こんにちは。ヒヨコ


今夜は春の嵐になりそうですね~アセアセ

今日はマンションの立ち合いの為、
夫の出勤時に同乗しました。車DASH!

前回の立ち合いの時も
交通費節約のために同乗したんだけどね、

やっぱり早朝から長時間の通勤は大変だなって思いました。

夫も最近は弱音をポツリと漏らすようになったし
やっぱりマンションを買うタイミングだったのかな。



パー

バルコニーのクリーニングだったんだけどね、

ちょうど約束の時間が大雨で

延期になるのかな~って思ったら、

やってきました。キョロキョロ

ホントにクリーニングで来てるんかい~~~~アセアセ

もぅ、どうでもいいや。チーン






さて、ガーベラ


桜が満開になる前のお出かけ記事です。

ガーデンレストラン徳川園に行ってきました。

イメージ 1



まだひな祭りのイベント中でした。

イメージ 18


こういう時こそ、着物で来たかったのですが
天気予報は午後から雨。傘
着物は諦めました。

イメージ 2



訪問は2度目です。 前回→ 

イメージ 3
写真をクリックすると拡大します。


中庭にはしだれ桜
イメージ 4



今回は徳川園に入場はしないので
庭園はレストラン横からチラ見キョロキョロ

イメージ 5



ランチの予約は今回も
至宝の煌き
イメージ 6
写真をクリックすると拡大します。
4,000円也


お料理と合わせて3種のペアリングも追加しました。
2,000円也


スタートはパンから爆  笑
イメージ 7


そしてワイン
イメージ 19
勝沼醸造さんのアルガブランカ クラレーザ2015



桜海老・水引海老・南蛮海老
碧南美人のクリュディテとフクユタカのブランマンジェ
イメージ 8

このお料理とワインの組み合わせがすごく美味しかったです。
お料理でワインの味が変わるって、こういうことなんだって
夫と二人で感激しました。キラキラ




イメージ 20
フランス産 ドゥラス 2015




木の芽 香る鰆のキャラメリゼ からすみソース
山菜とカリフラワーのサラダ添え
イメージ 9


パン爆  笑
イメージ 10



ワイン
イメージ 15
オーストラリア産 BATCH108 2015



桜色に焼き上げた国宝豚マンガリッツァのかんずり焼き
西京味噌風味の菊芋ピュレ
イメージ 11



パン爆  笑
イメージ 12



デザート
愛知産の苺とココナッツルーロ 求肥で包みこんで
トンカ豆の香りをアクセントにして
イメージ 13

求肥(ぎゅうひ)は和菓子の材料のひとつで、
白玉粉または餅粉に砂糖や水飴を加えて 練りあげたもの。

このデザート、すごくワタシ好みでした。
もちもち&ココナッツ&苺たまりません。ラブラブ



珈琲と小菓子
イメージ 14


美味しくいただきました。
前回はお料理が少なめだと感じましたが
今回はちょうどよかったです。
パンが美味しくなったのがうれしかったかな。

一番感激したのは、
一番初めにいただいたお料理とワインの組み合わせ



お店の人がテーブルにボトルを並べてくれました。カメラ
イメージ 16



イメージ 17

勝沼醸造さんのワインは絶対に買います。グッ




お支払いは・・・




イメージ 21

小銭だけお財布からアセアセ

でもね、夫はもぅ売っちゃったみたいなので
3回目の来店はいつになるのやら










うずまき




今日は家に帰ってから

さらに雨が強くなってきました。

出掛けたくないけど

父の夕食の用意をしないといけない・・・・。

(夫はマンション泊)





イメージ 22

ほか弁を買いました。ニヤリ

ふっくら釜揚げ 瀬戸内しらす弁当 460円



もぅ、傘は意味ないし

ウィンドブレーカーのフードは飛ばされるし

これを買いに行くだけで

頭しっとりになりました。





オシマイ