こんにちは。

台風18号、すごかったですね~。

雨は許容範囲内だったのですが
風が強くて

トイレやキッチン、洗濯機の排水箇所からも、
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・
と音がして、汚水が逆流してくるんじゃないかと
ビクビクしていました。
今日はいいお天気で、
日差しがジリジリしております。
台風が過ぎ去った後って、
涼しくなると思ったんだけどな~
さて、
9月の初めに
蒲郡の竹島水族館に行ってきました。
入館料500円也

さっきHPを見たら
耐震工事の為、
今年いっぱい休館だそうです。

たぶん今回で4回目
最後に行ったのは甥っ子と一緒に7年くらい前かなぁ。
こじんまりとした水族館です。
入ってすぐの水槽はクラゲ

キレイ~

4回目の訪問で
今までと違うなって思ったのは
人が多い!

マツコさんの番組で紹介されていたからでしょうか?
それとも、本当に人気が出てるのでしょうか?
夏休みも過ぎたのに人の多さにビックリです。
(実は休館前の最後の営業日でした。人混みに納得)
ウツボ~

水槽は子供目線に合わせてあります。
そして、手作り感満載
たけしままんしょん

ちゃんと魚が入っているのが笑える。
この子は・・・

挟まってるようにも見えますが・・・。

サンゴキレイ


小さいのがぎゅうぎゅう

カピパラ



上から眺める水槽も良いですね。


自力で起き上がれるのか心配

タカアシガニ

レアらしいです。



子供達、興味津々



アシカショーの時間ですが・・・

断念しました。
目が可愛い



少し前、騒がしていましたよね

アリゲーターガ-

名古屋城のお堀で一匹捕獲したとニュースになりました。

ちょっと怖いですね。
首がなが~い亀

甲羅の中に入らないらしいです。



アラレフグ

ちょっとブサイク・・・?

へー


久し振りに見たよ。

ウーパールーパー
このちっちゃいの

河川敷に行ったときに見かけたりするんだけど(たぶん)
見つけたときは「ゲッ!」と思うけど
水族館で見ると意外とカワイイ。
なぜかカメレオンもいた。

二週周りました。
あー面白かった。

その後は・・・

蒲郡クラシックホテルでお茶しました。

ちょっと暑いけどテラス席
夫はフルーツゼリー

と、
アイスコーヒー

水っぽくならなくて良いですね。

私は生ビール

と、
オードブル

16:00からハッピーアワーで
アルコールは半額なのです。
気持ちの良い空

鳥がぴーひゃらら~
帰り道
夕食を吉野家で

夫が紅しょうがを乗っけてくれました。
オシマイ
