こんにちは。

皆さま覚えておいででしょうか?
昨年10月の「目」の記事」のことを

↓

良性の脂と、おじいさん先生に診断されました。
ずっと様子を見ていましたが
年が明けても状況は変わらず、
右目の脂は心なしか大きくなってきました。

幸い、ぱっと見は自分以外はほぼわからない大きさです。
あっかんべーをしない限り見えません。

先週は父の目の手術がありました。
その時のことをいろいろ話してくれました。
入院患者は約30名
部屋は四人部屋でした。(一泊8千円)
症状が重くて1カ月入院されている方もみえました。
あまり動くことは良くないので、
その方だけはお食事は食堂には行かず、
部屋でいただいているそうです。
殆どの患者さんはお年を召した方で
一番若い人で50歳くらいの女性を見かけたそうです。
そんな話を聞いたら
なんだか自分の目が不安になって
父が通っている眼科に診察に行って参りました。

診断の結果
やっぱり「良性の脂」だったそうです。
(おじいさん先生は正しかった)
良性だけど
ワタクシ、春までに身体のメンテナンスを終えることを目標にしています。
腰痛はもちろんのこと、今週は皮膚科にも受診しました。
気になる目も春までにスッキリさせたいのです。
なので取ってもらうことにしました。

診察後、スタッフから説明を受けました。
気持ちが鈍ると嫌なので、予約は一番早い日にちにしました。
「費用は約25000円です。」
えっ!そんなにかかるの!(心の声)
「念のために切り取ったモノは検査に出します。
その費用の3000円も含まれています。」
「感染予防の血液検査を受けてもらいます。」
採血の前にサインした同意書はHIVだった・・・。

ちょっと取ってもらうだけなのに、そんな検査までするの!(心の声)
おじいさん先生はすごく簡単そうに言っていましたが
大きな病院ではそうでもないらしい・・・のかな?
予約票には「右)結膜腫瘍摘出」
(ネットで画像を検索すると、叫びたくなるような画像がいっぱい出てきます。
私は全然大変な状態ではありませんのでご心配なく。)
小さな脂を取ってもらうだけなんだけど、
手術
になるそうです。

この日は10時30分に来院、お会計が済んだのは13時30分
診察代 3,190円也

何だか大事になってしまいました。
良性だし
まだ小さいし
やっぱりキャンセルした方が良いのか
悶々とした帰り道
ランチの時間も終わってしまい
だけど、今何か食べておかないと
人混みを避けるように入ったお店は
名鉄百貨店のカフェ&ミールムジ

無印良品のカフェです。

利用するのは初めてでした。
お食事のメニューはデリ(お総菜?)と
おにぎりセット、カレーぐらいだったかな
デリ3品のセット850円を注文しました。
セルフのお店で、初めに席を確保してから、
カウンターのショーケースからデリを選びました。
温かいデリ1品と冷たいデリ2品の組み合わせ。

ご飯とお味噌汁付き
(パンとスープも選べます。)
お皿にのっけるとちょっと寂しいかな?

豆腐ハンバーグ・コーンスープ味のポテトサラダ・切り干し大根のサラダ
切り干し大根のサラダが美味しかった。
(もっと、ちゃんとしたメニュー名です
。)

水菜、干し人参、柑橘系のフルーツも入っていて
お持ち帰りしようかと思いました。
空いている店内でボケーっとしながら食事をして
名鉄の地下でバレンタイン様にロイズのチョコを買って帰りました。
(髙島屋のチョコ売り場に行く元気はありませんでした…。)

そして、自宅に帰って
そういえばワタシ医療保険に入ってました。

電話でさっそく問い合わせ、
「結膜腫瘍摘出手術は給付の対象です。
」

給付金額はおいくらですか?
「10万円です。」
メッチャ元気が出てきました。(笑)
オシマイ