こんにちは~。
 
 
 
今夜から冷え込むそうですね。
 
そのおかげで紅葉がめっきり進むそうです。
 
今年は赤がキレイに出ているとテレビで言っていました。もみじ
 
 
 
 
 
もみじ
 
 
 
さて、週末に
 
豊田市足助町にある
 
この地方ではお馴染みの
 
香嵐渓に行ってきました。
 
 
 
紅葉の見ごろは渋滞がひどいので
 
「朝7時に出発するド!」パンチ!
 
と前夜に言っていたのですが
 
翌朝の6時にアラームが鳴った時は二人ともグッタリ・・・。
 
 
どうする?
 
どうする?
 
寝ちゃおうか?
 
うん?
 
で、そのまま10時まで寝てしまいました。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
 
 
 
 
 
結局、午後1時10分頃に自宅を出発しました。
 
夫は
「今日は抜け道で行くド!」
と、事前にネットで調べて道順でナビセット。
 
(ネットに載っているんだから抜け道とは言わないんじゃないかなぁ。。。( ̄ω ̄;)エートォ...)
 
 
なんと!
 
渋滞なしで午後2時半にすんなり駐車場に入ることが出来ました。
 
部落駐車場を利用しました。千円也。
 
イメージ 1
 
抜け道は加茂ゴルフクラブの側を通りました。
この道も色づいていてとってもキレイでしたよ。
 
ちなみに、この部落駐車場。
私たちが帰る午後6時30分頃には無人になっていました。
ライトアップに見に行かれる方は穴場ですよ~。(*・ノェ・)コッソリ
 
 
 
 
 
 
さて、紅葉はこんな感じでした。
 
イメージ 2
 
 
 
ちょっと時期が早いかなぁ~という感じでした。
 
 
イメージ 13
 
 
 
私たちが到着した時間は比較的に空いていました。
 
 
イメージ 27
 
 
 
午前中に訪れた方が帰った後だったのかな?
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
陽があたるとキレイですね。キラキラ
 
 
 
イメージ 25
 
 
 
外国人の方もたくさん見えていました。
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 26
 
 
 
さて、香嵐渓に来たからにはやっぱり・・・
 
 
香積寺(こうじゃくじ)の横から
 
 
イメージ 4
 
 
 
飯盛山(254m)
 
イメージ 3
 
 
 
登ることにしました。
 
 
 
イメージ 5
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いい運動になりました。
 
山頂はこんな感じです。
 
 
イメージ 7
 
 
もぉ~ラブラブカップルばっかりでした~。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
 
 
 
 
さて、この日はライトアップの初日でした。
 
その前に時間つぶしに足助の町並みをぶらぶらしに行ってきました。
 
 
 
 
ここでちょっと早めの夕食。
お好み焼き屋さんの
たつみさんです。
 
ちょうどこの日の午前中に
東海テレビの「ぷれサタ!」という番組で紹介されていました。(11/10放送分)
 
 
イメージ 9
 
年配の女性二人が切り盛りしていました。
 
テーブル席に座ろうとしたら
「カウンターだ」と夫が・・・。(。-ε-。)ボソッ
 
番組で芸能人が座った同じ席に座りたかったらしいです。ァハハ・・('∀')
 
イメージ 10
 
 
夫は大盛りやきそば500円
 
イメージ 11
 
 
私は番組で紹介されていた和風ピザ400円也
 
 
イメージ 12
 
ちょっとソースが濃いかな?
切ってお皿に盛りつけてくれたのでよくわからない見た目です。
キャベツとチーズがたっぷり入ったお好み焼きです。
 
地元に愛されているお店って感じがしました。
 
 
 
 
 
 
 
次はこちら・・・
 
通りがかりに見つけ和菓子屋さんの風外さんです。
 
 
イメージ 14
 
 
栗きんとんラブラブは1個210円でした。
 
 
イメージ 15
 
 
ちょっとつぶつぶが入っていました。
 
店内でいただきました。
 
イメージ 16
 
 
 
お店を出る頃には暗くなっていました。星空
 
 
イメージ 17
 
 
 
再び香嵐渓に戻る道、
 
頭上ではヘリコプターの音がバラバラバラバラ・・・
 
明日の朝刊に載るね~。
 
 
 
 
さて、ライトアップです。
 
イメージ 18
 
 
イメージ 19
 
 
ライトアップの写真を撮るのは難しいです。あせる
 
イメージ 20
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
この写真
 
イメージ 22
 
 
夫が苦戦して撮った写真です。
同じショットが20枚くらいあります。汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、翌朝の朝刊は・・・。
 
 
イメージ 23
 
 
なるほど~
 
川の反対側から撮れば良かったんですね。