こんにちは
ちょっとだけお久しぶりです。

皆さまお元気ですか?
雪がいっぱい降りましたね~。

通勤距離片道60キロ超の夫
先週の水曜日
いつもより少し早めに出勤しました。


1時間半後に
「無理!」
と言って帰ってきました。
(私はベッドの中でした。(;^ω^))
スタッドレスタイヤを履いているので
走る分には大丈夫なのですが
大渋滞で
いつも乗る高速の入り口付近までは行ったものの
そこから引き返してきたそうです。

そして、昨日の朝
いつもより30分早く起床
窓の外をじっと見て・・・

じっと見て・・・
じっと見て・・・
テレビをじっと見て・・・

じっと見て・・・
じっと見て・・・
夫は楽を選びました。

昨日は道路が凍り付いていた箇所が多かったと聞きました。
有休にして正解だったのかな?
結局自宅で仕事をしてるんだけどね。
「家だと集中できねぇ~」
と叫んでおりました。
私のせい?

昨日、自宅の2階から見た風景
9:15


父が長靴を履いてゴミ捨てに行った足跡。
積雪量は

こんな感じ

シクラメンの鉢です。

それで悲しいことが

今年三年目選手(左)と二年目選手(右)の
シンビジューム

真夏の猛暑にもがんばってくれた
三年目選手の花茎が




4本全滅

ぎりぎり軒下に入れておいたけど
あまりの寒さに(最低気温-4℃)
耐えられなかったようです。
復活を期待してお日様に充ててはいますが
どうなんでしょうか?
春にピンクの花が咲くことを楽しみにしていたのに。(* ハ)エーン
2年目選手は
花芽がまだ小さかったので大丈夫だったようです。

こちらはチューリップ


3~4個、芽が出ていたのに
今朝確認したら1個しか見当たらず。

雪なんてなんのその
バラはキレイに咲いています。

久々に夕食画像。

鮭の塩焼き
豚の角煮と青梗菜
ポテトサラダ
大根おろし
キャベツと人参の浅漬け
お味噌汁
二日間スーパーに行っていないので
今夜はキャベツのてんこ盛りとトマトはなし。
鮭は刺身皿に盛りつけてますが気になさらないように。

お買い物に行けないとき
火曜特売で買った塩鮭が助かるわぁ~。
豚の角煮はこちらを使用しました。

実は豚の角煮はあまり好きではないけれど
メニューに困ったときのために過去に3回程購入。
盛り付けも真似しちゃいました。
青梗菜はごま油を数滴たらした熱湯で茹でました。
あ、豚の角煮、一度も作ったことありません。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
ポテトサラダはこちらを使用しました。

実はポテトサラダの味付けに自信がありません。

茹でたじゃがいもにこの商品を混ぜると良いお味になります。
玉ねぎのみじん切りとキュウリも一緒に混ぜて出来上がり♪
な~んてことはない夕食でした。┏○))ペコ
さて、
雪もそろそろ解けたし
火曜特売に行くとするか!
おしまい