こんにちは。
 
 
 
比較的過ごしやすい日々が続いていますね。
 
近所の河川敷では花火大会の準備が進んでいます。
 
いつも桟敷が完成した頃に大雨が降るんですよね~。
 
今年はどうでしょうか・・・。
 
 
イメージ 3
昨年の桟敷の写真です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、十二指腸潰瘍のお薬をもらいに病院行ったときに、
 
前回の膵臓の検査の話になりました。
 
膵臓の血液検査は異常はなかったのですが、
 
血糖値が高かったことが私も医師も気になっていました。
 
イメージ 2
 
膵臓が弱っていると血糖が高くなって糖尿病になってしまうこともあります。
 
 
膵炎による膵臓の機能低下により、高血糖か発症することがあり、
それがそのまま糖尿病の併発にもつながってしまうことがあります。
 
 
10年以上前から左背中に定期的に痛みがあったし、
 
医師と相談して、ハッキリ原因を探るためにMRCPを受けることにしました。
 
 
MRCP(Magnetic Resonance Cholangio Pancreatography)とは、
MRI装置で胆のう・胆管・膵管を描出する手法です。
 
 
 私が通っている胃腸科は小さな個人病院なので、
 
検査は医師会の検診センターで受けることになりました。
 
午前が空いていなかったので午後1:50からの検診です。
 
検査当日の午前7時までに軽く食事を済ませ、それ以降は飲んだり食べたりできません。
 
早起きして朝食を食べる予定でしたが、普段の朝食が9時頃なので食欲なし
 
トマトジュースとヤクルトだけの朝食になりました。
 
なので午前中はエネルギーを使わないようい自宅で静かに過ごしていました。
 
 
 
検診センターの駐車場には
 
依頼検査(医師からの予約)を受ける方の優先スペースがありました。
 
車いすマークの隣に。(。-艸-。)車椅子
 
せっかくなんで、
 
停めさせてもらいました~。((*´∀`*))ヶラヶラ
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
検査はこんな機械です。
 
 
検査前に経口造影剤250㍉㍑を呑みます。
(影響でお腹がゆるくなります。)
その後、検査着に着替えて検査を受けます。
バンザイの姿勢で寝て、手には何かあった時の為にブザーを持ちます。
身体が動いてしまうとよい写真が撮れないの固定します。
 
時間は約30分くらい、
 
閉所恐怖症の方は辛いと言っていましたが、私は大丈夫。
 
「息を吸って~吐いて~6秒止めて」
 
「息を吸って~吐いて~18秒止めて」
 
こんな感じで何回も繰り返します。
 
息を止めている間に写真を撮るそうです。
 
機械音がけっこう大きいです。
 
最後に自然な呼吸の時の写真を撮ります。
(事前に練習します。)
 
「3分自然な呼吸をして下さい」
 
 
 
 
スーハースーハー・・・・
 
 
 
 
意識が遠のいてきて
 
(居眠りです)
 
 
 
「大丈夫ですか!目
 
って様子を見に来てくれました。
 
( ´皿`)ァハハハ歯ノヽノヽノヽ / \ / \ /  \
 
 
 
居眠りがいけなかったのか
 
自然な呼吸の時の写真がキレイに撮れなかったので
 
再び
 
「息を吸って~吐いて~18秒止めて」
 
を何回か繰り返して検査は終了
 
 
気が付かないうちに身体が緊張していたようで、
 
バンザイの腕を下ろす時にイタタタとなり、起き上がると少しふらつきました。
 
真夏に水分を取っていないせいかもしれませんね。
 
  
 
 
検査結果は1週間後にかかりつけ医の元に届きます。
 
何もないと良いのですが・・・。
 
検査代、7,740円
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そういえば、
 
何年か前にうちの父はピロリ菌除去をしたんですね。
 
で、私が十二指腸潰瘍になったので心配して
 
「ピロリ菌の検査をしてこい」
 
って何度も言うので
 
「先生、ピロリ菌の検査を受けたいのですが」
 
「あ・・・胃カメラの時に組織を取っておけばよかったねぇ」
 
「また、検査をするのも何だし・・・カメラもしたし・・・
 
今の薬が終わってから、処方しましょう。」
 
と、
 
検査なしでピロリ菌のお薬を処方されることになりました。
 
潰瘍持ちだからピロリ菌が居るってことなんかな?( ̄ω ̄)ウーン?
 
それとも先生がアバウト?
 
(ピロリ菌の薬はきついらしいので、私の今の胃の状態で薬を呑むと
胃から出血する場合があるそうです。)
 
 
 
 
実は
 
なんと、うちの夫もピロリ菌保持者でした。
 
以前、検査で見つかったんだけど
 
特に何の症状もないし
 
その当時は保険適用じゃなかったので
 
放置!
 
これも先生に聞いたら
 
「何にもないとねぇ・・・保険適用にならないんで・・・
 
お腹が痛いとかで来て・・・
 
カメラを呑んで・・・」
 
だそうです。