こんにちは。

今日は良いお天気でしたね~。
こらからお天気の日は
毎日2枚ずつセーターを手洗いしようと思います。
そのセーターの中で
これは袖を通したのか通していないのか迷うモノも。
( ̄○○ ̄)クンクン・・・ドウチヨウ

今日は、初めて泌尿器科を受診しました。
昨年11月の健康診断結果で
気になっていた箇所があったからです。

クレアチニン
0.68 → 0.75 → 0.82
少しずつ数値が上がってきています。

腎臓って、悪くなったら治らないんですってね!
将来、透析になったらどうしよう・・・
心配半分、気のし過ぎ半分で、受診してきました。

先生は私の健康診断結果を見て
「特に、数値が悪くなるような原因はないのだけどねぇ・・・」
「エコーはしたことありますか?」
「ありません。」

で、さっそくエコーを。
軽い膀胱炎によくなるので、膀胱もついでに見てもらいました。
ベッドにあおむけに寝て、初めに膀胱のエコー
次はひっくり返ってうつぶせになり
背中から腎臓のエコー、右、左
(そういえば腎臓は二つあったんだっけ・・・・
)

尿検査もしました。
結果は

「尿検査は異常なし膀胱も異常なし、
腎臓は右が左より3ミリ小さいけど、誤差範囲内です。
腎臓の厚みもあるので、ちゃんと機能していると思います。」
ヨシヨシ
「だけど、数値が悪いのも事実なので、この原因を探りましょう」
「コレステロール値は、善玉も高いのでそんなに気にすることはないでしょう。
遺伝、体質的なこともありますから。
だけど、ついでなのでこちらも原因を探りましょう」

採血して1週間後に再び診察することとなりました。
診察代 5,940円


GWの旅行に向けて、
トラベルケトルを購入しました。
Nathome 中国製

アマゾンで4,399円でした。
(現在はタイムサービスで3,994円になりました・・・。)
似たようなトラベルケトルが安く売っていましたが
FDA承認製品だったのでこちらを選びました。

パカッ!

底で電圧の切り替えが出来ます。

こちらの付属は

アダプターいろいろ

説明書は中国語と英語

こんなチラシがはいっていたので
海外で販売されている商品かもしれません。

海外のアマゾンのクチコミでは、
沸騰しないという苦情がいくつかありました。
自宅で試したらちゃんと沸騰して一安心。
時間は計っていませんが沸騰するのは早いと思います。
初めはシリコーンの独特な匂いがありましたが
3回沸騰させて2週間程キッチンの片隅に放置しておいたら
匂いはなくなりました。
注意したいのは沸騰したらすぐにお湯を使うこと。
沸騰させて、再沸騰させようとしたら、スイッチが入りませんでした。
お湯を捨てて、水に入れ替えたらちゃんとスイッチが入りました。
重さは想像していたより重く感じました。
0.57㌔グラム 600ml入ります。
今回のGWの旅は節約の為に、カップラーメン持参します。

GWは、念願だったJALの特典航空券を使っての旅です。
(行き先は北米とだけ申し上げておきます。)
チケットが取れなくて、復路の乗り継ぎ便は成田着の羽田発

国内線の羽田発を成田発に変更できないかな~って
ずっと思っていました。
電話で問い合わせをしてみたら
現時点では成田発の便は満席ですが、
空きがあれば変更できるとのことでした。
それから、1週間ごとに空きがないか電話をして
今週、やっと空きが出ました
が

「国際線とセットの為、国内線だけの変更は出来ません。
」

ん

初めに応対してくれた人と、違うことを言ってるよ。
(その次の人も、その次の次の人にも同じことを言ったよ。)
その旨を伝えると、
「上司に相談してきます
」

返答は、やっぱり国際線と国内線のセットの為、
国内線だけの変更は不可とのこと。
そして、JALのマイルの仕組みが変わったので
国際線と国内線のセットで取り直すと
私が予約した時のマイル数では取り直すことが出来ないとのこと。
トホホ
ぬか喜びしちゃった。
頑張って羽田から成田に移動します。。。
あ、そぅそぅ、それ以前の問題が

無理やり取れた特典航空券
往路の日はなんとGWの二日前。
夫は会社には、そのことを言っていないそうです。

「休めれなかったら、会社を辞めるから良いよ」

あぁ恐ろしい。
オシマイ