こんにちは
先週
夫が会社用にnewの革靴を買いました。
ま、安物なんですけどね。
夫は足癖が悪いのでこれで良いらしいです。
(すぐ靴の踵を踏みます。
)

一応おろす前にワックスで磨いておきました。

そして、一週間が過ぎ
埃でも取っておこうかなってnewの靴を見たら
点々と汚れがついていることに気が付きました。
クリーナーで拭いただけでは落ちない。
確か先週はお客さんの工場に行ったとか・・・。
工場の床が汚れてたのかな?

「靴に点々が付いて落ちないよ。
お客さんの工場で何かついたの?」
って夫に尋ねたら
夫はしばらく考えて
「お客さんの工場はキレイだったよ。」
「それはたぶん・・・・○ょんべんだ。」

もう一度ワックスを掛けてあげようと思いましたが
やっぱりやめました。
さて、
今日は朝から父の眼科のお迎えに行ってきました~。
只今病院の駐車場待ち
10:26

5台待ちで入庫するのに20分待ちました。
今日は加齢黄斑変性の治療の日です。
父は一足先に電車で病院へ来て検査を受けています。
私は治療が終わる頃を見計らってお迎えに行きました。


病院到着時
父はまだ注射の順番待ちだったので
小走りで道路向かいの松坂屋名古屋店へ。
1階のケーニヒスクローネで
モーニングセットをいただくことにしました。

たまには息抜きしないとね~
(←たまには?)

モーニングセット 648円
A小倉トースト、Bクロワッサン
やっぱり名古屋に来たら小倉トーストよね~。

ドリンク単品のお値段が540円なのでお得感はありますね。

ドリンクはカフェラテにしました。
紅茶とコーヒーを選べばお代わりオッケーだそうです。
あんこたっぷり&デザートも。


こってり

時間が気になって塗り方が雑になりました。

バターもあんこも冷えていたので
私はどちらかといえば
自分で塗るより先に塗ってもらった方が良いかな。
お客さんの年齢層は高めでした。
平日だしね。
奥のテーブルのお席はけっこう落ち着けました。



美味しくモーニングをいただいた後は
お父さんにお弁当を購入

さいき屋さんのいなりだし巻き弁当 972円

その後は
まだ時間があったので
7階の催事場へ
バレンタインフェア
平日の午前中とあって混雑はしていなかったけど
お店によっては「入荷待ち」の札がけっこうありました。
下調べなしで来ちゃったので
迷う迷う

栗LOVEの夫には栗が入ったチョコレートを購入
レニエの中津川モンブラントリュフ

6個入り1944円
「100円のチョコで良いよ」
って言われたけどやっぱりね~。
試食は小さなチョコに粉砂糖がまんべんなくまぶしてあったので
けっこう甘かったけど甘党なので大丈夫かな?
賞味期限2/18までとちょっと短めでした。
甥っ子二人にはロイズのポテチ

父のはどうしようかなぁ・・・
って迷ってると
父「ただいま会計待ち」とのメールが
時間切れ

父のチョコは近所のスーパーで買うことにします。

小走りで病院まで戻りました。





その後が今日は長かった。
帰りの駐車場の出庫待ち11台!
1時間15分も持ちました。
父は私が買ってあげたお弁当を持って公園へ。
私は待合室で良い夢見ました。

おしまい