こんにちは
皆さま~

おはようございます!

今週も月曜日が始まりましたね!
一週間は短いようで長い。
まずは今日一日を元気に頑張りましょうね。
(この時間にアップすると言うことは・・・ハイ、時間指定投稿です。)

さて、
2015オーストラリア旅行の続きです。
本日が旅行3日目となります。
(今回からタイトルにいきなり日数が入りましたがお気になさらずに・・・)
今日と明日、
3日目と4日目はゴールドコーストに滞在します。
天気予報は今日は雨
明日も雨


お天気は日本でチェック済みでしたが
「海外の天気予報なんて当たらないでしょ~」
って思っていたのにドンピシャでした。

ホテルのエレベーターホールからの風景
8:14

↑
派手派手なイス(笑)
昨日ホテルにチェックインしたばかりなので
今朝はゆっくりスタート
朝8時過ぎてから朝食のレストランに向かいました。
朝食ブッフェ

パン類

このホテルはパンがおいしかった~。
フルーツ

バナナがおいしかった♪
カットフルーツはまだ熟してなくて硬めでした。ゴリゴリ
白っぽく映ったのはキッシュ

その隣はフレンチトーストっぽいのだったかな?
ドリンク類

ストローもPOPです(右下)
私のお皿

一皿目なので控えめです。
夫のお皿

何処に行っても見かけました。
夫のお皿をを写すふりして

レストランの雰囲気を撮るワタシ。

夫のお代わりのお皿

甘系パンばっかり・・・。

調理場横の冷蔵庫

豚ちゃんがいる~。。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん
( ̄人 ̄)( ̄人 ̄)ゴチソウサマデシタ♪
そして散策にお出かけ
小雨が降っています。
11:15

何だかねぇ~。
お天気のせいなのか、夫とあーでもないこーでもないと
ちょっとだけ険悪なムード。
傘をさしているから歩きにくいし
いつの間にか離れて歩いてました。
有名なサーファーズパラダイスの風景。

夫がスタスタと先に行ってしまい
信号待ちで離れ離れ
ひとりでボーっと信号を待っていると
女の子が話しかけてきました。
雰囲気で何となく
「私の写真を撮って♪
」

ってな感じで
彼女は信号を渡ってポーズを撮りました。
こんな感じで

\パシャパシャパシャ/
ポニーテールの彼女はメッチャ笑顔でした。
「あなたもどう?撮るわよ
」

ってなことを言ったんだと思う。
照れ臭かったので止めておきました。
こういう時にちゃんと英語が話せると楽しいんだろうな~
っていつも思います。
成長がないワタシ。(_ _。)・・・シュン
さて、夫と合流
ビーチは・・・

泳げません。
泳ぐ気持ちはサラサラありませんでしたが
足だけでも浸かろうとビーチサンダルを持ってきていました。

けっこう波が高くて恐ろしくて止めました。

ビーチを背にして
振り返るとこんな風景

夫にモデルになってもらいました。
右を見て

左を見て

お天気が良かったら
海辺を何処までも歩きたかったんだけどな~。
(南北に42㌔ありますが・・・。)

それでも30分程ぶらぶらしました。
カモメの足跡


そんなにお腹は空いていないけど
いい時間なのでランチに行きました。
日本食レストランの
夕雅-YUUGA
13:07

ウィークリーランチ 19㌦

メインはしまほっけ

茶碗蒸しまでついています。
またもやお料理を写すふりをして
店内の写真を撮るワタシ

こじんまりとしたお店です。
日本人スタッフもいます。
私たちが帰る頃には満席になっていました。
デザートもついてます。

夫が注文したものは・・・
まだ険悪なムードが抜け切れていない私に
「同じものを注文しないでよっ」
と言われ
メニューを眺めて選んだのは

夕雅弁当 16ドル

なかなかおいしい日本食を堪能しました♪

その後は
見かけたスーパーWoolworthsにふらりと立ち寄り

店内を少々物色
ヤクルト5本入り 4.10ドル

日本の倍ですね!
バターはお値打ち価格

左下の青いプリントのバターは250㌘で1.38ドル
チーズは持ち帰ったことはあるけどバターはどうなんだろう?
本気で悩んでしまいました。
持ち帰れるものなら5個は買いたかったな!
お馴染みTimTam

