こんにちは
急に冬らしくなってきましたね~。

寒くてメッチャ着こんでいるので動きが鈍いです。
以前
いぼのことを記事にさせていただきました。
残念ながら
私の信仰心が足りなかったようで
先日、イボ神様に
ありがとうとさよならを告げ

お線香を一束お供えするんだけど、
火を点けるか点けないのかわからなくて
そのまま置いてきちゃったよ~。
皮膚科で
液体窒素治療を受けることにしました。
イソジンでもがんばったんですけどね~。
表面はある程度乾燥はするものの、
それ以上の効果はありませんでした。
試しに首の小さないぼに荒治療してみたら
(わざといぼに傷をつけてイソジンを塗る)
変な痕が残ってしまいました。( ̄▽ ̄;)
「治療をするには今が一番良い時期」
と、皮膚科の先生にも勧められ、始めることにしました。
それでね

お顔はウィルス性のいぼだったのですが、
首は加齢によるいぼでした。
そういえば首にぷつぷつと、ここ1~2年で急に増えました。
先日首に出来たいぼは、時期が同じだったので
お顔と同じウィルス性かと思っていたのですが
加齢のいぼでした。

それで、
この首のいぼは簡単に治るということなので
お顔のいぼと一緒に治療することにしました。

治療方法は液体窒素が入ったコップのようなものに
ピンセットが何本か入っていて
それでイボをひとつづつ摘まんで治療しているようです。
おばあちゃん先生、ちゃんと見えるのかな?

って心配していましたが
先生は治療カ所にペンでしるしをつけるだけで
後は看護婦さんがやってくれます。(´▽`) ホッ

おばちゃんの首で見苦しくてごめんなさい。┏○))ペコ
先週治療した場所はかさぶたになって
取れてしまったものもあります。
お顔のいぼは、まだ大きな変化はありません。
ネットでいろいろな方の体験記を読むと
「けっこう痛い」
「一度で取れた」
私は
「ちょっとチクチク」
「毎週通う」
治療後は日焼けに気を付けないとシミになってしまうそうなので
日焼け止めを塗り、タートルネックを着て過ごしています。
治療代は先週は1050円
今日は「ミチドリさん、先週と同じだから明細いらないよね?」で、
1000円でした。




いろいろ調べていると
原始的ないぼ治療もありました。
「糸で縛る方法もあるみたいだよ~」
って言ったら
夫が
「縛って!」
「明日、出張だから帰ってからにしたら?
」

「今だ!
」

思い立ったらすぐ実行の夫。
お裁縫箱に入っていた綿の糸を使用。
私が軽く縛って、夫が後で調節していました。

中年男性の首です。
お見苦しくて申し訳ありません。┏○))ペコ。
「感覚がない
」 (゚∀゚ノ)ノエェツ!

ネットで調べた体験談によると
3~4日経つと縛った先のいぼが黒くなって
ポロリと取れるそうです。

翌日、出張から帰った夫
「取れた
」


一日で取れてしまったようです。

「糸は?
」

「ない
」

「いぼは?
」

「わからん
」

東京出張中
そんなにアクティブに働いたんでしょうか?

今年こそは業者に頼んで楽したい
そう思っていました。
だけど、最近は業者さんに頼む人が多くなったようで
それに伴ってメディアではいろいろな苦情を聞きます。
そんな心配をするなら・・・
エイヤッ!

換気扇洗いました。
皮膚科に行く前に仕上げました!
よって
疲れた私は
皮膚科での待ち時間
ソファーで爆睡してしまいました。

おしまい