こんにちは



蒸し暑くなりましたね~。スイカ

昨日、愛車のリコールと1年点検でディーラーに行ってきました。

作業中はショールームで待つつもりで

図書館で借りた本を2冊持参したのに

作業が3時間かかると言うのでまさかの代車

実はワタシ

ここ数年、自分の車以外運転したことがありません。

スーパーに寄りたかったんだけど

まんがいち!えーん

が、頭をよぎり

自宅とディーラーだけの往復にしました。((^┰^))ゞ テヘヘ






車






2015オーストラリア旅行のつづきです。



6日目は早朝からオプショナルツアーの

ブルーマウンテンズ一日観光に参加しました。


料金は大人ひとり180㌦






その前に腹ごしらえナイフとフォーク


せっかくの朝食ブッフェ
早朝出発のツアーに申し込んでしまい
食べる時間があるのか心配でしたが
レストランは6:30からオープンだったので大丈夫でした



6:37
イメージ 2

宿泊ホテルはインターコンチネンタルシドニーです。






よく見かける焼きトマト
イメージ 1
真ん中はハッシュポテト、その奥はソーセージ





パンいろいろ
イメージ 3
写真がボケちゃってすみません。





上段にはヤクルト、下の段はハム、サラミ etc
イメージ 4
ヤクルト4本もお皿にのせてる人がいました~。爆  笑






私のお皿
イメージ 5
スミマセン、ヤクルト飲んでしまいました。




夫のお皿
イメージ 6

時間があまりないので控えめです。







さて、


ホテルピックアップは7:15
イメージ 7
生憎のお天気です。



ガイドさんが
「日曜日なので道路が空いている」
と、何度も言っていたので
普段は大渋滞なのかしら?目






シーニックワールド到着
9:13
イメージ 8



イメージ 9





乗り物の順番は

レイルウェイ
イメージ 10




ちょこっと歩いて

イメージ 12





ケーブルウェイ
イメージ 13





スカイウェイ
イメージ 11

この順番です。

本来は乗り物体験した後に
トレッキングコース
ゆったりバス観光コース
二つに分かれるのですが
本日は悪天候の為にトレッキングコースは中止になりました。えーん





まずはレイルウェイ

イメージ 43





最大傾斜52度の急勾配を下ります。

イメージ 14





ここで記念写真カメラ
9:17
イメージ 22
とっさにポーズはとれない生真面目なおじさんとおばさんです。






このボタンで座席の角度を変えられます。
イメージ 15
スリルを味わいたい人は・・・どっちにするんだったっけ?
忘れてしまいました。(汗)

「なるい方はどっちですか?」
ってガイドさんに聞いたら
「なるいって?爆  笑

あれ?なるいって使わないですか?(方言?)





出発!


キャーッ!

イメージ 16





キャーッ!

イメージ 42


って程でもないです。ニヤリ

ジェットコースターが×の私でも乗れる程度です。






着いた場所の景色はこんな感じ。
イメージ 57

雲が多いですね。くもり






先程下った急勾配
イメージ 17
こうして見上げるとスゴイですね!






その後はちょこっと歩いて

イメージ 44





小雨が降っていました。

イメージ 18





旧炭鉱跡地の説明を聞いたり
イメージ 19




雷のあとを見たり雷
イメージ 56





景色を眺めたり
イメージ 51




イメージ 55






次はケーブルウェイです。
9:52
イメージ 20

写真はなし。タラー







スカイウェイは往復乗りました。


イメージ 23





上空270メートルの風景は・・・。

イメージ 21





イメージ 24




真っ白

イメージ 25




「滝が見えますよブルー音符
のガイドさんの声に目を凝らしてみると



なんとか・・・。
イメージ 26




ガイドさんのお話によるとパー
シーニックワールドのオーナーが4つ目の乗り物として
ジェットコースターを作ったそうです。

その初めての試運転
お人形と砂袋を乗せて出発しました。

戻ってきたコースターを見ると
お人形も砂袋もありませんでした。えーん

改良をして二回目の試運転
今度もお人形と砂袋を乗せて出発しました。

戻ってきたコースターには
お人形の首がありませんでした。えーん

今も改良中だそうです。ニヤリ






バス





シーニックワールドの後は

ユーカリの葉とティーツリーの葉を観察
クンクンするといい匂いでした♪


イメージ 49






山火事のあとを通りすぎたり
イメージ 48






エコーポイント展望台に到着

イメージ 28





有名なスリーシスターズと言われている
奇岩が見えるはずなのですが・・・

イメージ 27






真っ白
11:00
イメージ 29






バス





サブライムポイントに到着
イメージ 30




ちょっと歩きます。
イメージ 32




「お父さん」と呼ばれている鳥発見
イメージ 31





イメージ 45





イメージ 58




やっぱり真っ白
11:43
イメージ 33




悪天候はゴールドコーストから慣れてますから・・・。





バス





次は

とあるゴルフ場のレストランで

イメージ 46




昼食爆  笑
12:13
イメージ 34
簡単なブッフェでした。




デザートは
アップルクランブル(たぶん)とチョコケーキ
イメージ 41
このアップルクランブルがとってもおいしかったです。




もちろんおかわり♪
イメージ 59
今度はチーズケーキ(たぶん)と♪







昼食後は

ルーラの町を散策しました。

偶然マーケットが開かれていました。

イメージ 35





雨にも関わらず大勢の人が買い物をしていました。

イメージ 36





イメージ 50




紅葉がキレイなんですが・・・もみじ
日本と季節が真逆なのでピンとこず
感動は薄いです。

イメージ 37





こちらのお店で
イメージ 38







石鹸を購入しました。
イメージ 39








お家も売り出されていました。


イメージ 40

(たまたま不動産屋さんがあっただけです。笑い泣き



$1.2m?

表示の意味がわからない・・・。







mはミリオンだそうです。



はい、億です。












イメージ 47



16時前にオプショナルツアーは終了しました。















シーニックワールドで買ったものハート

イメージ 52

ユーカリキャンディ 2.5㌦×2個
コアラのぬいぐるみ 8㌦







ルーラの町で買ったものハート

イメージ 53

オリーブ石鹸
お値段忘れました。
左は1個6.75㌦(4個で27㌦)
右は1袋15㌦くらい

※左の石鹸を使ってみたのですが
洗浄力が強くてびっくりしました!
クレンジングとして使えます。

でもお肌カサカサ・・・。キョロキョロ







バスの中で購入

イメージ 54

ホホバオイル  68㌦











6日目は⑪につづく

(なのでコメントは閉じさせていただきました)