こんにちは。ヒヨコ

最近、物忘れがひどいです。

まだ40代なのに、この先大丈夫でしょうか?

キョロキョロ

引っ越しをしてからもうすぐ1年。

年末にテキトーだった大掃除を始めました。

少し暖かくなった今の季節

身体が動かしやすくて

掃除するには良い季節なのかもしれません。


ガーベラ ガーベラ ガーベラ


日曜日に
家康行列を見に行ってきました。

イメージ 1

岡崎市で毎年4月の第1又は第2日曜日に開催されるお祭りです。
公募で選ばれた徳川家康公、三河武士団、姫列など
総勢700余名が市内中心部の3.5㌔を練り歩きます。
スタートは伊賀八幡宮、ゴールは乙川河川敷で模擬合戦などがあります。

イメージ 2

私たちはスタート直後の場所で待機
親善都市やゆかりのまちから
キレイなお姉さま方がいらしていました。くちびる

イメージ 4

イメージ 3

こちらは市長さんです・・・。
イメージ 5

関ケ原からご招待した
石田三成列
イメージ 6

グレート家康公「葵」武将隊
イメージ 7

龍城神社
イメージ 8

お姫様の装飾車は
待機していた場所より先の場所から出発したので
見れませんでした。

イメージ 9

井伊直政列
イメージ 10

本多忠勝列
イメージ 11

榊原康政列
イメージ 12

酒井忠次列
イメージ 13


そして最後尾は
イメージ 14


徳川家康列
イメージ 15


今年は松平健さまでした!!
イメージ 32


イメージ 16

やっぱり俳優さんは違いますね~
カッコいいよね~
板についてるよね~

ちょっと見るつもりだったんだけど
松平健様の後をついて行きました。ニヤリ

周りの人たちもぞろぞろと・・・

イメージ 17

行列はずっと歩いているわけではなく
何度か立ち止まります。

イメージ 18
まるで見世物です。アセアセ

イメージ 23

やっぱりカッコいいなぁ。
頭の中は「暴れん坊将軍」のテーマ曲とマツケンサンバ

イメージ 19
「健さま~」
沿道に座ったお年寄りも大興奮

イメージ 20

この日は寒の戻りのような寒さでしたが
終始笑顔でにこやかで

イメージ 21


イメージ 22

そういえばワタシ
マツケンサンバが流行っていたときに
御園座にお芝居を見に行ったのでありました。爆  笑
また行っちゃおうかな~。

そしてゴールの乙川河川敷
イメージ 24


久し振りにお会いしました。
イメージ 25


オカザえもん(左)
イメージ 26
右の悪ざえもんはお初です。

お姫様たちも到着
イメージ 33

キレイなお姉さまも勢ぞろい
イメージ 27
注:夫のカメラです。パンダ

健さまも到着
イメージ 28


最後まで徳川家康を演じてくれました。
イメージ 29

車でお帰りになる時も
終始笑顔で手を振って下さって
とても感じのよい人でした。ラブ

最後は三河花火
イメージ 30

これにて、イベント終了



帰りはがんこ親父で・・・


イメージ 31

あつあつの味噌煮込みうどんをいただきました音符




オシマイ