こんにちは。

すごい暑さになりましたね~。

口をパクパクさせた、金魚になった気分です。
ここ一週間くらい前からかな?
ブログ記事を書いていると

こんな表示が出て、止まってしまいます。
ブログ内容は復旧出来ているからまだいいんだけど、
ひとつの記事を作るのに10回くらい止まってしまうのではかどりません。
原因は何なんでしょう~。


さて、早く終わらせないと
沖縄記事がお蔵入りになりそうな予感。
ダイヤモンドプリンセス
「美しい日本風景と釜山クルーズ8日間」
本日は長崎に寄港します。
スケジュールは
入港9:00 出港17:00
日本入国手続きがあります。
軍艦島クルーズの後は朝食です。
夫

7:01

私


これにお粥とお味噌汁
ヘルシーです

長崎港に着岸
8:33

入国審査を終えて
いざ!長崎へ。
9:45

今日も一日自由行動を選びました。
目的地は長崎ロープウェイです。
船を出てすぐの大きな通り(大浦海岸通り)にある
バス停「グラバー園入口」から乗車


「ロープウェイ前」バス停下車
料金160円
10:18

すぐそこなんだけど

ちょっとだけ迷いました。

淵神社を通っても通らなくても着くようです。
長崎ロープウェイ
10:23

この場所へ行くオプショナルツアーもありましたが
お天気に左右される場所なので
申し込みませんでした。
バスですんなり来れたのでラッキーでした。


つつじはロープウェイに乗る前に楽しむようです。
顔出しありました。

料金は往復1,230円です。
私たちは、たまたま切符売り場にいた
ご夫婦の割引券を共有させてもらったので
1,100円になりました。
※ご親切に声をかけて下さってありがとうございました。
同じ状況で私が同じことが出来たかと思うと自信がないです。
(お節介と思われるかなって)
もっと、ありがとうの輪を広げないと~って思いました。
時間が早かったせいかGWなのに空いていました。
ロープウェイに乗って
10:35

出発~


シュワー

シュワワー

オオオー


到着

絶景が待っていました。



きっと夜景がキレイでしょうね~。
長崎訪問は二度目なのですが、
一度目はお天気が悪くロープウェイが運休
今日は16:30までに船に戻らなくてはいけません。
夜景は次の機会に。

ついつい、ダイヤモンドプリンセス号に視線が。
再びロープウェイに乗り
淵神社へ。
11:22

反対側のバスに乗り
来た道を戻りました。


そしてランチは四海楼さんへ。
11:58

ちょうど受付を再開した時でした。
店内は順番を待っている人でごった返していました。

12:32

順番が着て、通されたお席は視線が痛い場所。アチャー

あちらのお席だったらなぁ・・・。
ちゃんぽん

皿うどん

シェアしました。
餃子

その後は
大浦天主堂へ
13:26

5年前に訪問した時は外観だけだったので
今度はちゃんと入場しました。
拝観料600円也
その後はお土産のカステラを買いました。

ちょっとお茶もしました。
14:51

そろそろ疲れてきたので
船に帰ります
15:04

今日は長い一日になりそうです。
つづく