こんばんは~。
先日の記事の続きです。
永平寺の次は宿泊先に向かいました。

芦原温泉の「あわらの宿 八木」さんです。

ロビーです。

日本庭園が素敵でした。

お部屋です。
本館の5階でした。
ごくごく普通の和室です。

窓からの眺めは・・・
わけありプランなのでこんなものでしょうね


浴衣です。

じゃらんで予約しました。
実は楽天トラベルさんの方がこちらの宿は評判が良くて人気のプランもあったのですが・・・
予算の都合で節約プラン。
朝、夕食ともお部屋食で12,000円のプランです。

お品書きがなかったので適当に・・・
お刺身

つみれのお鍋

500gサイズの釜ゆでずわい蟹。


蟹の大きさはこんな感じ
どちらかと言えば
小ぶりです。(。´-ノд-`)コッソリ
(選んだ浴衣のサイズが小さくて
袖口からインナーが見えてます。。。)
お蕎麦です。

煮物

天ぷら

永平寺さんにちなんだ器だそうで・・・。

中身は茶わん蒸し

ご飯とお吸い物。
白いご飯がおいしい♪

デザート
底の方は豆乳です。

食事時のビールはホテル内の自動販売機、売店で購入も可です。

気さくな仲居さんがお世話をしてくれました。
二人そろってお腹が空きすぎていたのか・・・
ご飯のおひつを空にしてしまいました~。
福井産の白いご飯がおいしかったです。
お風呂ですが、温泉は源泉かけ流しでした。
アメニティも充実していましたし、ゆっくりできました。
年配の方が多いかなと思っていましたが
若い人が多くてちょっとびっくり。
夕方6時30分までは100円で湯上りビールが飲めます。
朝食もお部屋です。
朝食の30分前に床を上げにきました。
ゆっくりしたかったので8時30分から朝食です。。



こちらは蟹雑炊。


またまた二人で・・・
ご飯のおひつを空にしてしまいました。。。。
すごく良くもないけど、悪いところは見つからない
無難な感じの宿泊先でした。
そう感じてしまうのは
旅慣れてちょっと贅沢になってきたのかな?
12,000円なので十分ですよね~。(b´ー`)ネ
次は東尋坊に向かいます。
