こんにちは。


すっかり平日に戻りましたね。

GWにお仕事をされていた人たちは

そろそろ交替でお休みをとっている頃かしら?

今日はお昼ちょっと前から雨が降り出しました。雨


予報では風が強くなる模様。

だけど明日はちゃんと晴れ予報。晴れ

こういう日はのんびり過ごしましょう♪







傘




さて、


勿体ぶった記事のアップが続きましたが・・・





ゴールデンウィークは
オーストラリアに行って参りました。



帰りのタクシーでぶつけたおでこの陥没は

「このまま凹んだままだったらどうしよう!」

と、焦ったタクシーの後部座席で
痛いのを我慢しながら指で平らにしていました。

それが効果があったのかなかったのか
今ではすっかり普通のたんこぶ程度に。

患部は青くなるのかと思いきや
黄色になりました。。。







ここ数年、恒例になりつつあるGWの海外旅行ですが
今期は町内の班長さんなので、
今年のGWは行かないつもりでした。

ところが、
そんなことは忘れてしまったのか
うちの年末には行く気満々。
旅好きの私も
「あら、行くのね♪」
ってことで旅行検索モード突入。
夫婦同じ趣味だと
こういうところが歯止めがかからないんでしょうね。



夫は初めは
バルセロナ!
と叫んでいましたが、
密かにスペインは周遊ツアーがいいな~って思っていた私に却下されました。



次は無難に
ハワイ?目目
でも、去年行ったばかりだし、まだハワイに落ち着くには早いかな?
まだまだいろんな国に行きたいよね?



そうこう考えている時に旅行社さんの前で目に留まったのがこちら





イメージ 1


スケジュール的にも合ったので
オーストラリアに行くことになりました。
夫はシドニーには行ったことがあるので、
それ以外の場所もっていうことで

ゴールドコースト&シドニー

移動があるので7日間じゃゆっくり出来ないかな?
っていうことで8日間になりました。

まぁ・・・朝食ビュッフェに目がない夫が
ホテルに三連泊すると朝食プレゼント!
というのに反応しただけなんですけど。( 'ノo')コショッ
(移動日・帰国日をのぞく)


予約をしたのはお正月をちょっと過ぎた頃
基本の旅行代金は
ひとり275、726円
(二人で551、452円)

ツアー代金268、496円 
※カード会員のサイトを通じて申し込んだのでパンフレット表示価格より3%OFFの金額になっています。
空港使用料(国際線)2610円(国内線)1500円
現地空港諸税11850円









電車






さっそく当日~。


名鉄特急の中で軽食
12:39


イメージ 2
私はおにぎり 夫はおにぎりおにぎり





セントレア到着後、

三菱東京UFJ銀行の中部国際空港出張所でオーストラリアドルに両替。
前日に地元のUFJに両替に行ったら
オーストラリアドルは取り扱っていませんでした。あせる
現地通貨ゼロは心元ないので
取りあえず100ドル分両替
レートは¥103.41

国内線の手続きを済ませた後にカードラウンジへ、
私はトマトジュース、夫は生ビール生ビール
(写真ナシ)

空港は午前の便とは違って空いていました。










本日の移動は
(日付が変わりますが)
名古屋からはオーストラリアまでの直行便がないので
名古屋→成田→シドニー→ブリスベン
という長旅になります。




まずはセントレアから成田まで移動

JL3084便 15:10発

イメージ 3








雲の上の人に~くもり






コンソメスープをいただきました。
15:51
イメージ 4



無事に定刻どおり成田に到着。(たぶん)






預けた荷物を一旦受け取ります。カバン

再び荷物を預け、

今度は国際線出国手続きのいろいろをしました。





そして




そして・・・




それから





16:59
イメージ 5








桜SAKURA ラウンジへ桜

イメージ 6


ずっと前から行って見たかった桜SAKURAラウンジ桜

昨年のモスクワ行きの時は乗り継ぎ時間が短くて立ち寄ることは出来ませんでした。
今回は1時間半は居座れます!







一見さんなので受付で案内図をいただきました。
イメージ 7





2F
イメージ 31






2Fから3Fへの階段
イメージ 9





3F
イメージ 10






3Fのダイニングの片隅に陣取りました。
けっこう混雑していました。

初めてのSAKURAラウンジに夫も泣いて喜びました。(嘘)
イメージ 8






さっそく食べないと!
イメージ 11
サラダにかき揚げ
出されたら瞬く間になくなってしまった押し寿司。( ̄▼ ̄)




たくさん食べないと!
イメージ 12
カレーライスのご飯の上に乗っかっているのは飲茶・・・。
スープもありました。





飲まないと!
イメージ 13

生ビールがすごくおいしかったです。生ビール

自動で作る生ビール機もあったのですが、
ウエイターさんに作ってもらう生ビールが本当においしい!
泡を半分捨てて作り直しているのですが
泡がとってっもクリーミーなんです~。




