こんにちは。

今日はやけに暑くなりましたね。
咲き始めの近所のツツジ、心なしかグッタリしていました。

歯の治療が始まりました。
以前、お話したことがあったかと思いますが
私の歯は親知らずがすべて活躍中の32本

その親知らずの内の1本の
虫歯治療を始めることにしました。

この歯は、若かりし頃に治療した歯でありまして
白い詰め物の上からうっすら黒いものが透けて見えていました。

随分前から、わかってはいたのですが
親知らずだし、特に痛くもないし、
以前のように大事(エクストリュージョン)になるぐらいなら
ずっと様子を見て過ごそうかなとも思っていました。
最悪、抜けても親知らずだし。
先生は、「虫歯は甘いものを一切取らなければ進行は止まる」とも。
まったく甘いものをとらないって言うのもつらい話です。
これからは長寿の時代、親知らずと言えども大事な1本の歯
治療をすることにしました。
かかりつけのクリニックは、虫歯治療を始めるときは
まずは甘い飲み物を三カ月断って
虫歯の進行をいったん止めてから治療を始めます。
常飲のトマトジュースも不可だと言われました。
(トマトジュースを飲まずに、トマトを食べて下さいと言われました。)
歯の健診の時から治療を始めるつもりでしたが
タイミングがつかめずにいて
気が付けばトマトジュースを断って半年以上たってからの
治療スタートとなりました。
まずは白い詰め物を取り除く・・・

ブラックホールのような深い深い虫歯になっていました。

本来なら、このブラックホールのような虫歯の箇所は
ふかふかと柔らかくて、治療すると出血したりするようです。
私はしばらくの間、甘い飲み物を断っていたせいか、歯の回復があったようです。
少し硬くなっていて治療中の出血もありませんでした。
深かったけど神経も残すことが出来ました。
今は虫歯の箇所を削って、穴ぼこを借りにふさいであります。
「熱いモノや冷たいモノはしみるかもしれません、
硬いモノやひっつくモノを食べるときは、使わないようにしてください。」
次の治療の予約はGW後
私はこの不自由な歯の状態で、
GWに旅行に行くこととなりました。(大汗)
治療代 780円
最終的にはセラミックのかぶせモノをする予定なので、
7万円くらいになる予定です。


実は、
歯は未だに実家近くのクリニックに通っています。
なので、クリニックの帰りは実家へ

父と夫と歌行燈でランチ
お腹いっぱいになりました。

夕食は夫の希望で丸亀製麺

腰のあるうどんを左側の歯だけで食べるのは大変でした。

天ぷらはさつまいも。
揚げたてだったので美味しかったー♪
小皿は夫のカツ丼をちょっともらいました。(笑)
あさりうどんは美味しかったけど
塩分が多いね、食べた後寝るまでずっと喉が渇いていました。


翌日の夕食は買い物途中にフードコートへ
それぞれが食べたいもの・・・・

二人とも珍しく唐揚げ定食
それも違うお店の。(笑)
唐揚げ一個交換、
夫の方が脂っぽかった~。

実は一度にこんなにたくさんの唐揚げを食べるのは生まれて初めて。
途中で辛くなっちゃって・・・。
紙コップに入れて2個持ち帰りました。(笑)
その後、食料品売り場で買い物をしてから帰ったんだけど
帰りの車の中で
お腹が痛い
冷や汗

家に帰ってから30分程、トイレに閉じこもりました。
この歳になってから、慣れないものを食べるのは良くないですね。
(我が家の鶏の唐揚げは皮と脂肪を全部剥がして作ります。)
ちなみに、夫のお腹は何ともありません。



夫がお腹を壊せばよかったのに。

そうしたら1キロでも体重が軽くなったかもしれないのに。
私がまた痩せてどうするんだー。


そして、今朝
夫が体調不良
熱を測ったら37.5度
私の風邪が移ったのかししら?

会社には行ったけど・・・
木曜日から旅行なんだけど大丈夫かしら?
やっぱり最近、旅行前に体調を崩すのは夫です。
オシマイ