3.98㌦でした。
ここで・・・
セルフレジ体験!
日本のスーパーではセフルレジは躊躇しちゃうんですが
(後ろに並んでいる人の視線が気になって)
こっちのスーパーの方が操作方法が分かりやすいような気がしました。
支払いはカードのみでした。
その後は
お天気がすっきりしないので
今日行こうか明日行こうか迷ったけど
行って見ることに。
Q1展望台 スカイポイント
14:43

地上77階(235m)の展望台です。
展望台の入場料はひとり22㌦
夫のクレジットカードは手数料を取られて
二人で44.77㌦

悲しいかな・・・
この後JTBをのぞいたら
19㌦で販売していました。
あぁ悔しかやぁ・・・。

Tokyoまで7220km
お天気が良かったらもっと先まで見えたんだろうなぁ・・・。

真下

波がさらに高くなったみたい!

青い空と青い海が見たいぃぃぃ

ここからスカイポイントクライムにも挑戦出来ます。

このお天気の中チャレンジャーがおりました。
さて、折角来たんだからコーヒーでも飲もうかな。

普通のコーヒーの事を
ロングブラックと言います。
番号札をもらってテーブルで待つ。

実はねぇ・・・
この場所は中国人ダラケ!
もぅうるさいうるさい
なぜか皆さんアフタヌーンティーらしきものを召し上がっていて
もぉ~ボロボロこぼすこぼす。
┐(´-`)┌ ヤレヤレ
コーヒーは濃いめでした。

砂糖は入れないけどミルクが欲しい私。
「ミルクがないよぉ
」

展望台を降りたら
すぐそばに酒屋さんを発見!
今夜の部屋飲みワインを物色しました。
16:34

BWSはチェーン店のようで、よく見かけました。

何となく雰囲気が良くないような気がする私たち
またもや信号待ちで離ればなれ
ひとりでボーっと信号を待っていると
女性二人組が私の傘の中に入ってきました。


うふふ何だか和みました。





これを機に変な雰囲気解消!
ゴールドコーストの人たちは明るくて人懐っこいのかな?
女性のひとり旅でも楽しい場所かもしれませんね。
そういえば最近
旅先で見かけると気になってしまう物件情報


2ベッドルームで$620.000
(1㌦=95円 5890万円)
( ̄-  ̄ ) フーン
一先ずホテルへ帰りました。

そろそろ夕食時
フラフラと街へ繰り出す私たち
18:28

オーストラリアはお天気が変わりやすいと聞いていたので
いい意味で変化を期待していたのですが
今日は一日降ったり止んだりのお天気でした。
またもやチェックするワタシ


1ベッドルーム オーシャンビュー
$398.000
(1㌦=95円 3781万円)
ゴールドコーストに日本の有名人では
明石屋さんまさん、和田アキ子さん他が別荘を持っているそうです。
ジャッキー・チェンの元別荘も教えてもらいました。(過去形ですが)
夕食は夫の希望でラーメン

昨日お休みだったお店とは違うラーメン屋さんに行きました。
長浜ラーメン 博多屋さん

長浜ラーメン 10.5㌦
18:46

ちょっと物足りないお味かな?
小皿に高菜?がついてきます。
こちらがピリリとした良いお味
ラーメンと一緒にいただくと、ちょうど良いお味になりました。

お店は若者たちでにぎわっていました~。

今日スーパーで購入したもの

アーモンド 6.89㌦
ミネラルウォーター600ml 1.09㌦
物価高と恐れていましたが
お水はスーパーで買えば安かったです。
酒屋さんで購入したもの
19:55

白のスパークリングワイン 10㌦ぐらいでした。
一口飲んで「甘いっ!」
失敗したかな?と思いましたが
チビチビ飲んでいるとけっこう美味しい
この味がもう一度飲みたくて
写真のラベルをたよりに日本で検索したら
オーストラリアじゃなくてイタリアのワインでした。

明日はライトレールに乗ってちょことだけ遠出します。
おやすみなさい

つづく┏○))ペコ