こんにちは。ヒヨコ


ガッカリする

マンションに引越ししてしまったけれど


良いこともありました。


ゴミステーションがあるので24時間ゴミ出しオッケー


私は一番小さなゴミ袋(特小)を使って
こまめにゴミを出しています。


そして、もうひとつ

美味しいの回転寿司屋さんを発見しました!!


岡崎市柱にある
廻鮮 わくわく


イメージ 3


夫がこの店を発見しました。
チェーン店ではない回転寿司屋さんです。


私は始め胡散臭い気がして入るのを渋ってしました。←シツレイ


店内はすごく広いわけでもなく、
カウンターが中心のお席でテーブル席もありました。
常連さんらしき人たちで賑わっていました。

おすすめの席は入って右側のカウンターの真ん中辺り
左奥に座っちゃうと良いネタがあまり回ってきませ~ん。アセアセ


メニュー

にぎり

イメージ 1


ぐんかん
イメージ 2

お値段は100円ではなく
146円と155円


とある日の来店の一部
まぐろ 牡蠣フライ 焼き穴子


イメージ 4イメージ 5









また、とある日の来店の一部
もずく酢 サーモン

イメージ 6
イメージ 7










まぐろ? 蟹みそ グレープフルーツ たたき

イメージ 8イメージ 9















またとある日の来店の一部
焼き穴子 いくら

イメージ 10
イメージ 11










唐揚げ 海ブドウ

イメージ 12イメージ 13










引越しして一カ月の間に3回も来店してしまいました。
お値段の割になかなか良いネタをだしてくれます。

私のお気に入りは焼き穴子
普段はネタとして食べない唐揚げもけっこう美味しいです。

このお店の不思議なことは
客さんが遠慮がち
注文も
「・・・・すいません、○○と○○お願いします。」
(タッチパネルはありません)
真ん中で握っている
板さんの雰囲気を見て注文しているようです。
(あくまでも私の感想です)

帰る時
「お愛想お願いします~」

「かんじょー(勘定)」
(女性の店員さんに言っています。)

と、板さんの声。
初めて来店したときはドキドキしました。(笑)






今週末辺りまた足を運びそうです音符








季節の記事をもうひとつ

日曜日に、久しぶりに三ヶ根さんに行ってきました。
(途中、形原温泉の紫陽花祭りの影響で渋滞しました。)

イメージ 14



イメージ 15

車窓の紫陽花の雰囲気
お判りいただけたでしょうか?ニヤリ


本日の目的は
紫陽花ではなくてランチ&温泉です。
久し振りの訪問です。
(2013年の過去記事

三ヶ根グリーンホテル
喫茶 カレントさん

イメージ 16

ランチのフリードリンクがなくなっていました。(涙)


残念ながら眺望は真っ白
イメージ 17


スープ
イメージ 18

エビフライ
イメージ 19
もちろん頭もボリボリ・・・。



ランチの後は
割引料金650円で温泉へ
イメージ 20



その後はホテルの前のみはらし山へ
イメージ 21


イメージ 22

イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25

足元が悪かったので
少ししか歩きませんでした。
今週末が最後の見頃かもしれませんよ。



オシマイ