こんにちは
 
 
ものすごくムシムシしていますね。
 
汗で首に髪が張り付く~
 
 
 
 
今日、
 
生まれて初めて
 
胃カメラ検査をしてきました~。
 
 
 
 
 
 
胃カメラ検査を受けたきっかけは
 
もともと胃が弱くて、睡眠不足や疲れるとすぐに胃にくるタイプ。
 
最近は、乗り物酔いも少し酷くなったようでちょっとブルー
 
さらに、持病の背中痛も最近復活。
 
 
そんな時TVで逆流性食道炎の特集を見ました。テレビ
 
チェックしたら該当する症状がいくつかあって、不安になってきました。
 
 
 
胃カメラで検査をしてもらってスッキリしたい!
 
 
 
ちょうど、健康診断を受けた直後だったので、
 
結果を待ってからクリニックに行くことにしました。
 
 
 
 
 
結果
 
イメージ 1
 
 
 
ゲッ!( ̄Д ̄;)
 
 
十二指腸球部変形
 
ネットで調べたら
現在十二指腸潰瘍がある
 又は、過去に十二指腸潰瘍があって、治った跡がひきつっている。
だそうです。
 
 
 
 
 
 
 
病院
 
 
 
早速
 
検査結果を持ってクリニックへ
 
先生は健康診断結果を見て
「あぁ、十二指腸潰瘍の跡だよ。」
と言ってあまり問題視しませんでした。
 
それより、
左背中が痛い方を重要視して
膵臓の血液検査をすることになりました。
 
胃カメラはどっちでもいいような雰囲気でしたが、
私の希望で予約を取ってもらいました。
 
 
 
本日の治療代 2,830円
お薬代  1,220円
 
 
 
お薬はネキシウムカプセルを処方されました。
薬剤師さんが言うには
「ガ○ターより、広範囲で直してくれるお薬です。」
 
就寝前に1錠、2週間分処方されました。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、検査当日
 
 
ちなみに、このクリニックを選んだ理由は
 
2年前のお正月にインフルエンザになって
当直医療機関(当番で回ってくるようです。)に行きました。
混雑していたにも関わらず先生も看護婦さんも丁寧な対応をしてくれました。
自宅から少し距離もあったし、
HPも立ち上げていない小さなクリニックだったけど、
ここに決めました。
 
 
 
前日の夜9時までに夕食をすませ
朝食抜きで8時30分に来院。
 
(すでにロビーには爺さん婆さんがいっぱいで少しおののく。)
 
 
診察の合間に検査をするようで、診察室の隣の部屋に通されました。
 
まずは鼻を広げるスプレーを左右シュッシュッ
 
次に胃の粘膜を溶かす薬(コップ一杯のお水で溶いたもの)をゴクゴク
 
「ゆっくり飲んでも大丈夫ですからね♪」
と看護婦さんに言われましたが、
喉が渇いていたし、特に変な味もしなかったのでゴクゴク飲んでしましました。
 
それからベッドで横になってゴロゴロと2~3回転。
 
バリウムを飲んだ後に回転させられる動作みたいですね。
 
 
次はファイバーの棒(15~20㌢くらいかな?)を2本(細い・太い)使います。
まずは細い方を鼻に通して(刺して?)しばらく放置
(ファイバーを全部押し込む訳ではありません。鼻から飛び出ています。あせる
 
ファイバーの先には麻酔が塗ってあります。
普段、鼻がよくとおる方に胃カメラを通すので
「左です。」
と、言いましたが実際グリグリしてみると通らずになりました。
ここでうまく鼻に通らないと、からの胃カメラになるそうです。
 
 
 
 
次は細いファイバーを抜いて太いファイバーを通して(刺して?)放置。
この太いファイバーと胃カメラが同じ太さだそうです。
 
よく「うどんの太さ」と耳にしますが
うどんを円形にした太さって感じかな?
思っていたより見た目は太く感じました。
 
 
看護婦さんからの説明によると
鼻から喉に通す時はカメラを押して進んで行くので違和感があります。
喉を通過するときに先生が「唾をのみ込んで下さい」と言われます。
ここがうまくいかないと「おえっ」とされる方も見えますが
喉を過ぎれば普通にみなさん会話しています。
 
 
いよいよ!ファイバーを抜いて、左を下にして横向きに寝ます。
胃カメラを右の鼻の穴から挿入~
 
看護婦さんの説明どおり
初めは不快感しょぼん
「唾を飲み込んで下さい・・・・もう一回・・・・」
と、先生に言われたので
2~3回続けたらカメラが喉を通過しました。
 
ただ、カメラの先は通過したけど、喉に異物があるわけなので変な感じ。
 
奥の方に(十二指腸まで)カメラが入っていくときはちょっと辛い・・・
と、まではいかないけれど、ウワッって思いました。
 
 
さて、モニターで自分の胃の中を見ながら先生の説明を聞きます。
胃の中はキレイなピンク色でした。
そして、すごくしわしわでビックリ。オオーw(*゚o゚*)w
 
途中で胃に空気を入れました。
「ゲップやおならが出ますけど、我慢しなくて良いですからね~」と看護婦さん。
 
胃カメラの先は巧みに動くらしく
 
「ここが十二指腸の入り口」
 
「入り口を通過して振り返った場所。」
 
と、映し出される画像に感心してしまいました。
 
 
 
カメラを抜いたときは
「もどしますか?(オエッのこと)」
と看護婦さんに聞かれましたが、全然平気でした。
 
看護婦さんが言うには
どうやら、私はカメラの飲み込み方がうまく
最後に「オエッ」もなく、楽な人のようでした。
 
 
 
 
 
 
胃カメラ検査の結果
 
 
 
 
十二指腸の画像です。
苦手な方はスクロールしてください┏○))ペコ
 
そんなにグロテスクではないと思いますが・・・
(自分のだからそう思うのかもしれませんが)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
十二指腸潰瘍が出来ていました。
(上の白くなった部分です。真ん中の穴は十二指腸の入り口です。)
検査前に薬を処方されていたので
すでにキレイになっていると言っていました。
 
 
 
イメージ 4
 
☆印の部分になります。
 
 
背中の痛みの原因はこれでした。
初診でいただいたネキシウムカプセルを8週間服用することになりました。
 
その他の部位
声帯も食道も胃もすべてキレイだそうです。
 
 
 
これで一安心です。^^
 
ちなみに、膵臓の血液検査の結果も正常範囲内でした。
 
 
 
 
 
 
なのに
 
 
 
今度は
 
 
 
イメージ 5
 
 
血糖値が高い!ガァ―――(_△_;)―――ン
 
 
「家族で高い方いらっしゃるんですか?」
 
 
「いません!」
 
 
甘いものの食べ過ぎ?
 
 
( p_q)エ-ン
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日、
 
私の大好きなたい焼きアイス
スーパーで2個で178円だったので4個買ってきたのに
 
しばらくお預けだ~
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
検査は9時15分に終わり
 
帰りは普通に車を運転して帰りました。
 
 運転中、おならがプップッと止まりませんでした。(*´ω`*)ゞエヘ
 
 
本日の治療代(検査代含む) 3,710円