こんにちは
夏って感じのお天気が続いていますね。
夜が過ごしやすいので
夏眠願望は薄れました。

今のところ季節を感じる余裕もあります。
でも、今日はちょっとイヤな蒸し暑さですね。
寝苦しい夜がジワジワ迫ってきているのかしら?
さて、
週末、桑名水郷花火大会に行ってきました。
昭和9年の伊勢大橋完成記念として始まった桑名水郷花火大会
戦時中に一時中断したものの現在まで引き継がれている伝統ある花火大会です。
2014年は東海地区最大級の2尺玉16発を含む、約1万発が打ち上げられました。
開催時間 19:30~20:45頃
いつもは近くで観たくて
ぎゅうぎゅうの人混みの中で観ていました。
でも、今年は私の気分として
人混みが何だか怖くて
露店に囲まれた場所も何だか怖くて
ちょっと離れた場所で観ることにしました。

定位置を探すことに時間がかかってしまい
ゆっくり花火を見始めたのは20時を過ぎていました。
今年は市民プール側の吉之丸コミュニティパークの淵っこで鑑賞。
レジャーシートか折りたたみ椅子を持ってこれば良かった~。



いつのもように近くで観たかった夫は
ちょっと物足りないようでした。
放送も聞こえなかったしあっけなく終わってしまいました。
写真も迫力に欠けるかな。。。
(夫が撮ったものだけど)ヾ(´ω`;)ォィォィ
来年はまたズズズッと人混みの中に入って行くかな~。
あ、今週末は岡崎の花火大会に行ってきます♪
すでに2ヶ月前ですが
カーテンを換えました♪
befor

私が独身時代に使っていた部屋なので水玉~♪
ごくごく普通の遮光カーテンで○ルメゾンさんで買いました。
こちらはレースのカーテン

○トリさんで買いました。
今は寝室として使ってるんですが
南東角部屋で東に細長い部屋です。
約13畳の部屋は冬は寒くて夏は暑い!
東に遮るものがなくて、とにかく朝陽が暑いんです!
足元まである細長い窓が三つ並んでいるのですが、
窓が開閉できるのは上部のみ
シャッターはなし
今さらですが、普通の窓にすれば良かった~~~~~。。゚(゚^ェ^゚)゚。ピー
それで
今はいろいろな機能のカーテンが販売されていますよね。
通販で物色、○ルメゾンさんで新しいカーテンを購入しました。
見た目ではなく機能で選びました。
after

掛けたばかりなのでシワシワ~~~。
(今は真っ直ぐになりましたす。)
遮熱性・冷暖房効率を高めたシャンタン生地の3重カーテン・2枚
遮光2級(遮光率99.80%以上99.99%未満)
エアコンで冷やした室内の温度を保ちやすくしてくれます。
100×200 7549円(税込)
カタログはもっと落ち着いたベージュだったのですが・・・妙にテカテカ
裏はこんな感じ。

ちなみに南側の窓
(こちらの窓は普通サイズなのでシャッターありです。)

100×135 5929円(税込)
そしてレースのカーテンは

ミラー・UVカット・断熱薄地レースカーテン・2枚
100×198 2664円(税込)
UVカット率80% 断熱効果25%
まったく外が見えないタイプは嫌だったのでこれだったら許容範囲かな。
昼間、外から見上げた感じ部屋の中は見えません。
もっとドレープが欲しかったけど
リビングのカーテンレールが
カーテンの重さで危ない状態になってしまったので控えめに。
暑さ対策の効果は大でした~
ついでに
父の寝室とリビングのレースのカーテンも買い替えました。
同商品でサイズがなかったので
○シールさんでUVカット防炎ミラーレースカーテンという商品を購入しました。
結果
こっちの方が風が通りやすくて良かったような気がします~。(。-艸-。)
昼間は外から部屋の中はまったく見えません。
カーテンを換えていない1F和室のレースカーテンと比べると
窓の側の熱のこもり方が違います。
こっちの部屋も換えようかな~
どうしようかな~
でも仏間だからご縁さんが見えた時しか使わないんだけどな~
そういえば・・・
ちょっとお聞きしたいんだけど
我が家のリビング
北

南
飾りのついたカーテンレールにしたため
エアコンの設置を南側にしたかったのに、東側になってしまいました。
なので、風向きが偏っています。
さらにケチったので20畳のリビングに10畳サイズのエアコンを設置

パワーが足りません。
父は冷々なんだけど
私がいるキッチンはエアコンを点けても30℃はあります。
真ん中の緑の部分は食品庫&電話代&小物入れです。
実は亡くなった母が整理整頓が大の苦手
リビングからなるべくキッチンが見えないような作りにしました。
この緑の部分の上部をぶち抜こうと思ったのですが
けっこうなお値段がかかると言われましたし
木造住宅なので家が弱くなる場合があるので止めておいた方が良いとのこと。
もちろん扇風機と併用していますが
その扇風機の風をどっちから送れば私が快適に料理が出来て
父がエアコンで冷えたりしないでしょうか?
詳しい方教えて下さ~い。
本題よりおまけの記事が長くなりました。┏○))ペコリン
なので、タイトルを変更しました。┏○))ペコリン