こんにちは~。
今日は過ごしやすいお天気でしたね。
今朝は、久しぶりにタオルケットにくるまりました。^^
風がとっても爽やかで、
いつもは起きたらすぐに暑くて髪をゴムでしばるのですが、
今日は一日おろしたままです。
昼間は久しぶりに歩いてスーパーまで買い物にも行きました。
こんな日が続いてくれるとうれしいんだけどな。
週末に父と三人で桑名石取祭を少しだけ見に行ってきました。
石取祭りの詳しい内容は→ http://isidori.jp/index.html
その前に、
夕食をいただきました。
桑名駅東口に隣接している桑栄メイトの2Fにある
一力亭さんです。

私と夫は初めてのお店ですが、
父は20年振りくらいの来店だそうです。
暑いからと冷たいものばかり食べてはいけないと思って
温かい麺を注文しました。
私と父は五目きしめん 720円也

ちょっと人参がゴリゴリ・・・生に近かったかな?≠( ̄~ ̄ )モグモグ
やっぱり三河地方とはお味が違いますね。
薄めのお出汁だと思います。
夫はすき焼き定食 1,050円也


私もこっちにすれば良かったかな? ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
こちらのすき焼き定食は人気なのでしょうか?
後から入店してきた年配の男性二人組が
「あれだな!」
と言って二人ですき焼き定食を注文していました。
店内はこんな感じ~。
お祭りなのに、夕食時なのに、空いてました。。。。

さて、食事の後は
ここから歩いて石取祭り会場まで向かいます。
毎年、祭車をサクサクっと一通り見たら帰るというパターンで長居はしません。
午後6時30分から春日神社への渡祭が順次行われるのですが
私たちが春日神社に着いた時は1番目の渡祭(神社参拝)の途中でした。
1番目の前にお餅をいくつか投げてくれるのでちょっと遅かったです。
(3年前はいくつかキャッチ出来ました。)
道が狭いのでスゴイ人です。
暗くなって提灯に火が灯されるとてもキレイなんですが
ちょっと中途半端な写真かな。

正面が春日神社です。

今回はまともな写真がなくて・・・
父が人混みの中を一人でさっさと歩いてしまうので、
後を追うのが必死でした。
なので
ここからは去年の写真です。



去年のどうでもいいような動画ですが・・・
音がわかるのでアップしてみました。
(12秒なのであっという間に終わります。)
壊れた洗濯機ですが
その日の夜に夫と家電量販店に行って新しい洗濯機を注文してきました。
でも気に入った洗濯機(日本製)はお盆明けしか納品出来ないと言われたので
違う商品(中国製)を選びました。
それでも納品は週末になります。
でも、
今朝壊れた洗濯機を試に動かしたら、
音はするけどちゃんと洗濯は出来きました。
やっぱり気に入った洗濯機を注文すれば良かったかなと・・・・
ちょっと考えちゃいました。