こんにちは
 
 
すっかり紅葉の季節になりましたね。もみじ
 
昨日は南木曽温泉に日帰りで行ってきました。
 
お気に入りのホテル木曽路です。
 
ゆっくりまったりと浸かってきました~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その帰り道
 
うっかり香嵐渓の側を通ってしまいました。
 
夕方6時くらいだったのですが
 
スゴイ渋滞にハマってしまいました。
 
だったらいっそ香嵐渓に寄ればよかったのですが
 
上着の用意がしていなかったため
 
泣く泣く渋滞にハマりながら帰りました。あせる
 
 
 
 
 
 
もみじ
 
 
 
 
 
さて、
 
先週の金曜日に名古屋港
 
ピースボート オーシャンドリーム号の船内見学会に行ってきました。
 
 
イメージ 32
オーシャンドリーム号(1981年建造・35,265トン)
 
 
よくポスターで見かける「世界一周の船旅」の船です。
 
若い頃は憧れたものでした。
 
今思えば当時は世界一周の船旅に憧れたのではなく
現実逃避をしたかっただけなのでは?
 
インターネットでいろいろな情報が得られる現在
こちらの船旅の情報もたくさんわかります。
 
知らないほうが良かったことまで・・・・。
 
 
 
それでも見学会にはたくさんの人が詰めかけていました。
 
8~9割の方はリタイアされた方のようでした。
本当にみなさんうれしそうで船を見る目がキラキラしていました。キラキラ
きっと子育ても終えて、孫の世話からも解放されて
憧れの船旅へ手が届くようになったのかな?
 
「55歳で早期退職するんです!」って方
 
すでに申し込みをされている若い女性の方
 
「ボクも同じ船に乗るんです!」
とその女性を口説いている初老の方も見えました。( *´艸`)クスクス
 
 
あ、私は冷やかしです。(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
 
 
実は夫も早期退職を望んでいて
リタイア後には船旅も良いなぁ~とは思っています。
しかし、なんにせよ私は船酔いが激しいので
期間が短くてもう少し大きくて豪華な船の方が良いかな。
 
 
 
 
 
 
さっそく
 
客室をいつくか撮ってきたのでご紹介します。
 
 
ペアコネクト 
二人部屋5階
イメージ 1
 
 
 
ダブルベッドのベッドルームに
 
イメージ 2
 
 
 
リビングルーム
 
イメージ 12
 
 
 
バスルームにはバスタブ
 
イメージ 21
 
 
私が見学した一番お高いお値段
400万円~
(すべてお一人の料金です)
 
イメージ 28
 
 
 
 
 
 
 
 
次はペアユニバーサル(ハンディキャップ対応)
二人部屋5階
イメージ 34
 
 
 
窓付きのツインベッド
 
イメージ 36
 
  
 
奥の扉は部屋の入り口、
テーブルの奥はクローゼットです。
 
イメージ 37
 このタイプのデスクとイスは殆どのお部屋に完備されていました。
 
 
 
ハンディキャップ対応なのでシャワーブースが広めです。
 
イメージ 38
 
 
 
お値段は215万円~
イメージ 3
 
 
 
 
 
こちらはペアスタンダードワイド
二人部屋5階
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
バスルーム
シャワーブースのみです。
 
 シャワーのみのお部屋は殆どこのタイプのバスルームでした。
イメージ 7
 
 
 
窓ありって・・・
窓が開けれるものだと思っていました。
はめ込みなんですね。・・・(-_-)ジィー
 
イメージ 6
 
 
 
お値段は225万円~
 
イメージ 39
 
 
 
 
 
 
こちらはお値打ちな
フレンドリースタンダード 
四人部屋6階
イメージ 8
 
 
 
お若い方なら大丈夫なのかしら?
 
