こんにちは~。
昨日の記事の続きで・・・

志摩スペイン村に到着!

なぜ志摩スペイン村に行くことにしたのかと言いますと
提携ホテルに泊まると2DAYパスポート券が3,000円だということを知ったからです。
(注:宿泊日と翌日)
ちなみに、大人の通常料金は
入場券2,800円 パスポート4,800円 2DAYパスポート6,400円
私たちはもちろん一日だけしか遊べませんが、
夫は志摩スペイン村は初めてだし、
私は開園前の当時(1994年)のプレオープン?に行ったきりです。
(以前は三重県民だったので県民対象の招待が当たりました。)
この辺りにはミキモト真珠島や水族館、遊覧船などもありますが、
若かりし頃に行っていますし、それなりにお値段もかかります。
(今はパックになった割安のパスポートも出ているようです。)
スペイン村で遊んだあとは「ひまわりの湯
」という温泉にもはいれるので

ここに決めました。
しかし!
駐車代1,200円!
この場所でちょっと高くないですかぁ~!

園内は

クリスマスとお正月の間の中途半端な時期なので

とっても空いていました。

ぶらぶらお散歩です。

休演しているショーもいくつかあったようです。

風もなく良いお天気でした。

普段は有料のフラメンコショーは無料で観ることが出来ました。

フラメンコショーは初めてみたのですが、
華やかな女性のダンサーより
むしろ男性ダンサーの踊りが力強くてかっこよくて
釘づけでした!(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチ
アトラクションはといいますと・・・
実は私・・・
遊園地のスリル系のアトラクションがほとんど乗れません。。。
怖いんです。

でも、夫は
大!大!大!好き
で
十分楽しんでいました。
↓
注:夫の希望により写真は小さめにしてあります。
こちらは屋内型ジェットコースターの闘牛コースターの入り口

ジェットコースターのグラモンセラー

バイキングのスウィングサンタマリア

吊り下げ式コースターのピレネー

一生懸命子供さんを撮っている方に混じって
おじさんを撮ってみました。
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
ちなみに私が好きだったのはこちら。

アルカサルの戦いといって、敵をレーザー銃でやっつけるんです。
小学生の男の子が好きそうなやつです。
2回も行っちゃったよ~。
( ´皿`)ァハハハ歯ノヽノヽノヽ / \ / \ / \
お昼はどうでもいいようなホットドックですませたので
はありません。

そして・・・
日も暮れてきて

遊園地を出てひまわりの湯に行きました。
1月29日まではスペイン村に入場された方は無料だそうです。
(9:00~17:00入湯税は別途)

お湯はちょっとぬるめかな?
湯船もちょっと浅めかな?
ホテル志摩スペイン村の宿泊客と遊園地帰りの人たちで
すんごい混んでいました~。
で、温泉三昧で帰途につきました。

ここでひとつお話が
昨日の記事の大きなホテルですが
ひとつ
あれれ?
ということがありました。
部屋の洗面所のお湯が出なくて、
なおかつ
蛇口をひねると
ジョジョジョジョジョッ!
と蛇口が揺れて勢いよく水が出そうで・・・・
あまり出ません。

どっかの口コミで洗面所の調子が悪かったと書いてあったようななかったような
気が付いたのは寝る前だし、
顔は大浴場で洗っているので
まぁいいか
で、ポットの水でハミガキをして寝ました。
(氷水なので冷たい冷たい)
6階にお泊りの方はお部屋に入ってから洗面所の確認をしましょうね~!

最後まで読んでくださってありがとうございました。┏○))ペコ!
