こんにちは。ヒヨコ

 

11月2日に

東岡崎駅ペデストリアンデッキの

通行が可能になりました。

 

それに合わせて

オト リバーサイドテラスがオープンしました。

https://oto-riversideterrace.com/index.html

 

(サイトからお借りしたイメージ画像)

 

オープンした翌日

散歩がてら市バスに乗って行ってきました。

 

バス

 

バスの停車場も新しくなったのかと思ったら

まだ、いつもの場所でした。

 

新しく出来た

ペデストリアンデッキを歩いてみる。

12:35

 

 

あ、

 

あれは

 

(若き日の)徳川家康の像です。

 

まだ工事中の場所もあります。

 

 

今日は岡崎ジャズストリートの日でもあります。

無料の演奏が聴けました。

 

 

店舗の前には

オープンをお祝いするお花がたくさん飾ってありました。

 

 

 

花の香りに惹かれるように

お店に入ってしまいました。(笑)

 

Café+Dining Bar Mellows

 

10分程待ちました。

 

こんにちはー。目目

 

 

あら、良い感じの店内。

 

夜桜ライトアップの時は

ぜひともお邪魔したい場所ですね。桜

 

この時の客層は

小さなお子さん連れが多かったです。

 

ランチメニュー

MELLOWSバーガーのランチを注文

 

ドリンクはアイスティーにしました。

 

前菜三種盛り

お皿が色違いっていうのもステキですね♪

なかなか美味しかったです。

(夫も満足パンダ

 

メインのハンバーガー

写真では、お子様ランチっぽく見えますが

けっこうボリュームがあります。

ソースには八丁味噌も使われていました。

 

ハンバーガーは

こちらのペーパーで包んで食べるそうです。

お腹いっぱいでポテトは完食できなくて

夫のお腹の中へ。(だからメタボになる夫)

 

 

この日はオープン記念でデザート付き♪

デザートは別腹音譜

美味しかったです。

 

アルコールのメニューを見ると

ワインボトルもいろいろあったので

また夜、お酒を飲みに行きたいなと思いました。

 

 

食後は他のお店もぶらぶらと見学

 

北棟しか見なかったのですが

カフェ・とんかつ屋・イタリアン・エステ

ワークスペース・不動産屋 など。

 

南棟1Fにある

気になっていたパン屋さんは完売御礼

 

そのお店を囲うように

 

胡蝶蘭、一鉢分けてくれないかな真顔

 

 

ランチの後は岡崎公園まで散歩しました。

 

そこでバッタリ

 

オカザえもんニヤニヤ

 

私ひとりの為に

ポーズを取ってくれました。

ありがとう。

 

二の丸能楽堂の

前のベンチで腰を下ろした訳は

 

14:30から二の丸能楽堂で行われる

ジャミン・ゼブの演奏をタダで聴く為です。(爆)

 

 

その後は

リニューアルされた籠田公園に寄って

そこで、コンビニで買ったコーヒーを飲みコーヒー

 

 

王将で夕食を食べて

 

歩いて帰りました。

 

 

 

ビール

 

 

 

先月お友達が(リッチな)台湾旅行に行って来ました。

頂いたお土産がとっても美味しかったので

記録の為に。

 

殆ど食べちゃってからの写真です。(汗)

左:パイナップルケーキ

右:ヌガー

 

このヌガーがすごく美味しかったのです。

一度とけて固まった感はありますが

リッチな美味しさでした。

パッケージにはマンゴーのシールが貼ってありました。

 

材料に

フランス、ピレネー山の塩

エシレバター

オーストラリア産のマカダミアナッツ

日本産の海藻糖(たぶんトレハロース)

台湾の麦芽糖

が、使われているそうです。

 

 

 

 

ありがとう、ご馳走様でした。

 

 

 

 

オシマイ