ここにいるウエイターさんが作ってくださいます。
イメージ 15
(時々、テーブルを片づける為に席を外していました。)






お腹がいっぱいになったので


今度は受付に行って


こちらのブザーを受け取りました。
17:51
イメージ 14





ブルブル(((=ω=)))ブルブルしたので受付に。




イメージ 32





シャワールームの順番待ちをしていました。
せっかくなのでお借りしました。( *´艸`)
18:22
イメージ 16


初めて経験するシャワーヘッドでした。

予想外の場所からのシャワーに

軽く浴びるつもりが

髪も顔も洗っちゃってスッピンになりました。( ̄▼ ̄)







その次は

18:59
イメージ 17





マッサージチェア~ドキドキ

イメージ 18
足を重点的にマッサージしてくれるようにセットされているのかな?





桜サクララウンジ桜を充分満喫した後は
(元取った!)


イメージ 19


JL771便 19:35発
シドニー行きに搭乗






さて、


自席ですが


桜ラウンジを利用していたので



ビジネスクラス?




ブン( ̄ω ̄ ≡  ̄ω ̄)ブン



そんな訳ないじゃないですかぁ・・・。






今回は

プレミアムエコノミー席です!

ドモ(´∀`人=人´∀`)ドモ


追加料金往路ひとり24250円也
(二人で48500円)





窓が二つある~。
19:30
イメージ 20
注:スッピンです。


自席は一番後ろの窓側の席でした。
(初めはJALさんに中央の席を紹介されましたが、
窓側に空席がないかツッコミをいれさせていただきました。)


「JALスカイシェルシート」
シート自体はエコノミーと変わりがないと思います。(たぶん)
プラス20%のゆとり97センチのシートピッチなのですが
想像していたよりチト狭いかな?

イメージ 21
注:足の太さはチェックされませんように。


ふくらはぎに当たる部分のレッグレストがとっても楽でした。
浮腫みやすい女子にとって、これがあるのとないのじゃ雲泥の差だと思います。


プレミアムエコノミー席は前の席がリクライニングしても
後ろの席には倒れてこない仕組みになっています。
なので期待してシートを倒したのですが
「これだけ?目」って感じでした。
エコノミー席の時はリクライニングを遠慮していたので
もっと倒れると思っていました。あせる





ついでに・・・

ここで復路の自席の紹介

復路のプレミアムエコノミー席は混雑していたようで
すぐに席の確保が出来ませんでした。
諦めた頃に席の確保の連絡がきました。
(キャンセル待ち期限が4月24日、返事が来たのが4月23日の午後)

復路追加料金ひとり24250円
間際でのお席の変更になるので変更手数料ひとり17500円えーん
(二人で83500円)



復路一番前の窓側の席でした。
イメージ 22

お写真はないですが窓が三つあったんですよ~。( *`艸´)ウシシシ



フットレストはないけれど
一番前なので広々キラキラ
心なしか往路よりクライニングの角度も心地良かったような。

イメージ 23
注:足の太さはチェックされませんように。






飛行機





さて、お席の紹介はこれくらいにして

つづきを照れ





ドアクローズは定刻だったのですが、離陸は順番待ちで30分以上待ちました。


ドリンクはせっかくなのでシャンパンをいただきました。
21:04
イメージ 24






機内食の夕食

21:57

イメージ 25
メインは岐阜しょう家飯とお惣菜
ラウンジで食べ過ぎて半分も食べれませんでした。(-"-;A ...アセアセ



機内エンターテイメントでは
映画「マエストロ」を見ました。
途中で居眠りをして二度程巻き戻しましたが、
結局ラストはどうなったか記憶はなしzzz
その後、映画の気分のつづきで小澤征爾さんのクラッシックを聴いていました。音符





つづいて朝食?
3:33(日本時間です)
イメージ 26
あら、うれしい♪モスバーガー





イメージ 27
手作りするようですね~。




雑でごめんなさい。タラー
イメージ 28
ボロッボロにこぼしました。。( ̄▼ ̄)ゴメンネ
お味はグッ





アンティークのとろなまドーナツ
イメージ 29
冷たくておいしかった!オカワリホシイ!






プレミアムエコノミー席は
エコノミー席より長旅の疲れが軽減されました。

飛行時間約9時間45分

シドニー(キングスフォード・スミス空港)に到着

6:38
イメージ 30

到着時の気温10℃










ここで記事の終わりにしようと思ったのですが、

まだ移動が続くので

このまま続けちゃいます!







だったのですが

記地の不具合の為修正をして

記事を二つに分けました
(2015.5.13 00:39)

いつも我慢して読んで下さる皆様

紛らわしくてすみません。

続きは②移動編でお楽しみください。


┏○))ペコリ