回お代わりしました。(汗)

若い時は特に思わなかったけれど

アルコールを飲むときは温かいお料理が良いですね。

 

そんなに飲んだつもりはないのですが

いい気分に酔いました。

ほろ酔いで部屋に戻りました。

 

 

 

星空

 

 

今夜は上の部屋は静かでした。

 

夜をゆっくり過ごそうと本を持ってきたのに

酔っぱらって眠ってしまいました。笑い泣き

最近、夜が弱くなりました。

 

先週の大津市の最高気温は18.3℃今週は13.9℃

5℃違うと体感温度はずいぶん違いますね。

 

 

 

翌朝は少々二日酔い

お酒も弱くなりました。

 

朝食

 

朝食会場に行くと宿泊客数がわかりますね。

先週とはけた違いに多かったです。

今週も子供連れが多かったです。

本当に少子化なのかなぁ。

 

 

卵白のオムレツにしてみました。

もしかして、具は入れない方が良かったのかな?

 

 

夫はスクランブルエッグ

キノコ、ハーブ入りです。

 

 

最後にヨーグルト

パン皿がすてきラブ

 

 

今日はさらに気温が上がりそうです。

最高気温19.8℃でした。(汗)

 

この後は

部屋でのんびりして13時にチェックアウトしました。

 

 

 

スマホ

 

 

マリオットの2倍ポイントのキャンペーンですが

申込が出来なかったのでデスクに問い合わせをしました。

ポイントがJALのマイル交換になっていたので

それが原因でキャンペーンに申し込みできなかったそうです。

(夫はその手続きをしたことすら記憶にないらしい)

電話口でJALのマイルからボンヴォイポイントに変更手続きをしてもらい

キャンペーンに申し込むことが出来ました。ニヤニヤ

 

二連泊なのでちょっと厳しいけれどね。あせる

 

 

 

 

オシマイ