こんにちは。
 
 
 
今日は風が強いですね~。
 
南の窓は開けても大丈夫なのですが
 
北の窓は風の音がうるさくて開けることが出来ません。
 
台風24号は熱帯低気圧に変わったので
 
この風も今日いっぱいでしょうね。霧
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、
 
先日のウォーキングの途中でこんなものが目につきました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
誰かが乗せた?
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
ε=  (・ε ・)フーッ
 
 
 
 
 
ってしても動かない。
 
イメージ 3
 
 
 
突き破って伸びたの?
 
それとも、もともと穴が開いていたの?
 
 
 
イメージ 4
 
 
何となくほっこりした気分にさせてもらいました。p(´∇`)q ファイトォ~♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、金山駅まで歩いた後のことですが
 
アスナル金山さんで夕食をとりました。
 
選んだお店はこちらです。
 
 
焼肉 ステーキ スギモト 
アスナル金山店
http://www.oniku-sugimoto.com/shop/kanayama/
 
以前、ランチに行ったら貸切で入れなかったお店なんです。(⌒-⌒)ウフ
お得なセットメニューがあったので、
石焼ビビンバセットと牛ロースすき鍋ごはんを注文しました。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
まずは私の牛ロースすき鍋ごはん 1,600円
 
イメージ 7
 
 
自分でグツグツ出来ると思っていたら
火が通ったものが出て来てしました。
 
 
イメージ 8
 
一瞬テンションが下がっちゃいましたが、ダウン
お肉もやわらかで美味しかったです
 
 
 
 
 
 
 
 
夫は石焼ビビンバセット 1,400円
 
セットのお肉
イメージ 10
 
夫はダイエット中だけど・・・。汗
「たくさん歩いた後だから~」
っとうったえてきたので生ビールも注文。
(もしかして、メタボの原因は私の甘い判断?)
 
一切れもらったんだけど
すごくおいしいお肉でした~。
さすがお肉屋さんですね
 
(スープとサラダもついていましたが写真は撮っていません。)
 
 
 
セットのビビンバ
イメージ 9
 
店員さんにマゼマゼしてもらった後の写真しかありません。。。
 
キレイに盛り付けてあったんですよぉ。
 
ボリューム満点で夫でもお腹がいっぱいになりました。
 
 
 
イメージ 5
 
ソラマチにもお店があるようですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、「日本年金機構」さんから郵便が届きました。
以前、勤務していた時の10年前の夏と冬の賞与
年金記録に反映されていない可能性があるとのことでした。
 
給与明細等は殆ど保管してあるので(9割くらい)
賞与明細を持って日本年金機構さんを訪問しました。
 
私の方から漏れているらしい賞与の問い合わせをする形式の書類を書くことになって
それが結構な枚数で、忘れていることも多く、結構手間取りました。あせる
 
今まで、「ねんきん定期便」でお知らせが届いていましたが
加入月数しかチェックしていません。
 
そろそろ、勤めていた時の給与明細も捨てようかなと思っていたのに
こういうことがあると、まだまだ保管しておかないといけないのかな?
 
私の厚生年金の加入期間は238ヶ月(19年10ヶ月)
後2ヶ月がんばったら20年でキリが良かったんだよなぁ~
と、今さらながら思う私です。
 
 
 
 
 
 
 
 あ・・・どしゃぶりになってきました。雨