こんにちは~。
今日も暑い一日でしたね。
一雨ごとに涼しくなると思っていたのですが
雨が上がっても涼しくないですねぇ。
そろそろ秋の装いをした方が良いのでしょうが
こぅ暑いと真夏の恰好から抜け出せませ~ん。
さて、
私は週一くらいで実家に顔を出しています。
そんな日の夕食は、
レトルトカレー♪
以前はちゃんとした夕食を作っていましたが、
「大変だからお弁当でも良いよ」
と夫が言ってくれたので、
しばらくはお弁当を買っていました。(●´艸`)ウシシシシ
たまに食べるお弁当は美味しかったです。
が、
すぐに飽きてきて、
次は、
「レトルトカレーでも良いよ♪」
に、なりました。( ´ー`)フッ
その、レトルトカレー5種類を紹介します。

種類が豊富でどれを買おうかいつも迷ってしまいます。
カリー・ザ・ビーフ
ご近所のスーパー店頭価格198円

お肉のおいしさにこだわった
ペパーの辛さと赤ワインの深いコク
このカレーだけ実際の写真がありません。

5種類の中で夫が甚くお気に入りです。
「もう一度買ってきて」と言ってますが、
いろいろな種類が食べたいので買ってこない冷たい主婦です。
お肉のおいしさ・・・と謳っているけど私はこのお肉がちょっと苦手でした。

男の絶品旨辛カレー
8月31日 ご近所のスーパー店頭価格178円

たっぷりの炒め玉ねぎをベースに、
多宝塔辣醤とローストガーリックチップをきかせた旨辛ソースで、
薄切りビーフを煮込みました。
南米の活力素材「マカ」入りの、クセになるおいしさのカレーです。

辛かった!!!
でも、「やだぁ~辛い~
」と言いながらも食が進むカレーでした。ヽ(゚、。)ノコケッ

他のレトルトカレーとはちょっと違う感じ。
マカのおかげなのか?食後はちょっと元気になった感じ?
でも、香辛料が強いのか食後にお顔周りがちょっと痒い。
クセになりそうだけど、好き嫌いがありそうなカレーでした。
カレーマルシェ
9月4日 ご近所のスーパー店頭価格248円

牛肉とたっぷりのマッシュルームを、コクのあるまろやかな味わいソースで煮込みました。
ブイヨンと生クリーム等の乳製品の味わいが生きている本格欧風カレーです。

辛口なのに辛くない・・・中辛くらいの辛さでした。
もう一声辛さが欲しいなぁ~。
マッシュルームが入っているとは知らずに口にいれが夫が
「なんだこれは!!!」とビビっていました。
具がいっぱいのカレーでした。
六三郎のまかないカレー
9月4日 ご近所のスーパー店頭価格188円

こだわりの鶏だしと
炒めた牛肉で仕上げた和風カレー。
化学調味料無添加。

箱ごとレンジでチンが出来る楽ちんカレー。
和ですね~風邪を引いた時でも食べれそうな感じ。
これはこれで美味しい。
うどんにかけても美味しそうな気がしました。
カレーを食べた後はよくお顔が痒くなるのですがこれは大丈夫。
やさしぃカレーでした。
ザ・ホテル・カレー
9月17日 ご近所のスーパー店頭価格198円

約6分の1になるまで炒めた玉ねぎ、じっくり煮込んだブイヨンに特製のカレーパウダー。
美味しさがとけ込んだ艶のある”なめらかソース”のカレーです。
煮詰めた赤ワインが生みだす深いコクと、
煮詰めた赤ワインが生みだす深いコクと、
ひと口ごとに広がる豊かな香りが贅沢な大人のためのカレーです。

赤ワイン好きの夫の為に選びました。
これは美味しかった!
ホテルのカレーって感じがしました。
(ホテルであまり食べませんが
)

中辛だけど辛口に近い辛さがあり満足。
おいしかったので、違うシリーズを買い置きして待機中です。
夫からは「500円くらいのレトルトカレーね」と言われてますが
ちょっとね~。
ついつい200円前後で選んでしまいます。( *´pq`)クスッ