こんにちは
今朝はめっちゃ冷えましたね~。
お花の水やりをさぼろうかと思いました。

今日も清々しいお天気。
どこか遠くへ行きたいなぁ~。



さて、
先週から
我が家は病院通いが続いております。

…先週の日曜日…
恒例になりつつある義父のお見舞い。
今では義母を気遣うために通っています。
朝は義兄が義母を病院へ送ってゆき
帰る時間に合わせて私たちが病院へ迎えに行きます。
病院の帰りにまた喫茶メラージュさんに入りました。
今度は義母と三人です。
夫はライ麦パンのホットサンド

私はパニーニ(フレンツェ)

めっちゃおいしかったです!(≧▽≦)
義母はコロッケランチでした。
(写真なし)

…翌日の月曜日…
実父の眼科です。
5年前に治療した加齢黄斑変性が再発しました。
再び矢場町の杉田眼科へ注射に通うこととなりました。
月に一回を三か月続けて
その後は二か月に一回になります。
注射が終わった父を見て
「痛くないですか?痛くないですか?」
と聞いてきたのは大柄な若い男性

「全然痛くない」
との父の言葉にホッとした様子でした。
あ、注射は全然痛くないけど
その前の消毒が痛いと言っていました。

帰り道
名古屋西インターに入る前に寄ったうどん屋さん

きしめんと茄子の天ぷら
「5年前もここに寄った」
ワタシ全然覚えてないんですけど~( ̄_ ̄ i)タラー
セルフうどんの香川屋さん

有名チェーン店じゃないけれど
薄味でおいしかった

来月また寄るかも

岩塚駅の近くです。

…火曜日…
今度は私の胃腸科
一週間お薬を呑んで様子をみたけれど
どうも調子が戻らない。
胃がチクチクしたり胸やけもまだあります。
お薬を変えてもらって
胃カメラの予約を入れました。
お薬は胃カメラの予約日までの6日間分処方されました。

左から
アシノン錠150 朝夕各1錠
胃酸の分泌を抑える薬
レバミピド錠100 朝昼夕各1錠
胃の粘膜を保護する、胃の炎症を改善する薬
ビオスリー配合錠 朝昼夕各2錠
腸の働きを助ける薬
診察代 2340円
お薬代 740円

…木曜日…
ついでといっちゃなんだけど
病院通いが続いたので
勢いづいて行ってきました。
私の皮膚科です。
アレ?っと思ったのは今年の夏
夏から少しづつ大きくなってきました。

そぅ
いぼです。( p_q)エ-ン
ヘルペスの時にお世話になった
おばあちゃん先生の病院に行ってきました。
いぼはウィルス性でこのまま放置すると
大きくなって増えるそうです。

治療はマイナス196度で焼く?そうです。
かさぶたになってそれが取れると、いぼはなくなるそうですが
火傷の症状になるので痕が残るそうです。
こめかみにシミがあるかいぼがあるか
究極の選択になるってことですよね。( ̄▼ ̄)
治療は日焼けをしない季節を選んだほうが良いので
真冬になってからの1~2月を予定しています。
取りあえずはお薬を服用して様子を見ることにしました。

ヨクイニンエキス錠 朝昼夕 各3錠
ウィウルスの感染によってできたいぼを取る薬です。
診察代 1050円
お薬代 660円

…そして土曜日…
再び義父のお見舞い
お花を買っていきました♪

病室で邪魔にならないように小さめです。
ウサギさんは私の希望でつけてもらいました。

…そして今日…
私の胃腸科
胃カメラ検査をしてきました。
二回目なので余裕をかましてたんですが
病院が違えばやり方も違うんですね。
ちょっとビビりました。

まずは出血を止めるお薬を呑み
(液体、コップに半分くらい)
次は胃の動きを弱めるお薬
(液体、キャップ1杯くらい)
次にお鼻の中に2プッシュづつ
何だったか忘れたけど入れて
(これが苦くてオエッとしそうになりました。)
次にお鼻にゼリー状のものを入れました。
たぶん喉と鼻の麻酔だったような気がします。
(午前中の出来事なのにもぅ記憶が曖昧です。)
ベッドに横になったら先生がやってきて
それではと、ぐりぐりと右の鼻の穴からカメラが入りました。
3年前に初めて胃カメラの処置をしてもらった病院では
鼻の穴を広げる処置をしたり
「カメラを飲み込むときは唾を飲み込む要領で」
とか言われました。
今回は特に何も言われず。

「よだれはそのまま容器に流してください」
と看護師さんに言われたので
横向きのまま、目の前に置かれた容器にだら~っと。(大汗)
胃カメラは胃の中に入ってしまえばなんてことはありませんでしたが
前の処置が緊張もあって苦手でした。
終わった後も鼻水は出るし喉はオエッとしそうだし
前回は終わったらすぐに復活できたんですけどねぇ。
結果は大したことはなかったようです。
十二指腸潰瘍の痕あり
胃が荒れている
(赤い点々がたくさん見えました。)
「慢性胃炎とピロリ菌のあともあるので
胃がん化する可能性もあります。
年に一回はカメラを呑んだほうが良いでしょう。」
ということでした。
「前回と同じお薬を二週間服用したらもぅ大丈夫でしょう」
診察代(胃カメラ) 4200円
お薬代 1250円
太陽がまぶしいぜ