こんにちは。

この冬は暖かいな~
って思っていたら、
週末降るようですね
雪が!

週末は二日間とも出かける予定なのですが・・・
どうしよう。

大したことがないと良いのですが。



すでに記憶が薄れつつありますが、
年末に
「今年もお疲れ様でした会」
と題して
温泉に一泊してきました。
でもね、
実はあんまり行きたくなかったんです。

そんなことより
網戸掃除が終わっていないのが
気になって気になって。
だけどね、
この前は私の希望で下呂温泉に行ってくれたし
今度は夫の好きな場所へ付き合ってあげないと
いけないかなぁ~
と思って行ってきました。


自宅を出発したのは・・・・
何時だったか忘れました。

(8時半だったか、10時半だったか)
とにかく渋滞に巻き込まれて
お疲れ様会なのに、
ここで新たな疲れをプラスしてしまった感じです。

渋滞を抜ければ後はのんびり

お昼の休憩は紀勢自動車道の始神(はじかみ)テラス
12:33

まだ出来てから1年半くらいのようです。
キホクニヤ定食 980円

お刺身がコリコリしていて、美味しかったです。

そして後はどこにも寄らず、
ホテルの駐車場へ向かいました。


ホテルの駐車場から送迎バスで送迎船のりばへ



亀が来た~。


おなじみ亀の送迎船「浦島丸」
15:23

本日の宿泊先は
ホテル浦島
夫がじゃらんで予約しました。
一泊二日二食付きの一番安いプランです!
大人ひとり 12,030円也
年末なのにお値打ち価格です。
こちらのホテルには夫は3回目、私は4回目の訪問です。
前回は2013年の2月に山上館に宿泊しました。(過去記事)
今回は山上館は工事中なので、本館で予約しました。
4年ぶりの訪問してみると
いろいろな箇所が改装されていました。
ホテルのロビーも廊下も明るくなっていました。
ローソンが入っていてビックリ!



普通のローソンと同じように、
お酒もスイーツもお弁当もちゃんと揃っているので
素泊まりで良かったかも。

さて、お部屋へ

お部屋は2階です。

和室に低めのベッドが置かれていました。

エアコンは旧式で温度設定が出来ないタイプ


エアコンをつけると暑くて消すと寒い。
消したまま眠るには布団が薄すぎる。
今の季節は温度調節が難しかったです。


眺望は海



階段は・・・

登りませんでした。

洗面台

お風呂

トイレ

ん?


トイレのカギが・・・

豪快なつけ方ですね。

もうひとつ気になったところが
ここと

ここも

他にも数か所・・・
歩くと畳が沈みます。

この部屋にお客さんを通すのは・・・
ちょっとどうなんでしょう?
多忙期だから?
普段は使っていない部屋とか?

さて、夕食はバイキング


牛肉コロッケ・グラタン・大あさり・鴨のロースト・天ぷら
筑前煮・野菜炒め・まぐろの刺身
目玉はまぐろのお刺身


解体ショーをやっていました。

ローストビーフとかステーキの類はありませんでした。
ちょっと寂しいなぁ。
お値打ち価格だからしょうがないのかなぁ。
飲み放題は1時間1620円でした。
時間が短かったので単品で注文しました。

後、気になったのがね
ロビーにいたお客さんの数と
バイキング会場のお客さんの数が比例しないんです。
皆さん部屋食?
それとも素泊まり?
バイキングは評判良くないの?
ホテル内に
気になる居酒屋さんがありました。

20:30まで満席だそうです。
私も次回はこっちで食事しようかな~。

なんとHPありました。
温泉はやっぱり良かった忘帰洞(ぼうきどう)

ここの温泉ばかり3回入りました

翌朝
起きてビックリ8:30

急いで朝食会場へ



こんなもんかなぁ~。
朝食後に朝風呂♨
チェックアウトは10時
送迎船が長蛇の列になったので
ロビーで新聞を読んで時間つぶました。
そして40分後

浦島丸に乗船

舩から降りたら送迎バスで駐車場へ


駐車場からパシャリ。

今日はとっても良いお天気です。
帰ろ~。

あっ!
あの岩なんていうんだったっけ?

獅子岩だ!
オシマイ