こんにちは。
今日はキレイな青空ですね~。

家に入ってくる風もそよそよ気持ちよくって
それだけでとっても幸せです♪

月曜日に胃腸科に行ってきました。
実は日曜日の昼食後から胃の痛みが始まりました。
この時はまだ我慢が出来るくらいでした。
夕食の頃には随分痛みは治まっていたので
油断して食事をしたら
食べている最中から再び胃の痛みが。

押さえた方が良いのか?
屈んだ方が良いのか?
いろいろ体制を変えてはみたのですが
もぅ痛くて痛くて。

食事していた場所はイオンだったのですが、
お店から駐車場に帰るまでの間、
ベンチで3回休憩しました。

車内ではシートを倒すとナントか大丈夫でした。

家に帰ってからは1時間程横になってから
もぅ大丈夫だろうと思ってお風呂に入りました。
それがそれが、入浴中にまた痛くなってきて
お風呂を出てからも
脱衣所でへたり込んでしまいました。
この時が一番痛くて自分でもびっくりしました。
横になると痛みは治まってゆくのですが
起き上がると再び痛みが。

寝ころびながら髪を乾かしました。

(それがね、寝ころんでドライヤーをかけた方が髪は早く乾くんですよ!)
その後、さっさと就寝。
翌朝
胃は重たい感じはするものの痛みは治まっていました。
怖くて何も食べる気が起こらず白湯だけ飲みました。
とにかくやるべき家事を片づけて
胃腸クリニックに向かいました。

左から
ガスロンN錠 1日2回 朝・夕食後7日分
胃の粘膜を保護する薬
プロテカジン錠10 1日2回 朝・夕食後7日分
胃酸の分泌を抑える薬 傷んだ粘膜を改善する薬
ビオスリー配合錠 1日3回 毎食後7日分
腸の働きを助ける薬
コリオパン錠 腹痛時5回分
お腹の傷みを抑える薬 器官の過剰な運動を抑える
初めて行ったクリニックの先生はスキンヘッドでした。

お顔を拝見するとお若い感じなんですが・・・。
眉毛の長さもキレイにそろえられていました。
(ホラ、フェリエとかで揃えたみたいに)
市内では人気のクリニックだったので待ち時間は1時間半
人気のクニリックっていうことは、フレンドリーな感じの先生かな♪
と期待したのですが、そうでもなかったなぁ。。。

「一週間、お薬を呑んで改善されなければカメラを呑みましょう。」
「お腹もゴロゴロしているので整腸剤を出しておきますね。」
ってことでした。
診察代 1220円
お薬代 980円
たまたまなんですが・・・
夫の勤務先の人が
胃に穴が開いて今日から入院されるそうです。
(゚Д゚;) えっ
胃の痛みに苦しみながら
イオン名古屋茶屋で食事したお店は・・・
ラナイカフェです♪

夫は
スパイシーハンバーグロコモコ(たぶん)

撮り方が上手じゃないですね。(汗)
つまみ食いをしなかったので味は分からず。
私は
クラシック ミルクソフトパンケーキ♪
7枚

もちろんひとりで食べてませんから~。ヾノ・∀・`)ムリムリ
3枚で注文しようとしたら、
夫も食べるっていうので
じゃあ5枚にしようとしたら・・・
「ミチドリは3枚じゃ足りないよ!」
ってなことになって7枚!
残念ながら途中で胃が痛くなってきて
3枚と半分でギブアップ

夫は3枚完食。
ちょこっと残してしまいました。クヤシイー。
ドリンクはトロピカルティーのアイスをいただきました。


おまけ画像
土曜日の夜の夕食はマックでした。

夜のマックは好きなんです。
静かで、空いていて、みんながまったりと食事をしています。
昼間とは全然雰囲気が違います。
私はクォーターパウンド

1パウンドっていくつだっけ?
(約450㌘です。)
夫はメガマック

ただ単に一番高い商品だったから。
お支払いはゼロ円。

ありがた~い、株主優待券を使いました。

オシマイ