こんにちは
2015オーストラリア旅行のつづきです。
┏○))ペコ
おはようございます!
昨夜はずっと大荒れのお天気でしたが、
今朝はとってもいいお天気になりました。

6:18

嵐が去ってすっきりした空

波も穏やか

今日だったら足をちゃぷちゃぷできたのに・・・。
なのに本日の行程はシドニーへ移動という悲しさ。
お天気が一日ずれていたら良かったのにな。
ホテル出発は6:55
なんとピックアップの車は6つのホテルを回りました。
(私たちは3番目くらいだったかな?)
JALパック以外にもJTBのお客さんも同じ車でした。
到着時にお会いした新婚さんも乗っていました。

昨日はオプショナルツアーに申し込んだのですが
悪天候の為に途中で引き返したそうです。
これも新婚旅行の想い出になるんでしょうね~。

ゴールドコースト空港に到着
7:58

今日の便はJQ405 8:55発
8:09

スーツケースを計量したら20.9㌔!
(確かジェットスターは国内線国際線ともに20㌔まででした。)
昨日購入したお土産はちょっと重すぎたようでした。
だけどオッケーでした。
朝食はホテルで紅茶しか飲んでいないので
待ち時間を利用してサラダを買いました。

Sサイズで8.95㌦

シーザーサラダの味に似ていました。

二人でシェア♪
美味しかったです。
そろそろ機内へ
8:45

歩いて向かいます。

機内での写真はなし。
機内サービスはお水orオレンジジュース。
実はけっこう揺れてアネロンを慌てて呑みました。

シドニーには10:25到着(たぶん)
三日前にシドニーの空港でお世話になった係員の方と
再びこんにちは。( ´ー`人´ー` )
さっそくホテルに向かいました。

今夜から三泊するホテルは
インターコンチネンタルシドニーです。

外観もロビーも
昨夜までのQTホテルとはガラリと変わりました。


宿泊客なんだけど・・・
中に入っていいのかな?
何だか遠慮しちゃいますね。

格式ある感じがしますね。

ウエディングドレスを眺めるのも久しぶり。

こちらのベンチで
係りの方から滞在中のひと通りの説明を受けました。
けっこうぐいぐいとオプショナルツアーを薦めてくるので
押された夫は追加で申込んでしまいました。

部屋は用意されているということなので
さっそく・・・
エレベータのボタンがクラシカルでステキですね。

セキュリティーがしっかりされていて
カードキーを通さないと自分の部屋の階には行けません。
(写真はGに降りるときのモノです。)
廊下を歩いて

部屋は17階
12:04

窓の側のベンチがいい感じですね。

すぐに夫の荷物置きになりましたが・・・。
窓の外は隣のビル

まぁこんなもんでしょう。
最大ズームにすると
こんな風景が見れました。


眼下

昨日までのホテルは16階でしたが
それより低く感じます。
こちらのカウンターを開けると

中に無料のティーパック類が入っています。

カウンター上のモノは有料なのでご注意を
ミネラルウォーターはサービス

椅子はやっぱり普通がいいな

QTのホテルのイスはお尻が痛かったです。

バスルーム

蛇口が吹っ飛ぶかと思うくらい水の勢いは良かったです。

ちょっとだけ錆が出ました。
私は気にならない程度です。
体重計は

150㌔までメモリがありました!

アメニティー

箱の中にはシャワーキャップ・綿棒・コットン etc

ソーイングセットには針に糸が通ってました。

不思議な扉がありました。
バスルームから・・・チラリ


洗面台の鏡の横です。
部屋から・・・チラリ

お話しながらシャワーを浴びるのかしらん
夫の使用中にのぞいてあげました。

\ キャー! /
シャワーだと思ったら・・・
NHKの日本語放送が視聴できました。
でも、Wifiは有料。

残念。
さて、
朝からサラダしか食べていません。
お腹も空いてきたので散策がてら腹ごしらえに出掛けました。
12:28

12:34

港のサーキュラーキーに出てきました。

12:40

初めて見るシドニー・オペラハウス
12:44

怪しい空

ロックス地区に向かいます。
12:47

今日の昼食は
パンケーキオンザロックスです。

店内は満席で少しだけ待ち時間がありました。
注文したのは
ストロベリー パッチ 13.95㌦

ファーマーズ ブランチ 14.95㌦

一番お安いドリンクは・・・キョロ(・∀・ ≡ ・∀・)キョロ
二人とも アイスティー 2.75㌦

店内は混雑していて
周りは大陸系の観光客ばかり。
(なので話し声がうるさい~。)
通された半地下?1階?の席はちょっと雰囲気が悪かったかなぁ。
13:17

お料理は階段を下りて運んで来るので
アイスクリームが落ちちゃってたよぉ~。

味は・・・おいしいんだけど普通?
パンケーキの質がちょっと日本と違うような気がしました。
ちょっと柔らかめかなぁ。
そういえば、スーパーで買ったパンケーキミックスを家で焼いたのですが
生地が柔らかめでひっくり返すとき大変でした。
こちらのファーマーズなんとかはけっこう美味しかったです。

中身を例えるなら・・・しっとさせたコロッケ生地。

けっこうお腹にど~んと来ました。
二人でおいしくシェアしました~。

合計34.4㌦
JCBカードは10%OFFのハズ
(表示されていました。)
お会計でのこと。
私のJCBカードは暗証番号を登録していなかったのでサインでお会計。
そのせいなのか何なのか?
先日請求されてきた金額は10%OFFになっていませんでした。
トホホ

お店のすぐそばで
ロックスマーケットが開かれていました。
13:55


一往復しただけです。

さて、
お腹もいっぱいになったし
散策はまだ続きます。

つづく