こんにちは~。
 
 
今日は暖かい一日でしたね。
 
 
すっかり桜も満開になって、みなさんは桜を楽しんでいますか?
 
 
 
桜
 
 
我が家は先週の土曜日に、夫の両親とお姉さんと5人でお花見を楽しんできました。
 
初めは夫婦二人でお花見を楽しむつもりでしたが、
 
「おっとさんと、おっかさんをお花見に誘いたい」
 
と夫が言いだしたので、
 
「じゃあ、おっとさんと、おっかさんが喜ぶので、お義姉さんも誘ったら」
 
と私の提案で5人でのお花見になりました。
 
 
 
 
それから必要なものを揃えて
 
レジャーシート、レジャー座布団、紙皿、紙コップ、ウエットティッシュ
寒いといけないのでひざ掛け、
お義母さんは地べたに座ると不安定になるといけないのでドーナツクッションも必要かな?
 
お寿司を頼んで、お茶に、オードブルは必要だよね。
身体が冷えないように温かいお茶も持っていかなくては。
くだものはいるかな?
 
老人車を押して歩くので階段がない場所を探さないと、
洋式があるお手洗いの下見もチェック!
 
 
 
 
 
そして、
 
当日の朝
 
 
すんごく風が強くて寒い朝でした。(T_T)
 
 
夫が場所取りと、予約をしていたお寿司を取りに出掛けて行きました。
 
その間、私は簡単なオードブルを作りました。
 
イメージ 1
 
ハンバーグ、エビフライ、卵焼き、鰆の白醤油焼き、かぼちゃサラダ
枝豆、アスパラガス、プチトマト、パイナップル、キウイ
 
 
 
今はホームセンターにオードブル用のパックも売ってるんですね~。
仕切りがあるのでお弁当を詰めるより楽でした。
2枚で598円でした。
 
 
 
お酒は飲まないのでおつまみ代わりにくだものを。
 
イメージ 2
 
 
イチゴ・オレンジ・トンプソンシードレス(ぶどう)
 
 
 
 
お寿司の写真を撮り忘れたのでメニューの写真です。
 
イメージ 3
 
東岡崎駅改札前にある「寿司丸忠」さんです。
なかなか良いネタで美味しかったですよ。
私は丸い大皿で頼みたかったのですが、夫の好みで一人前ずつになりました。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
お義父さん、お義母さん、お義姉さん、
強風と寒さの中でのお花見でしたが楽しんでくれたようでした。
 
 でも・・・いつもの食欲を考えると遠慮がちな三人でした。。。o( ̄ー ̄;)ゞううむ
 
 
 
 
お花見の後は武将隊の演武をみて
 
イメージ 5
 
 
 
 
記念写真もしたりして・・・
 
 
イメージ 6
 
 
 
その後は
 お義母さんがお抹茶をいただきたいというので
岡崎公園内の茶室「城南亭」さんへ
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
外で桜を見ながらお茶をいただけるのですが・・・
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
寒さの為に室内でいただきました。
一服450円です。
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
お菓子の説明をしてくれたのですが・・・
忘れてしまいました。(-"-;A
 
 
イメージ 10
 
 
お抹茶はホッと落ち着きますね。
 
 
 
お茶
 
 
 
 
 
この後は、駐車場まで歩いて帰るのですが・・・
ちょっと予想外のことが。
 
お義父さんの足がふらついてしまって、
両腕を支えてあげないとこけてしまいそうになりました。
お義母さんの杖を借りてもとても危なっかしくて、どうなることかとドキドキしました。
 
結婚してすぐの時は、一緒に動物園で歩き回っていたんです。
歳をとると、ホンの数年で身体が弱ってしまうものなのですね。
 
 
 
今回のお花見は 
夫が誘いの電話を掛けた時
ちょうど、お義父さんもお花見に連れてってくれと電話をしようか迷っていたそうでした。
「思い出が欲しい」
とお義父さんは言っていました。
お義姉さんも両親をどこかに連れて行ってあげたいと考えていた時で
本当にタイミングが良かったみたいです。
 
 
 
 
 
 
あれ?
 
そういえば桜の写真を撮り忘れていたような気が・・・。( ̄_ ̄ i)