こんにちは。
 
 
まだまだ寒くて冷たい日が続きますね。雪
 
2月ですものね。
 
3月になれば、きっと春めいてきますよね。
 
 
春になれば桜
 
 
何となく
 
春になれば、良いイメージがありませんか?
 
今のような、寒い季節に、
 
辛いことや悲しいこと、我慢しなければならないことがあっても、
 
 
春になれば桜
 
 
何となくすべてが良い方向に向かうような・・・
 
そんな気がしませんか?
 
そぅ、良い方に思い込みましょう。
 
 
 
 
 
 
 
さて、
 
那智勝浦一泊旅行の二日目です。
 
 
 
 
 
 
おはようございます(*´▽`*)ノ))
  
イメージ 1
 
ホテル浦島さんの山上館
最上階の部屋からの眺めです。
朝の6:49です。(若干カメラの時計の誤差があります。汗
 
 
朝6時に起きて温泉のつもりが
少々出遅れて日の出を見てからになりました。DASH!
 
朝のお風呂は「天海の湯(てんかい)」です。
このお風呂のパンフの写真もHPの写真も
実際より控えめな感じで映っていたのでアップはなしにしました。
 
 
朝日が眩しいお風呂でした。温泉
 朝から長湯をしてしまいました。
 
 
朝食はバイキングです。
お料理を取って席に着いた時にはすでに8:49でした。
 
バイキングですが・・・ちょっと控えめにとりました。
 
イメージ 2
 
お粥はおかわりました。
追加で納豆と味付け海苔もいただきました。
オムレツはチーズとベーコン入りを焼いてもらいました。
昨夜のマグロ解体ショーの板さんが丁寧に焼いてくれましたよ。(⌒-⌒)
マグロもさばいてオムレツも作って、ホテル勤務は大変ですね。
 
 
チェックアウトは10時。
朝食後にも温泉に入りたかったのですが時間が足りませんでした。
スタンプラリーの景品はこちら。
 
イメージ 21
 
入浴剤です。
次回は連泊したいなぁ~!
 
 
 
 
 
 
帰りの送迎船は浦島丸という亀の船でした。
こっちの方が気分がでますよね~。
 
イメージ 9
 
 
 
さて、港に到着後
 
向かった先は奥に見えている
 
イメージ 16
 
 
市場です。
 
 
イメージ 24
 
 
 
建物の上には鳥がいっぱい。。。
 
 
イメージ 23
 
 
 
 
2階のデッキから見学しました。
 
イメージ 25
 
 
 
10:30頃でしたが
まだまだ魚は並んでいました。
 
 
イメージ 26
 
 
マグロキラキラ
 
イメージ 27
 
 
 
 
 
 
         アカマンボウ       
 
何となく・・・あまり丁寧に扱われていないような気が。
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 口先を切ってあるのでカジキかな? 
 
   二人係ですね!
 
イメージ 5
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
尻尾をチョキチョキ切っていました。                こちらのお魚は・・・・?
 
 
イメージ 18
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
市場の中を・・・
魚を狙ったトンビがびゅんびゅん飛び交っていました。
盗られそうで盗られないのかな。
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、次は
 
朝の長湯が効いたのか
病み上がりには無謀な工程だったのか
 
ちょっとグッタリして来たので
ここで休憩。
 
イメージ 8
 
 
 
 
足湯、「海乃湯(うみのゆ)」です。
 
朝、温泉にはいったばかりですが、海を見ながら足湯で休憩。
 
 
イメージ 10
  温度はちょっとぬるめかなぁ。。。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オサレなペディキュアとかはしておりません。。。 
 
 
 
 
温泉
 
 
 
帰りの電車は12:23発のワイドビュー南紀です。
 
時間つぶしに
 
紀伊勝浦駅の側の喫茶店ののぼり旗が気になったので
 
イメージ 22
 
 
黒飴ソフトクリームをいただきました。ヽ(´▽`)/ワーイ
300円
 
イメージ 12
 
ちゃんと飴ちゃんの味がしました~♪
 
 
 
 
 
こちらのお店で夫がお持ち帰り用のサンドイッチを注文。
500円也。
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このサンドイッチが予想外に(失礼)
すごくおいしかったです~♪
 
 
 
 
お土産は港から駅までの通り道(商店街?)
八百屋さん(オワセ果物店さん)で買った
きんかんマーマレード380円也。
 
 
イメージ 15
 
私、子供の頃から金柑が大好きで、
毎年冬場はちみつ漬けを作っています。
夫は「いらない!」って言って、一口も食べないんですけどねぇ。。。( ̄‥ ̄)=3 フン
 
きんかんジャム360円も売っていました。
「ジャムとマーマレード、どう違うんですか?」
って聞いたら
「マーマレードは皮が入っています。」
 
へへへ無知なんで。(;´▽`A``
 
 
 
 
 
 
電車電車電車電車
 
 
 
 
帰りの車窓
 
イメージ 20
 
 
往復共に席はA、Bでした。
指定した訳ではないのですが、旅行社さんのはからいかな?
海が見える方の席でした。^^
 
夫は「自分で運転しないと楽だなぁ~」と気分良さそうでした。
途中から単線だし、けっこう揺れるのですが、
自宅に帰ってからの疲れ方は車とは全然違いました。
 
 
次回はぜひ、ぜひ、連泊したい。(くどい)
今の心境は
海外旅行 < 温泉連泊
もっともっと温泉に入りたいなぁ~。
 
 
 
 
 
おしまいです。┏○))ペコ
 
 
 
 
 
 
 
 
おまけ
 
イメージ 28
 HPからお借りしました。