こんにちは



冷え込んだ日が続いたと思ったら


今度はまたポカポカ陽気のお天気になりましたね。晴れ


ありがたいありがたい。爆  笑










文化の日に


御在所に行ってきました。






前夜から言ってくれればいいのに


「御在所に行こうか?目

と夫が言い出したのは朝の9時半


はい・・・私の起床時です。(6 ̄  ̄)ポリポリ.


一度6時に起きて・・・また眠り
次は8時に起きて・・・また眠り



前日は雨だったから洗濯機は回さないといけないし
バタバタ用意をしていたらお昼近くになって
だったらお昼を食べてから出掛けようってことになって
お昼の支度~。アセアセ



昼食はホットサンド
イメージ 32


夫が焼いてくれました音符


注:8枚切り食パンは無理がありました。



結局、家を出発したのは12:30過ぎ
山ってふつうは午前中に行くんでないかい~~~。





車DASH!DASH!DASH!




車はこの付近に駐車しました。

13:32

イメージ 1


帰りに寄りますから~。♨バースデーケーキ






今の時期もみじ
御在所ロープウェイに乗ろうすると
大渋滞に巻き込まれるのは間違いなし。
ここから歩いて乗り場まで向かいました。




近鉄湯の山温泉駅

13:41

イメージ 2


あら、こんなレトロな電車、走っていたっけ?キョロキョロ





イメージ 3


クラブツーリズム号でした。爆  笑






駅から少し歩いたら、ハイ渋滞の始まり始まり~。

13:44

イメージ 4






渋滞の列の反対側の車道を歩きました。

13:58

イメージ 5





歩道があればいいんだけど
対向車線は交通量は少ないとはいえ
やっぱり歩きにくいです。アセアセ


14:04
イメージ 6






まだ1.4キロある・・・。

14:10

イメージ 7
(2.4キロ看板もありました。)





三交湯の山温泉バス停付近。
14:19
イメージ 8





イメージ 9





まだ渋滞は続いております。
イメージ 10






御在所ロープウェイに到着!

14:29
イメージ 11

約1時間歩きました。
ルートナビで距離を計算すると歩いた距離は約4.4キロ。
ずっと緩やかな登坂だったので
思っていた以上に疲労感。ゼイゼイ

この場所で標高400メートルです。


イメージ 12

チケットは通常大人往復2160円
私たちは福利厚生倶楽部の割引券を利用したので
往復1700円也



チケットを買ってから乗車するまでは5~10分程でした。
イメージ 13

実は御在所ロープウェイに乗るのは小学生以来。
ゴンドラってこんなに小さかったっけ?
10人乗りでした。




さて、出発~♪
14:40
イメージ 14

乗車時間は約15分
長い方かな?

偶然、係の人が乗り込んだので
乗車中ずっと案内をして下さいました。



日が逆光になってしまったので
写真が撮りづらいです。
やっぱり午前中の方がキレイに見えるそうです。

イメージ 22




イメージ 15


残念ながら山頂の紅葉終わってしまったそうです。
例年より10日早かったそうです。



イメージ 33
紅葉は一日50メートルずつ下へ下へと移動しています。






この日は風が強かったので
遠くまでよく見えました。

イメージ 39





イメージ 20






\ あっ! /







あんなところに登山者がえーん
イメージ 21

わかりますか?

この日は約1200人の登山者が入山したそうです。
私も登ってみたいのですが
2008年に発生した集中豪雨により
ちょっとだけ大変なコースになったという噂を耳にしました。

一般的なコースで登り約3時間。
体調がベストな時に、いつかチャレンジします。グー




イメージ 16







山上公園駅(1180㍍)に到着。







イメージ 23

枯れっ枯れです。( ̄▽ ̄)

事前に耳にしていたとはいえ、
この風景を見るのは寂しい。

それに寒い!

風が強い!

やっぱり山頂付近が紅葉しているときに
訪れたかったわ~。
手袋持ってきて良かった。



まずは缶コーヒーを飲みながら
景色を眺めていました。


イメージ 37







イメージ 35







イメージ 34






イメージ 36


缶コーヒーの努力むなしく、
どんどん身体が冷えてしまい
結局、御在所岳山頂上(1212㍍)にも行かず
ロープウェイ博物館の中で暖をとり
約1時間後
下りのロープウェイの行列に並ぶことにしました。




16:08
イメージ 19
行列の最後尾


もう少し時間をつぶして
夜景の頃に帰るのもいいかなって思ったのですが
暗くなると帰り道が危険だし
何だか中途半端な時間に並んだような気がします。




行列中
16:59
イメージ 17
空が赤くなってきました。


その後、窓のない場所へ進む。おねがい







約1時間並んで下りのロープウェイに乗車~。
17:08
イメージ 18




後10分遅かったら
きれいな夜景が見れたのかな?



17:11
イメージ 38


あ、ロープウェイの下り最終時間は17:20です。パー
(4/1~11/30)








ロープウェイを降りたらもう真っ暗星空キョロキョロ

途中、バス停をのぞいたら
偶然10分後に最終バスがありました。
良かった~。(17:40発)
17:30
イメージ 24

真っ暗な中、車道を歩くのは危険ですものね。
アクアイグニスまで運賃320円




バスブルー音符



バスを降りてからは

アクアイグニス片岡温泉で温まり♨

イメージ 25

温泉から出たら
スウィーツのお店は閉まっていました。チーン
また買いそびれました~。バースデーケーキ






車ブルー音符






夕食は通りすがりのトンカツ屋さんへ
(妻の胃の不調をあまりわかっていない夫)

イメージ 26





お漬物はサービスのようですね。

イメージ 30





夫はかつ重定食膳1490円

イメージ 27
ご飯大盛り




 私は一口ひれかつ定食膳 1479円
イメージ 28




二人ともお味噌汁とキャベツ付き

イメージ 29

お代わりオッケーだったので
夫はキャベツとお味噌汁を
私はキャベツをお代わりしました。





やはらか とんかつ綾さん
イメージ 31

やはらか過ぎて
どういう下ごしらえをしてるのか気になりました~。









おしまい