イメージ 9
 
 
 
ひとりずつクローゼットが付いていますが
長い航海の荷物が全部はいるのでしょうか?ァハハ・・('∀')
(下は金庫です。)
 
イメージ 10
 
 
バスルーム
シャワーブースのみ
イメージ 11
 
 
お値段は159万円~
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
そして最安値レンドリーエコノミー
4人部屋6階
イメージ 13
 
 
 
すっごく狭い。。。汗
奥は鏡になっています。
 
イメージ 14
スタンダードの同じクローゼット、バスルームです。 
 
 
お値段129万円~
 
イメージ 15
 
 
 
 
そして一番人気の見学場所
シングルスタンダード
一人部屋7階
イメージ 17
 
 
 
ダブルベッドです。
 
イメージ 18
熱心に相談されていて移動される気配がなかったので
失礼ながらそのまま写真を撮りました。
(本当は客室のベッド・イスは座っちゃいけないんですよぉ~)
 
ご夫婦で見学されている方が多かったので
ご主人一人で参加される方が多いのかな?目
自宅を長期間留守にするのは不安ですものね。
 
 
シャワーブースのみ
イメージ 19
 
 
 
お値段は290万円~
 
イメージ 20
 
 
 
 
シングルエコノミー
一人部屋7階
イメージ 58
 
 
 
廊下がなぜかすっごく狭い 
イメージ 59
 
 
奥は鏡になっています。
こじんまりした感じですね。
 
イメージ 60
 
すみませんあせる
値段表を撮るのを忘れてしまいました。
手元のパンフレット掲載価格
 
280万円~
 
 
 
 
 
 
 
次は
 
私だったらこのお部屋
 (言ってるだけです)
ペアバルコニー
二人部屋10階
イメージ 22
 
 
 
内装が豪華になりました。
 
 
イメージ 23
 
 
 
左下は冷蔵庫です。
開けたらすご~く小さかったです。(ノ∀`)アヒャ
 
イメージ 24
 
 
 
ウォークインクローゼットがありました。
 
イメージ 25
 
 
 
バスタブはホテル並みの広さでした。
 
イメージ 33
 
 
 
バルコニーラブラブ!
 
イメージ 26
 
船酔いするので外に出れないと・・・。
 
 
 
 
外からバルコニー側を見るとこうなっています。
 
イメージ 27
 
 
お値段は390万円~
 
イメージ 35
 
 
 
バルコニーキャビン専用展望デッキがありました。
 
イメージ 29
 
 
イメージ 31
 
 
 
良いお値段なので特典がないとね!
イメージ 30
 
 
 
 
 
さて、次は共有部分のご紹介
 
レセプション
イメージ 40
 
 
 
ホール
イメージ 51
何カ所かありましたが説明会に使用されていたため
他は撮っていません。
 
 
 
お食事メニュー
イメージ 53
クリックすると拡大できます。
 
 
 
ブッフェ会場
イメージ 54
 
 
 
こちらの料理が並ぶのかな?
イメージ 55
 
 
こちらでお食事かな?
イメージ 56
 
 
 
小さいけれどジムもありました。
 
イメージ 57
 
 
長~い廊下には
イメージ 42
 
 
手すり付き
イメージ 43
 
 
 
注意書きがあるということは
船内は案外音が響くようですね。
イメージ 44
 
 
イメージ 45
 
 
イメージ 49
 
 
 
 
 
8階のプール
 
イメージ 41
 
 
小さっ!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
15㍍くらい?
 
イメージ 46
 
 
ジャグジー
 
イメージ 47
 
 
 
9階のプールも小さっ!w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
 
イメージ 48
 
 
プールの大きさには
他の見学者も苦笑いしていました。( ゚Д゚)ァハハ八ノヽノヽ・・
 
 
 
 
 
 
参加される皆さんは
きっとこういう風に海を眺めたいんでしょうね・・・。(私も)
 
イメージ 50
 
 
 
 
イメージ 52
 
 
2時間近く船内をうろうろして帰りました。
喉がすごく乾燥しました。
 
 
 
 
Web CRUISE ニュースでは
ピースボートが新造船の建造を計画,
2018年の就航を目指しているそうです。
 
 
 
 
 
 
 
さて、
 
 
オーシャンドリーム号の紹介をしてからなんですが
 
私が以前から気になっている船があります。
 
アリュール・オブ・ザ・シーズ(Allure of the Seas
 
アメリカのロイヤル・カリビアン・インターナショナルが運航するクルーズ客船。
2009年12月1日から就航を開始した世界最大22万トンのクルーズ客船です。
普通の海外旅行並みの料金で旅行社さんのツアーにもあります。
 
ピースボートさんの船旅とは目的が違いますけどね。
 
これぐらい大きかったら絶対に船酔いしないだろうと・・・
 
詳しい記事はこちらから
 
 
 
 
 
 
 
おしまい ┏○))ペコ